2023年

12月

17日

2023年度 秋季演奏会

前回に引き続き、ブログ担当の3年染谷です。

今年はブログの更新回数を増やしたいと春に宣言したものの春以降更新せずに12月になってしまいました。

 

先月の秋桜祭の演奏会ではたくさんの方にお越しいただきありがとうございました。楽しんでいただけましたでしょうか?

今年度は去年開催することのできなかった記念演奏会を行いました。OGの先輩方と演奏するのは今までとは違った緊張感がありました。秋桜祭運営側も今年はコロナ禍以前の形式に戻そうという動きがあり、箏曲部もできる範囲で少しずつ戻そうということで記念演奏会を行いました。緊張もありましたがOGの方々との演奏は私たちにとってもいい刺激になりました。参加してくださったOGの皆様ありがとうございました。

 

私個人の秋桜祭の感想としては部長だったこともあり忙しかったけど、準備日から片付け日まで大きなトラブルもなく終えることが出来たため一安心という面が大きいですね。人に指示を出すことが性格上苦手で避けていたので自信がなく準備日前日から寝られなくなってしまっていたため演奏が終わった後の達成感が今までに経験したことのないものでした。今年のこういった経験から来年は後輩たちが必要以上に不安にならないようにしっかりと支えていくことを来年の目標とします。

 

12月に入り演奏会が終了したため、次に向けて少しずつ動き始めています。次に人前で演奏するのがいつになるかは不明ですが、少しでも皆様に良い演奏を届けられるように日々精進していきたいと思います。

 

演奏会にお越しいただいた皆様本当にありがとうございました。

 

 

2023年

6月

02日

2023年度新歓フェスタ

はじめまして。初めてブログを担当します、染谷です。

ブログを更新しなくてはと思いつつなかなかできないまま気が付いたら5月が終わってしまいました。

 

今年度も4月は例年通り新歓フェスタに参加しました。今までの新歓フェスタは人見記念講堂での発表でしたが今年は学生ホールでそれぞれの団体がブースを出すという新しい形で行われました。

自分たちのブースに新入生を呼び込むことはなかなか難しく、非常にハードルを感じました。とにかく手あたり次第たくさんの人に声をかけるのを繰り返していたので終わった後は声がガサガサになってしまいました(笑)ですが、体験希望の方と直接お話しする機会はなかなかないため貴重な時間となりました。どんなことを疑問や不安に思っているか知ることが出来るのは私たちにとっても良い勉強となりました。今回は初めての形式で慣れない部分があったので、来年以降はもっと良くなるように頑張りたいです。

 

体験会にはたくさんの学生に参加して頂きました。ありがとうございます。お琴に触れる機会はなかなかないと思うので参加してくれた人にとっていい機会になっていればいいなと思います。

 

そして、今年は4人の新入生が入部してくれました!ありがとうございます!部員は年中募集しているのでこれからも増えることを期待していきたいと思います。

 

 

今年はブログ更新の頻度を増やしていけるように頑張ります。

2022年

4月

10日

2022 新入生歓迎フェスタ

こんにちは!今年から広報担当になった岸本です。

今年も、4月8日に新入生歓迎フェスタが行われました。
私達箏曲部は、鬼滅の刃の主題歌として有名な『紅蓮華』を演奏させていただきました。
2、3年生は人見記念講堂での発表は初めてだったので、その規模に緊張しながらも、楽しく演奏することができました。
会場までお越しくださった皆様、ありがとうございました!

今後は、体験会などを行う予定です。初心者の方でも大歓迎ですので、お箏に少しでも興味のある方は、足を運んでくださると嬉しいです。

2021年

5月

29日

2021 新入生歓迎会

こんにちは!

初めてブログを書きます、佐竹です。 

 

先日、4月8日に新入生歓迎フェスタがありました!

今年度はリアルタイムでYouTubeライブでの配信も同時に行われました😊 

 

私たち箏曲部は、ジブリの『ルージュの伝言』、『いつも何度でも』を演奏しました〜。

私を含め、現3年生は初めて主体的に行動し、準備したイベントになりました。大変でしたが先輩方のサポートもあり、無事に新歓フェスタを終えることができました。勉強や就活で忙しい中、いろいろと相談にのってくださったり、お手伝いにきてくださったりと先輩方には感謝してもしきれません🙇‍♀️ 

 

また、その後の体験会にはたくさんの1、2年生がきてくれました!「新歓での演奏を聴いてお筝に興味をもちましたー」って言ってくれた子もいて、とってもうれしかったです😆 

 

まだまだ状況が安定しないですが、今後もがんばっていきます。

2020年

4月

06日

部活動紹介

こんにちは!無事3年生になれた齋藤です。

今年度もよろしくお願い致します!

 

 

今日は、この部活についてのご紹介です。

先ほどPDFで公開されたパンフレットやTwitterだけでは紹介しきれないことをお伝え出来たらなと思います。

 

まずは新入生の皆さん!ご入学おめでとうございます!

こんな状況も相まって今は不安な気持ちでいっぱいだと思いますが、皆で乗り越えていきましょう。これが終わったら、精一杯楽しんでください!学生生活はとても楽しいですよ!

 

私たち生田流箏曲部は、毎週月曜日・水曜日・土曜日に1号館2階の集会室(B1 2M37)で活動しています。集会室と聞いてもいまいちピンとこないかもしれませんが、和室です。名前と部屋の感じがちぐはぐな気がしなくもないんですが…(?)

水曜日には外部から先生をお呼びして、お稽古をつけていただいています。

月曜日と土曜日は基本的に自主練となっています。

 

初心者大歓迎です!!

部員は大半が大学からお箏を始めています。先輩や先生方が1から優しく丁寧に教えてくださるので、初心者でも半年ほどあれば基礎は習得できますし、秋桜祭にも間に合います!(秋桜祭については後ほど!)

お箏に興味がある、日本の伝統文化に触れてみたい、袴が着たい!などなど…

理由は何でも構いません!少しでも興味があったら、まずは仮入部にお越しください。時期が確定したら、Twitterやこのブログでお知らせしようと思います✾

 

 

1年間の大体の流れをここから説明していきたいと思います!

生田流箏曲部では、学内外問わず、演奏会があれば、そこに照準を合わせて練習していくことが多いです。1年の中で私たちが大切にしていることが、毎年11月に開催される、昭和女子大学の学園祭である秋桜祭です!この秋桜祭で私たちは毎年『秋季演奏会』と称した定期演奏会を行っています。これにむけて約1年かけて練習していくというのが大きな流れであり、毎年の目標です。

 

4~5月は仮入部期間です。新入生の皆さん!集会室で部員一同、お待ちしてます!(登校できるようにならないことには始まりませんが…) お気軽にお越しくださいね。

だんだんと落ち着いてきた6月頃に新入生歓迎会を行います。お菓子やジュースも出て、盛り上がりますよ♪

7月はテスト期間に入ってしまうので、部活は基本的にお休みです。同じ理由で1月もお休みです。学業優先というスタンスです。

8~9月の夏休み期間も、普段通り週3日で活動しています。だんだんと秋桜祭のことを意識し始める時期ですね。どこかの週で3日間の強化練習が行われることも、夏休みならではです。過去には二泊三日の合宿をやったこともありますよ!

10月は秋桜祭直前ということもあって、活動時間が延び、18時解散が20時解散になります。練習もいよいよ大詰め。発表曲も仕上がって来て、本番への期待と不安が膨らみます。

11月はついに秋桜祭!秋桜祭当日は袴を着てビラ配りをしたり、袴で演奏したこともありました(袴は部で買ったものがあるので、特に用意する必要はありません!)。秋桜祭の後には、打ち上げもありますよ♪部の皆で食事に行きます。お酒を強要したりなんてしないのでご安心を!

秋桜祭で燃え尽き、参加率が低くなりがちですが、12月も活動はあります(笑)

2~3月には、外部の演奏会に参加することが多いです。この部活のこと、お箏のことを世に広めるチャンス!そして、卒業される4年の先輩が主役の追いコンもこの時期ですね。そしてそして!4月の新入生歓迎フェスタのための練習も忘れてはいけません。意外と忙しいのがこの時期かもしれません。

 

こんな感じで1年が進行していきます。今年はどうなるかまだわかりませんが…、まあ仮入部と新入生歓迎会はやるでしょう!まずはそこからです!

 

 

ちょっと余談になるかもしれませんが…、

在籍している部員には日本語日本文学科や歴史文化学科の学生はもちろん、現代教養学科や心理学科など、様々な学科の学生がいます。

学科が同じだと自然と話が弾みますし、ゼミや期末試験の対策についても聞けるかもしれませんね!司書課程を履修している部員も多いです。履修の組み方やおススメの講義など、授業に関する相談に乗ってくれる優しい先輩がたくさんいます。趣味のお話で盛り上がっている光景もよく目にします。

何が言いたいかというと、部員は縦横ひっくるめて皆仲が良いということです!

 

 

連絡先や情報発信媒体の紹介です。

【soukyoku.ikuta@gmail.com】

↑こちらのメールアドレスに問い合わせていただけると、部員と連絡がとれます。些細なことでも構いません。何かご質問等ありましたら、どうぞ!

 

【@swu_koto】※URL ⇒ https://twitter.com/swu_koto

↑Twitterのアカウントです。演奏会の前などに宣伝したり、気まぐれで日常を呟いていたりします。

 

そしてこのブログ!演奏会の後には更新するようにしています。過去の記事を遡っていただけると、各演奏会の様子などがよくわかるかもしれません!

 

 

こんな感じでしょうか。長文になってしまいましたね…。

これだけ私が書いても、また読んでいただいても、想像がつかないこと、わからないことは沢山あるかと思います。その際は、お手数ですが先ほどご紹介したメールアドレスまでご連絡いただければ幸いです。

 

私もそろそろお箏に触りたくなってきました。

少しでも早く、この状況が良くなることを願っています。

 

2019年

11月

12日

秋季演奏会2019

こんばんは。お久しぶりですね。ここ最近の寒さに打ち震えている齋藤です。

 

 

さて先日、11月9日(土)と10日(日)の二日間で、秋桜祭が開催されました。

私たち生田流箏曲部にとっては、『第52回 秋季演奏会』といった方が正しいかもしれませんね。

ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。

今年度もたくさんのお客様にお越しいただいて、部員一同、大変嬉しく思っております。

演奏会は楽しんでいただけましたでしょうか。

 

 

演奏会自体は二日間でしたが、金曜日の準備日と昨日の片づけ日のことも考えると、部員にとっては4日間の秋桜祭を駆け抜けたことになるのかな、と私は思ったりします。

今年も様々なことがありましたが、演奏会に直接関わるミスやトラブルは無かったので、それは本当に良かったと思います。

 

私は2年生ということで、ほぼ真ん中の学年でした。

3,4年生の先輩と秋桜祭初参加の1年生に囲まれながらも、一人一人が周囲を意識して動くことができていたのではないかなと思います。

演奏も、1年以上一緒に活動していると息を合わせるのも大分上手くできるようになったと感じます。

今年感じたことは来年へ、その先へ、生かして繋げていきたいと思います。

何事も。

 

 

アンケートにご回答してくださった皆様、ありがとうございました。

頂いたご意見・ご感想は、今後開催される演奏会を向上させるための参考にしていきたいと思っております。

お褒めのお言葉や、応援のお言葉を書いてくださった方々もありがとうございます。励みになります!頑張れます!

 

 

最後になりましたが、私たちの演奏を聴くために、グリーンホールに、3号館に足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。

来年の秋季演奏会もよろしくお願いいたします。

2019年

11月

07日

2019年 秋桜祭

秋桜祭直前となりました、準備にバタバタしています。ブログはピンチヒッターでいたい中山です。

 

 

今年度の秋桜祭は

11月9日(土)

11月10日(日)

に行われます。今週末です!

 

演奏は

9日 14:00~ グリーンホール

10日 ①11:30~ ②15:00 3号館1S03教室

にて行います。

 

 

今年はこちらの曲を演奏します。

 

1年生 一番星二番星 宮城道雄 作曲

 

2年生 さんさんさくら 石井由希子 作曲

 

3年生 千鳥の曲 吉沢検校 作曲

 

4年生 OKOTO 沢井比河流 作曲

 

全体曲 舞踏曲 宮城道雄 作曲

 

どの曲も完成度が高くなっています。ご期待ください!

 

 

10日には演奏会後に体験会を行います。初めての方も、久しぶりの方もお待ちしております❀

 

 

いよいよ大詰めとなってきました。準備は進んでいるのにまだ実感が湧きません…。

 

9日はグリーンホール、10日は3号館1S03へお越しください!部員一同、お待ちしております~!

 

2019年

6月

22日

SSIP演奏会

 

こんにちは〜初めまして、ピンチヒッターの中山です。

演奏会前の準備中、忘れ物のチェックを先輩にお願いしたところ、譜面台を指摘された人です。お手柔らかにお願いします…😅

 

 

6月21日のお昼休みに、SSIPにて「さくら」「となりのトトロ」を演奏しました。

同じ曲でも、弾く人や会場の雰囲気で違うように感じます。

 

「となりのトトロ」の後、あの曲か〜〜〜という気持ちがこもった、あ〜〜〜が聞こえて、思わず笑いました。しっかり聞いていただけて嬉しいです😄

 

 

演奏後は、留学生の方や先生方と一緒に昼食をいただきました。

目を輝かせながら演奏を褒めてくださったり、ご飯食べてる?ケーキが人気だよ~と声をかけていただくなど、気さくで優しい方達でした。

ご飯美味しかったです✌

 

 

3限に行われた体験会に、私は参加できなかったのですが、とても楽しんでいただけたそうです。

体験会をやる度、言葉を超えて、楽器を弾いて笑い合えることって素敵だと思います。

 

 

最近は演奏会が多く、いろんな方に演奏を聞いて、箏を体験していただけて嬉しいです。

あたたかな雰囲気、素敵な人、美味しいご飯が揃った楽しい演奏会でした🙌

 

 

まだ先の話ですが、今年も秋桜祭に参加します。

生田流箏曲部は11月9日10日、両日演奏します。

是非、お越しください❁

 

2019年

6月

06日

演奏会 in TUJ

こんばんは、お久しぶりです。すっかりブログ担当になった齋藤です。

 

 

昨日、6月5日に白金高輪にあるTUJ(テンプル大学ジャパンキャンパス)にて演奏会をさせていただきました🌸

TUJは、今年の9月には昭和女子大学のお隣に引っ越してくる予定なので、とても良い機会だったと思います!

 

 

会場には50脚ほどの椅子が客席側に並べてあったのですが、そこが満席になるくらい沢山の方々にお越しいただきました。

部活紹介や曲紹介、お箏に関する説明なども、すべて通訳を通して行われたので、なんだか不思議な気分でした。私たち部員にとっても貴重な体験でした。

 

 

演奏した曲は、『さくら』と『となりのトトロ』の2曲です。

お箏4面と十七絃1面による演奏、しかもほぼ2年生で構成されたメンバーでしたが、ミスもほとんどなく演奏できて良かったと私は思います!

 

↓『さくら』演奏中の様子

 

↓『となりのトトロ』演奏中の様子

構図が全く同じなので、同じ写真に見えるかもしれませんね(-_-;)

 

↓正面(客席側)からの眺め

ピンクの丸で囲ってあるのが部員なのですが(十七絃は隠れてしまってますね…この写真では見えませんが右の方にいます!ごめんなさい!)、それ以外の人たちは皆、演奏を聴いてくださったTUJの学生さんです!すごいですよね!

沢山の人に聴いていただけて大満足です。

 

 

演奏会の後は毎度おなじみの体験会だったのですが、トトロからさくらに調弦を直していた私が見たのは、体験待ちの長蛇の列!

写真も載せられたら良かったのですが、部員全員が体験会に必死ですっかり忘れていました…

通訳の方にところどころ助けていただき、TUJの学生の皆さんに日本の伝統楽器・お箏を心ゆくまで体験していただきました。

「美しい!」「かっこいい」と日本語で言ってくださった方もいて、感激でした!!

 

 

最後になりましたが、これを機に、TUJの学生の皆さんが日本文化への興味・関心を深めていただけたのなら幸いです。

私たちも次の演奏へ向け精進していきたいと思います!

 

2019年

4月

04日

新入生歓迎会

こんばんは。無事2年生になりました、齋藤です。

 

 

今日は、学内の新入生歓迎会にて2,3年の部員全員で演奏を行いました。この日のために選んだ曲は初音ミクの『千本桜』です。華やかなこの曲が、新入生の皆さんの不安な心を明るく照らすことを願っています。

 

 

また、今日から仮入部期間もスタートしました。新歓後からも、たくさんの新入生の皆さんに来ていただき、嬉しく思っています!まだまだ仮入部期間は続くので、今日いらした方もそうでない方も、いつでも体験・仮入部へお越しください!

 

 

内容は重複しますが、最後なのでもう一度書きます!私たち生田流箏曲部は、毎週水曜日の15時から、1号館2階の集会室で活動していますので、どうぞお気軽にお越しください。(学生用エレベーターがある方の階段を使ってくださいね!教職員用のエレベーターがある方の階段で2階へ来ていただいても集会室に繋がっていません!)部員一同、心よりお待ちしております!!

2019年

3月

18日

ミニ演奏会

こんばんは、前回に引き続き齋藤がお送りいたします。

 

昨日、3月17日に二子玉川公園の旧清水邸書院にて演奏会を行いました。この演奏会を開催するようになって今年で三年目になりました。

 

「春を たのしむ 和の調べ」ということで、『さくら』、『ハナミズキ』の2曲とアンコールとして『となりのトトロ』を演奏しました。

 

☆演奏時の様子↓

 

ハナミズキではお母さん達がうっとり…

となりのトトロでは子どもたちが大喜び!

という話を休憩中にスタッフの方からお聞きしました。

 

小さな子どもからお年寄りの方まで、幅広い年代の方に楽しんでいただけたようで、私も嬉しく思います。

 

演奏会の開始時間が近づくにつれ、書院の中が人でいっぱいになり、外にもたくさんの人がいたので、初めて参加した私は涼しい顔をしつつも、内心驚いておりました…!!

 

☆演奏開始直前!超満員!↓

 

また、演奏後の体験会も盛り上がっていました。体験待ちの行列ができるほどです!

お箏に触れるのが生まれて初めてという小さな子どもたちが多く、皆楽しそうでした。これを機に、少しでもお箏に興味を持ってもらえたら嬉しいですね!

 

☆体験会の様子。大賑わい!↓

 

私は、今まで和室で演奏する機会というのは、普段の部活動くらいしかなかったので、この演奏会はいつもしている行動と似ていながらも、貴重な経験になりました。やっぱり和室で正座をして演奏するのはいいな、と改めて思いました。

来年も是非参加したいです!

 

2019年

3月

13日

追いコン

 こんばんは、はじめまして。来月で2年生になる今はまだ1年生の齋藤です。

 

 今日は、今月昭和女子大学を卒業される4年生の先輩方をお祝いする追いコンの日でした!先輩方や顧問の先生方と一緒に食事をした後、私たち在学生から今までの感謝の思いをこめてプレゼントを贈呈しました。先輩方には喜んでいただけたようで大満足です!先生方からも綺麗なミニブーケのプレゼントがあり、とても素敵な時間でした⁂

 

 会が終わった後、ある先輩から「部員がほぼ全員揃っていて珍しい!感動した!」と言ってもらえて嬉しかったです。ですが、もうこのメンバーで集まって活動することも無いのか…とふと思い、切なくなりました。

 

 最後に記念写真をパシャリ。

改めまして4年生の先輩方、ご卒業おめでとうございます!

新しい環境でのご活躍、部員一同心から応援しています!

2019年

2月

04日

.*❁2018年の振り返り❁*.

お久しぶりです。

3年になりました、鈴木です。

 

個人的には2018年は3年生ということもあり、行動に責任が伴う年だったと思ってます。

 

 

上半期は留学生交流会、三茶ふれあい祭りなど例年お招きいただいているイベントに参加しました。

普段弾かない場所、知らない人の前で演奏し、良い経験が積めました。

 

 

下半期は秋桜祭にて定期演奏会を行いました。プロジェクターの使用や卒業年次生以外の袴の着用など、様々なことに挑戦しました。新たな試みをまた次の年度で行えたらと思っています。

 

また、最近では指導の柴田先生主催の白萩の会に参加しました。こういった外部で演奏する機会ももっと増えていったらいいですね。

 

 

新しいことに挑戦した2018年でした。今年はもっと高まるような年にします。

0 コメント

2017年

11月

08日

❄秋桜祭まであと3日 ❅❆‌

こんにちは 2年日文3人目の鈴木です。

 

今年は記念演奏会ということもあり曲目・人数ともに豪華な仕様になっています。OGの方や尺八の先生なども参加するので、なにか事件が起こらないことを今から祈るばかりです。

 

私達二年生が演奏するのは水野利彦先生作曲の「麗韻(れいん)」です。三部構成になっておりそれぞれの章が持つ掛け合いや爽快感を楽しんで頂けるように演奏したいと思います。

 

秋桜祭開催日の11月11日はグリーンホールにて12日は3号館1階教室にて演奏を行います。

是非お気軽にお越しください☆.*。✧

2016年

11月

12日

教室公演&お箏体験教室

こんにちは! 4年のしばたです。

 

本日は教室公演と、その後にお箏体験教室を行いました!

 

 

教室が奥まった所にあるため、毎年お客さんが来てくれるか心配しているのですが、今年も立ち見の方が出るくらいの盛況でした!

お越しくださった皆様、本当にありがとうございます!

 

お箏体験教室も、皆様さくらの曲を熱心に演奏していただき、お箏の楽しさに少しでも親しんでいただけたかなと感じています。

 

 

 

 

さて、秋季演奏会を明日に控え、曲紹介も本日で最後となりました。

本日紹介します曲は、フィナーレを飾る全体曲で演奏いたします、沢井忠夫先生作曲の「螺鈿(ラデン)」です。

螺鈿とは、貝殻の内側の真珠層の部分を使い装飾を施した伝統工芸品のことを指し、その繊細で美しい姿を2つの章で展開していく曲となります。

 

 

 

実はこの曲、私が中学校で所属していた箏曲部の最後の大会で演奏した曲で、その時の楽しさが忘れられず、大学で生田流箏曲部に入部して以来、しつこく先生に「弾きたいです!!!!」と言い続けてきた曲なのです。

部員みんなの協力を得て、4年越しとなりましたが、ついに実現できました!

 

ものすごーくどうでもいい私情で申し訳ないのですが、それだけ思い入れのある曲なので、卒業公演の全体曲として演奏できることが嬉しくて嬉しくて…(´;ω;`)!!!

こうして節目の時を大切な曲で迎えられることに言葉もないです。付き合ってくれたみんなには感謝しかありません。

明日の演奏では悔いのないよう、精一杯演奏いたしますので、ぜひ聴きにいらしてください(uωu*)!

 

 

会場は、昭和女子大学 グリーンホール

10:30より開演です!

 

 

部員一同、お待ちしております!!

 

 

 

0 コメント

2016年

11月

11日

秋桜祭準備日!

今日は朝から楽器を運び出したり、ホールでのリハを行ったりと大忙しの日でした。

必要なものを作ったり、探していたものが見つかったり(よかったね(⌒∇⌒))バタバタ動き回っていました。

 

みなさん今日はお疲れ様でした!明日の教室公演頑張りましょう!

 

12日(土)大学3号館1S03教室11:3013:30からミニ演奏会を行います。近い距離で部員の演奏が聴けるので、「お箏聞くの初めて!」という方にもぜひ来ていただきたいなと思います。お箏体験もできますので、

ご興味のある方はぜひお箏を聴く・弾く楽しさ体感してください。

 

私たち4年生は沢井忠夫先生作曲の「つち人形」という曲を弾きます。愛知県のつち人形の素朴な形と鮮やかな色彩を表現した曲です。私たちの学年は掛け合いの多い曲をずっと弾いてきましたが、4年間の集大成として心を一つにして良い演奏ができるよう2人で頑張ります!

 

「明日は予定がある...。」という方は13日(日)10:30〜にグリーンホールにて第四十九回秋季演奏会を行うので、お見逃しなく!

 

絶対演奏聴きにきてくださいね!!!

0 コメント

2016年

11月

10日

秋桜祭まであと3日!

こんにちは、はじめまして。環境デザイン学科2年の小川です。

秋桜祭まであと3日となりました。

 

私たち2年生が演奏するのは、宮城道雄作曲の『さくら変奏曲』です。

伝承曲「さくらさくら」を8つの変奏曲として編曲したものです。1箏,2箏,十七弦による三重奏曲となっています。箏の様々な奏法や、音の重なり、変化などの音楽の仕組みによって生まれる曲想が感じられます。

 

2年生は3人のため、1人1パートで演奏致します。

パートによって難易度の差が激しく、1箏がとても大変そうです…

私の担当する2箏は主旋律です。さくらのメロディーを様々な形で演奏していきます。

最初は合わせるのにかなり苦労しましたが、本番ではしっかりと3人息を合わせて演奏致します。

 

13日はグリーンホールでの演奏となります。

少しでも興味のある方は是非いらしてください!

 

0 コメント

2016年

11月

09日

秋桜祭まで4日

こんばんは。初めまして、今年入部しましたピカピカの1年の鈴木です。

 

初参加の秋桜祭まで残り4日となった今日は、先生方に来ていただき各学年と全体曲の練習をしました。

 

私達1年生の学年曲は『こ手鞠』です。この曲は簡単な表現によって純粋なお箏の魅力を感じさせ、跳ねて転がる鞠を思い起こさせます。

 

前半の弾むような軽快さと中盤のどんよりとした暗さ、終盤の坂道を転がっていくような勢いの良さを持つ曲なので、雰囲気の移り変わりとメリハリを感じとってもらえるように頑張って弾きます(^^)/  

また、様々なところに同じようなフレーズが登場します。この部分は1年生4人で話し合い工夫を凝らしました。私達ならではの『こ手鞠』を楽しんでいただけると嬉しいです(*^_^*)

 

初めての秋桜祭で戸惑ったり、緊張したり、楽しみで寝不足になることも有るかも知れませんが精一杯頑張ろうと思います(@_@)

 

12日の公演では、お箏の体験あるのでお気軽に来てください(^^)/~~~

 

 

 

 

0 コメント

2016年

11月

08日

お久しぶりです!

こんばんは!どうも皆様お久しぶりです!

3年のジャスことハラダです!!

 

本日は11月8日、気付けば秋桜祭まで残り5日となっていました(;゚Д゚)

時が流れるのははやいものですね。あまり更新できいなかった分、秋桜祭までできるだけ更新していきたいと思います。

 

来る秋桜祭は11月の12,13日です!

12日には3号館1階にて教室公演を行います。時間は11:30~と13:30~の回がありますので、是非お越しください!演奏会の曲を一足先にお届けいたします。

13日には第四十九回目を迎える秋季演奏会を行います。こちらは昨年同様に、グリーンホールにて10:00開場、10:30開演予定となっております。

 

 

Twitterにてすでに知っている方もいると思いますが、改めて紹介いたします。私たち3年が学年曲として演奏するのは『妖精(エルフ)』です。

この曲は、曲名の通り妖精たちの世界や様子を表現した曲です。一箏、二箏、十七絃が様々な音色を奏で、様々な妖精の姿を描き出します。妖精たちの姿を思い浮かべながら、聴いてみるのも楽しいかと思います。

 

テンポがはやくなったりおそくなったりを行ったり来たりして、まるで元気で活発にはしゃぐ妖精を相手にしているようでした。曲を掴むのが、大変でしたが全員一丸となって演奏致します。個人的には十七絃ソロはとてもきれいで、是非聴いていただきたいところです!!

 

 

 

それでは今回はこの辺で失礼いたします。

明日は最後の練習日です!!悔いの残らないよう、そして自分たちの演奏ができるように頑張りたいと思います(*'ω'*)

 

明日はどの学年が担当するのでしょうか…??予想してみてくださいね(=゚ω゚)ノ

秋桜祭にてお会いできる日を楽しみにしております!!

0 コメント

2016年

7月

20日

留学生歓迎会にて演奏

 

こんにちは!3年のすずきゅんです。

 

先日6月21日に、留学生さんの前で演奏を行いました。

曲目は「さくら」「となりのトトロ」の二曲です(‘‘ω)♪

 

 

 

 

 

 

 

演奏の後、箏の仕組みの説明や演奏体験をしたり、留学生の皆さんと食事をしながら親睦を深めました\(*^▽^*)ノ

 

 

 

立食パーティの様子です。

パイナップルをたくさん食べたえんぬさんはいつになく嬉しそうにしていました。

 

 

 

お箏の演奏体験の様子です。

皆さん興味津々で、楽しそうにお箏を触っていたのが印象的でした。

 

普段の練習日にも体験を行っているので、興味のある方、お箏を触ってみたい方、いつでも大歓迎です。

ぜひ遊びにいらしてください!(〝⌒∇⌒〝 )

 

 

 

 

 

0 コメント

2016年

7月

20日

光葉同窓会にて演奏会

こんにちは、えんぬです。

 

6月18日に光葉同窓会で演奏会をさせていただきました!(●⌒∇⌒●) わーい

 

演奏曲は「さくら」「花」「瞳をとじて」の三曲です。

 

 

 

4月に入部した1年生も早速!!!演奏に参加しました!!!!!

 

 

短い練習期間でしたが、ありがとうございます。

 

 

 

 

集合写真です!若い風を感じます(;´Д`A ```

 

三年生になったということで気を引き締めてまいります。ひええ~~~

 

夏がちかい

0 コメント

2016年

4月

25日

新歓演奏会前日!

 

こんばんは!三年生になりました芋です。久しぶりのブログ更新になります。

 

先日の新入生歓迎フェスタでは平井堅作曲「瞳をとじて」を演奏しましたが、今年はそれとはまた別に、「新入生歓迎演奏会」を箏曲部で行うこととなりました。

 

数日前から校内にポスターを掲示させていただいておりますので、既にご覧になったという方もいらっしゃるかもしれません。ピンク色のウサギさんが目印です。

 

日時は4月26日(火)の昼休み、場所は80年館1階の昭ルーム、曲目はお馴染みの「さくら」、そして滝廉太郎作曲の「花」です!新入生の方向けに、簡単な活動内容の説明も行う予定です。

当日はプラカードを持った部員がチラシを配布しているため、演奏場所は分かりやすいかと思います。

 

写真は本日の練習風景です。本番を明日に控え、みんな一生懸命に練習をしていました。お時間がある方、入部を考えている方、お箏に興味がある方はぜひ聴きにいらしてください。部員一同お待ちしております!^^

0 コメント

2015年

11月

12日

文化祭目前!

おひさしぶりです!4年のさとうです(^O^)


さて、ついに文化祭が目前に迫ってきました!

今年の文化祭は11/14(土)・11/15(日)に行われます。

今年も昨年と同様、14日(土)に教室公演を、15日(日)にグリーンホールにて演奏を行います。

そして!今年は新たな試みを曲目に盛り込んでおります!

それが何かは聴いてからのお楽しみです♪

また1年生から4年生の各学年による演奏もそれぞれのカラーに溢れているものとなっています(^O^)/

お時間ありましたら、是非聴きにいらしてください!

部員一同、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。



明日は文化祭準備日および最後の練習日となります!

忘れ物がないように!朝起きれますように!今日のうちにできることはしっかりやって明日に臨みたいですね(^^)

私は朝起きれるかが本当に不安です…。



では今日のところはこれで失礼します!

明日から晴れますように…。








0 コメント

2015年

9月

23日

合宿!

お久しぶりです!二年の芋です

近頃はすっかり冷え込んでまいりました。新学期まで後少しですね。


そして私達筝曲部は、今月の14日から17日まで、神奈川県川崎市の方で合宿を行っておりました!

文化祭での演奏会に向けて、各々が目標を立て、皆が真剣にお箏と向き合いました。一日何時間もの練習に加え、普段時間が合わない部員とも合わせられるので、合宿は個人のスキルアップや発表曲の完成度を上げるチャンスです。


また、今回からは三日目に発表の場を設け、他学年の発表曲も聴くことが出来ました。部室ではこんな機会はなかなか無く、演奏する側も聴く側も、表情は真剣そのものです。相手の良いところだけではなく、自分達の改善点なども見つけることが出来たと思います。


その他、花火やお食事会、夜には全員で集まってゲームをしたりと、部員どうしの親睦も深めることが出来ました!




こちらは練習風景の写真です。今回は17名が参加しました!


演奏会にいらしてくださる皆様に良い演奏をお届けできるように、部員一同これからも練習に励んでいきたいと思います!


0 コメント

2015年

5月

28日

新入生歓迎会!

はじめまして、日本語日本文学科2年の芋です!


昨日27日に、部室にて新入生歓迎会が行われました。

新しく入部してくださった新入生の方、また見学に来てくださった方、ありがとうございます!


歓迎会ではお菓子を食べつつ、全員の自己紹介やトークカードを使用しての会話を楽しみました。わいわいととても賑やかで、この部活の楽しい雰囲気が伝わったかなと思います。


そして最後は先生のお言葉と全員の今年の抱負で締められました。

各々技術の向上を目指しつつ、今年はまた新しい事にも挑戦していけたらと思います。新入生が新たに加わったメンバーで、力を合わせて頑張っていきましょう!これからもよろしくお願いします(^ ^)


0 コメント

2015年

4月

16日

新入生見学

はじめまして!現代教養学科2年のガメラです!


4月9日に新入生歓迎フェスタが行われました。

私たち生田流箏曲部は『星に願いを』を演奏させていただきましたが、いかがでしたか?

また、同日から新入生の体験入部が始まりました。

すでに部活に足を運んでくれた新入生もいて、嬉しいです!

月曜日・水曜日・土曜日に1号館2階の集会室で活動をしているので、少しでもお箏に興味のある方はぜひ見学に来てください!お箏の体験が出来ますよ(^^)



そして、話は全く変わってしまいますが…

昨日の部活の後に、部員たちでアイスを食べに行きました!


アイス好きの2年生の発案がきっかけで、先輩も含めた大人数で行くことができました!楽しかったです!


こうして学科や学年の違う部員と交流できるのは部活動ならではですね(*^^*)


今年度も、真剣な時には真剣に、楽しいときには楽しく部活に取り組んでいきたいと思います。よろしくお願いします!

0 コメント

2015年

4月

04日

ご入学おめでとうございます!!

お初にお目にかかります、環境デザイン学科所属のジャスと申します。

よろしくお願い致します。

 

新入生のみなさん、この度はご入学おめでとうございます!!

天候にも恵まれ、とても良い入学式を迎えることができたのではないかと思います。


 

入学式当日、部員がビラを配っていましたがもらえましたでしょうか?

もらえなかった方は、こちらの学内にも貼ってあるポスターをご参照ください。

 

ちなみにこのポスターは部員が描いたものです。とても素敵で部員一同感動してしまいました(;・∀・)

 

 

新入生のみなさんは、ガイダンスや履修のことで忙しくなり大変な時期ですが、それらが終わった後には新歓フェスタがあります。

リハーサルも無事に終えることができ、みなさんを迎える準備も順調に進んでおります。


4月9日(木)の新歓フェスタまで楽しみにお待ちいただければ幸いでございます(*^^*)

 

 

これは昨日、天気が悪くなる前に撮った写真です。

それでは新歓フェスタまで、気合い、入れて、頑張ってまいりましょう!!

 

0 コメント

2015年

3月

17日

卒業式

こんにちは。今度さん三年生になるしばたです。



今日は昭和女子大学の卒業式で、生田流筝曲部からも2人の先輩がめでたく卒業なされました。


そのため部員で集まり、式の後に花束と色紙を先輩にお渡しし、部室で先輩方とささやかなお菓子パーティをしました!



いつも部活でお会いしていた先輩方ともう一緒に練習出来ないと思うととても寂しく、またとても心細いです。

しかし、先輩が抜けた分を補うように、みんなでより良い部活にしていけたらいいな、と思います!

先輩方、ご卒業おめでとうございます!
またいつでも部室にいらしてくださいね!


 

 


 

 


 

 

0 コメント

2015年

2月

28日

春休みも活動中

お久しぶりです! ものいです。 大学は春休みになりましたが、活動は再開してますよ~。 遅くなりましたが最近にあったことを報告★

 

221日 普段教えていただいている講師の先生の演奏会がありました。 お歌を取り入れた曲、尺八で鳥の鳴き声を表現した曲など素敵な演奏を生で聴くことができて嬉しいです! 今年の文化祭の参考にします♪

 

223日 4年生の先輩方の追いコンをやりました!! お好み焼き屋さんでハプニングも少々ありましたが(申し訳ないです・・・)、先輩方に喜んでいただければ幸いです。 今までお世話になった先輩方に感謝を伝えられるように、これからもみんなで準備していきます(^^

 

今日はこの辺で。


0 コメント

2015年

1月

04日

新年の抱負

あけましておめでとうございます!

お正月は商店街やデパートを歩いていると「春の海」が聞こえてきます。 お箏や尺八を身近に感じられて良いですね♪


去年は1年生が10人入部してくれて生田流箏曲部がにぎやかになった年でした。  夏合宿でもみんなで花火や人狼ゲームをして楽しかったです。 もちろん、練習にもみんなで真剣に取り組み、演奏会のラストでは総勢17名で合奏しました。 私は光輝を弾き終わった後に「みんなでお箏の合奏ができるのは楽しい!!」って思いました。 一緒に弾く仲間がいることは幸せなことですね★


また、去年の部活ではウキウキフェスタや新入生歓迎フェスタ、11月の秋季演奏会に加えて、JAPAN ASIAN OSEANIAN FESTIVAL で演奏したり、初等部でお箏の出張授業をしたりとイベントが盛りだくさんでした! イベントを通して外国の方や小学生にお箏に興味を持ってもらえたのでないかと思うと私たち部員も嬉しいです(^0^) 11月の秋桜祭でも多くのお客様にお越しいただきました。 私たちの演奏を聴きにいらしてくださり、ありがとうございました!


 さて、今年2015年の部活では去年のように色々なイベントに参加していきたいと思います。 イベントに参加することで多くの人に「お箏は綺麗な音がする楽器なんだ!」とかお箏の魅力を少しでも感じてもらえればいいなと思います。 また、活動を通して部員一人一人が「お箏を弾くのは楽しい!」とか「箏曲部に入って良かった!」などお箏を弾くことや箏曲部で活動することが楽しいと常に感じていられる部活にしたいです。 11月にもこ部長からバトンタッチをうけ、まだまだ分からないことばかりですが、先生方、先輩方、同級生、後輩のお力もお借りして、One for All, All for One をモットーにみんなで楽しい部活を作っていきたいと思います。


 今年も生田流箏曲部をどうぞよろしくお願いいたします。


0 コメント

2014年

11月

26日

来年に向けて

留学生との交流や打ち上げでだいぶ時間が開いてしまいましたが、本日は各係からの反省と前日・当日の振り返りをしました。

各係ともそれぞれ振り返りがしっかりできていたので安心しました。
OGの方からのアドバイスもたくさんいただいたので、これらを活かしより良いステージを作っていきたいですね!

そして何より欠かせないお客様からのご意見。

映像を見ながら読ませていただきました!

とても見やすくまとめてくれたまきちゃん、本当にありがとうございます。

そして、文化祭にはいませんでしたがなっちゃんも久しぶりに来てくれました!

来月からはもこ先輩による基礎練が始まります。
アンケートにありましたように、爪音や押し手についてビシバシ指導されるかと思いますが、ひとりひとりが新入生のお手本になれるよう頑張ります。

来年もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)



2014年

11月

19日

文化祭の打ち上げ

えんぬです。

今日は文化祭の打ち上げとして皆さんでお鍋を囲みました(-^〇^-)

寒くなってきたのでお鍋はちょうどいいですね!

 


大きなイベントである文化祭が終わりホッとしていますが、更なるスキルアップのためにも練習に励みたいとおもいます。


いろんな曲を弾けるようになりたいなぁ!と思っておりますので先輩方にはビシバシ基礎練習から叩き込んでいただきたいです(`・ω・´)


忙しいにも関わらず打ち上げの計画を進めてくださった係のみなさん、

本当にありがとうございました!

0 コメント

2014年

11月

15日

お箏教室♪その1♪

本日は中国とカンボジアの4人の留学生を迎え、お箏教室を開きました♪

初めにお箏に関する簡単なレクチャーを行い…
さくらの1箏を体験しでもらいました!

明日があるさがお好きだという留学生さんがいたので、ショートバージョンを演奏したり、通りゃんせを演奏したりと、部員である私たちもドキドキしました。
 最後はみんなでさくらを演奏!

そうそう、留学生さんからの質問で面白いものがあったのでここでご紹介。

皆さんは、なぜ箏の絃の十一番・十二番・十三番を斗・為・巾と呼ぶか知ってますか?

実はむかし、絃は仁・智・礼・義・信・文・武・翡・闌・商・斗・為・巾と呼んでいたそうです。

しかし、それらの呼び方に代わりに一や二などの漢数字を使用するにあたり、「十一」と書くと、十と一の絃を同時に弾くのか、十一の絃を弾くのか区別できないという問題が出てきました。

そのため、斗・為・巾という呼び名だけ残ったそうです。


実はこの問いの答えを誰も知らず、慌てて調べました。

まだまだ知らないこともたくさん。
ですが、新たな知識が増えた嬉しさもあった一日でした。

次回の更新は、文化祭の打ち上げについてです!
お楽しみに♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪



0 コメント

2014年

11月

12日

お片付け!

今日は文化祭後毎年恒例の活動場所の清掃を行いました!

不要となったペン・乾電池・紙袋、賞味期限が1年前に切れていたお菓子などなど… 

普段使用しないものはコスモス館の部室へと移動。 

おかげでごちゃごちゃしていた棚もすっきり…!!!
劇的ビフォー・アフターをやりたかったのですが、部長さんに止められたのでアフターだけとなります。

そして何と!一年生の3人が座布団の洗濯を名乗り出てくれました!!

私在籍4年目ですが、今まで座布団を洗濯した覚えがありません。

相当汚くなってるのではないかと思いますがよろしくお願いします。・゜・(ノД`)・゜・。


2014年

11月

11日

2014年度文化祭終了しましたー!

こんにちわー!お久しぶりです!
管理3年のSから始まる人でーす(笑)

    先日の8日と9日の二日間が文化祭でしたー!!
8日の教室公演は今年から始めました。初めての教室公演だったので、みんな緊張していたようですが、演奏している姿は生き生きとしていると思いました(*^w^*)>
そして!9日の演奏会本番では!!
一番手の1年生はグリーンホールで初演奏でしたが、9人で協力しながら弾いた「飛躍」をすごかったです!
次の2年生はプレッシャーに負けずに、音のメリハリがきちんとついた「鷹」を演奏出来てて良かったね!
私たちの学年曲「唐砧」は、三味線と琴の音が頑張った!演奏前に決めた約束事で最後はドヤ顔で決めました(笑)
そして、今年で最後の4年生の先輩たちは振り袖で迫力ある「瀬音」を披露してくださいました!凄く圧巻でした!
締めの全体曲の「光輝」は大人数で大迫力でした!
私の感想文で長々と失礼しました(>_<)

教室公演も演奏会にもたくさんの人たちが聴きに来て下り、本当にありがとうございました!嬉しい気持ちでいっぱいです!!

    また、演奏会後にOG会がありました。OGの方々から為になるアドバイスを頂いたり、美味しい食事や明るい会話で部員みんな和気あいあいしました(^_^)/▼☆▼\(^_^)楽しかったですよー!写真はいただいたデザートです♪


    最後に、文化祭が終わっても文化祭の片付けや反省会、部室の大掃除、次の演奏会の準備、係りの引き継ぎなどいろいろやらねばならぬことが多いので、部活全体で今後も一生懸命に頑張っていきたいです!!では、今回はこれにて終わりです。


2014年

11月

08日

文化祭初日

文化祭初日。
私たち生田流箏曲部は教室公演を行いました!

ご来場の皆様には心より感謝を申し上げます。

綿密な計画を立ててくれた部長さん

裏方を支えてくれた3年生、2年生

初めての文化祭でトップを飾ってくれた1年生
(明日もよろしくね)

今日はお疲れ様でした。

さて明日は、グリーンホールでの演奏です。

時間は10時30分から。
曲目は、飛躍・鷹・唐砧・瀬音・光輝の5曲です。

時間帯によっては聴けなかった曲も聴くことができるので、是非いらして下さねい*\(^o^)/*


2014年

11月

01日

ラストスパート!

はじめまして、1年生のありがみと申す者です!
前回更新されたもこ先輩の記事から、長く間が空いてしまってすみません!!

さて、本日11/1は、秋桜祭での教室公演一週間前となります!
いよいよ大舞台が目の前に…:( 'ω');
不慣れな事も多く、不安も沢山ありますが!早くしっかりとした演奏をお聴かせ出来ればと思います(ノ)・ω・(ヾ)

秋桜祭は11/9(土)11/10(日)となっています。お時間のある方は、是非お越しください(*´∀`*)



今日も沢山練習しました!本日の練習室のホワイトボードの写真です!

2014年

10月

10日

あと1か月!!

10月9日の間に投稿しようと思っていたのですが、

10日になってしまいました。

もこです(^^)/



改めて、演奏会について告知させていただきます。


【第47回 秋季演奏会】

■場所:昭和女子大学 グリーンホール

■日時:11月9日(日) 開場10:00、開演10:30

■入場無料


ということで、ちょうど昨日が演奏会1か月前だったので

9日のうちにお知らせしたかったわけです笑



■曲目

1、飛躍/久本玄智 作曲

 4月に入部した1年生が演奏します。

 部活も大学生活もこれからの彼女たちにふさわしい曲ですね。


2、鷹/松本雅夫 作曲

 2年生が演奏します。

 去年に引き続き、1人1パート編成。かっこいいです。


3、唐砧/宮城道雄 作曲

 私たち3年生が演奏します。

 初めての三重奏。そして三味線に挑戦。


4、瀬音/宮城道雄 作曲

 4年生の卒業演奏です。私が個人的に大好きな曲。

 素敵なユニットのお2人が振袖で演奏します。


5、光輝/久本玄智 作曲

 出演者全員、総勢17名(!)で演奏します。

 「飛躍」で始まり「光輝」で終わる…キラキラですね!




あと1か月ではありますが、まだまだ練習が必要な現状です。

(特に、私の三味線!)

当日お客さまに楽しんでいただける演奏ができるよう

がんばりますっ(^O^)


是非、みなさんいらしてくださいね

では!






0 コメント

2014年

9月

29日

合宿

みなさま、こんにちは

もこです(^^)

 

大学の夏休みは8月と9月の約2ヵ月間。

大学生以外の人たちからは

いいなーと言われまくるわけですが、

私たち生田流箏曲部の夏の恒例イベント「合宿」が

今年も行われました!

 

私からは、部長目線で報告させていただこうと思います。

 

 

今年は、1年生が10人入部して全員が合宿に参加してくれたので

例年に比べると大人数での合宿になりました。

正直、この人数をまとめられるのかと不安もありましたが

部員全員の協力のおかげで何事もなく合宿を

終わらせられました☆

 

 

もう一つ、例年と今年の合宿で違ったところは

みんなで遊んだこと!

3年生のリクエストにお応えして

1日目の夜に、みんなで花火をしました。

 

失敗したのは、私が花火を買いに行くのが遅かったこと。

9月に入ってから探し始めたので

お店にはもう売れ残りしかありませんでした…

あちゃー

 

それでも、みんな楽しんでくれたようだったので

結果オーライ!!

 

 

そして、練習。

学年曲・全体曲の練習時間のバランスをとるのに苦戦しました。

 

特に、わたしたち3年生は学年曲に取り掛かるのが

遅かったため、かなり焦りながらの練習でした。

1年生も全体曲を初見で弾いてもらったり、

大変だったよね~(^_^;)

 

でも、練習の成果は確実にあげられています!

 

 

こんなかんじで、嬉しい悲鳴をあげつつの合宿でしたが

充実した時間を過ごせたのではないかと思います!

 

演奏会まであと1か月。

準備も本格化していきます。

練習にも手を抜きません!頑張っていきます!

 

 

それから、お知らせです。

このあとから、1年生にもブログに参加してもらいます!

どんなことを書いてくれるのか、楽しみです(^^)

 

 

では、また!

 

 

 

0 コメント

2014年

9月

24日

遅くなりました!

 

こんにちは!

部員のしばたです。

 

ずいぶん前の話になってしまうのですが、以前に留学生の皆さんの前で箏を演奏し、国際交流しました!

その時のことを記事にするのをすっかり忘れていましたので、本当に今更になってしまいますが、今回はそれについて書いていきます。

 

 

たくさんの国の留学生の方が集まってくださった中、私たち筝曲部はさくらさくらを演奏しました。

 

 

0 コメント

2014年

9月

22日

お琴の授業

八田です

 

今日は昭和女子大付属小学校の授業の一環で、生徒の皆さんの前でお琴を演奏したり、グループに分かれてお琴体験を楽しみました!

 

最初はお琴の流派の違いについて解説。

次にトトロの演奏。

グループに分かれお琴体験。

代表生徒がさくらの演奏。

最後に部員で「花」の演奏。

 

みんな興味深々で可愛らしかったです。

いつかお琴を習いたいと感想で言ってもらえた時は部員一同歓喜でした!

 

 

0 コメント

2014年

9月

10日

演奏会のお知らせ

こんにちは、ものいです!久々の更新です。

中高生のみなさん、今年の夏休みはいかがでしたか?? 大学生になると約2カ月間夏休みになりますよ。 楽しみにしていてくださいね^^ 休み中も私たちは大学に来て練習をしています。 11月の文化祭に向けてみんなで頑張ってます☆ 

 ここで一つご報告! 

 11月9日(日)に 第47回秋季演奏会を行います。 場所は昭和女子大学 グリーンホールです。 開演 午前10時30分、入場料は無料です。 

 今年の演奏会ではお箏に加えて、十七絃や三絃を用いた合奏にも挑戦します。 振袖姿の4年生の卒業演奏も必見です。 生田流箏曲部では今年10名の1年生が入部してくれて、ますますにぎやかなクラブとなりました。 私たちはお箏を弾くことでありのままの自分を表現し(!?)、個性を調和させて全員で一つの音楽を作っていきます♪ ぜひ私たちの演奏を聞きにいらしてください!!

 演奏会の前にいくつかイベントもありますが、その話はまた今度します。 それでは、サヨウナラ!

0 コメント

2014年

6月

01日

JAPAN ASEAN OSEANIAN Festival

こんばんは!さとうです。

 

今日は人見記念講堂にて行われた催し物に参加してきました(^o^)丿

みなさん、今日は一日お疲れ様です。

アジア・オセアニアの人たちが集まり、それぞれステージ発表を行いました。

どの国・地域の発表も、迫力があったり、優雅だったり、可愛かったり…さまざまな魅力がありました。

私たちは「さくら」「花」の二曲を演奏しました!今日はこの間入部してくれた一年生のみんなも一緒に舞台に上がりましたよ(^O^)

一年生のみなさん、今日一日はどうでしたか?

その後、ロビーにてお箏教室も行いました!

たくさんの外国人の方にお箏を体験していただき、楽しんでもらえてよかったです。私はもう少し英語をがんばりたいと思います……(><)

 

夕食会では外国人の方とお話しする機会もあり、たくさんのプレゼントをいただいてしまいました…!!

 

 

これはインドネシアの方から!現在部室に飾っています。

 

 

 

これはシンガポールの方から!建造物がすごい!

 

 

 

これはベトナムの方から!みんなで分け合いました(*^^*)

 

 

こんなにいただいて本当にいいのでしょうか!?

今日は多くの方に楽しんでいただき、多くの方と交流し合い、いい演奏だったとのお言葉をいただきました。嬉しいですね!

お箏に興味のある方、お箏に触れてみたい方、いつでも大歓迎です。

是非遊びにいらしてください(^^♪

お待ちしています!

 

 

ではみなさん、今日はゆっくり休んでくださいね!

 

 

0 コメント

2014年

5月

24日

新入生歓迎会

お久しぶりです!

もこです(^^)

 

五月も終わりに近づいて、

四月からのバタバタも落ち着いてきましたね。

私たちの勧誘もひとまず終わりを迎えようとしています。

 

 

そんな中、先日、いつもの活動場所で

新入生歓迎会を行いました!!

 

5月からお稽古の先生にも来ていただいているので、

先生、上級生、一年生

ほとんどが集まることができ、

楽しい会になりました☆

 

自己紹介から始まり、趣味の話などで

わいわいしましたが

みんな仲良くなれたかなー?

 

これから一緒に演奏していく仲間なので、

どんどん距離を縮めて、楽しく活動しましょうねっ♪

 

そして、新入生のみんな!

来てくれてありがとう!

入部してくれてありがとう!

本当に嬉しいです!

 

(写真を載せたかったのですが、撮り忘れました…)

 

 

 

私たちの次の活動は6月頭に控えているイベント参加です!

 

今回も箏の魅力を存分に伝えていきたいです

早速、新入生と一緒に演奏できるのも楽しみです

 

 

今後はイベント参加に向けて今まで以上に練習していきますが、

生田流箏曲部は、いつでも入部大歓迎なので

見学・メールなど気楽にお問合せください!

 

では(^^)

1 コメント

2014年

4月

27日

箏曲部の魅力⑤

お久しぶりです、ものいです。

 

先週の部活には新1年生も練習に来てくれました。もう3回ぐらい「さくら」を練習しているのかな? 練習に来てくれて嬉しいです^^ 私は一年生の時自分の指に合う爪がなかなかなくて苦労しました・・・。 懐かしいですね。

 

私が初めて箏曲部に見学に行った時、「お箏を弾くのって楽しいな!」と素直に思いました。その気持ちは今も変わりません。部活に入って自分が好きだと思えることが1つ増えたことは私にとって大きな収穫です。新入生の皆さんにも、この気持ち共感していただけたら嬉しいです。

 

もう一つ箏曲部に入って良かったなと思うことは色々な形の“優しさ”を知ることができたことです。先輩たちと一緒に活動してきて、三者三様の優しさに触れました。丁寧に仕事を教えて下さる先輩、困っている時にいつも声をかけてくださる先輩、優しく見守ってくださる先輩、正しいことをきちんと教えてくださる先輩・・・。そんな先輩たちがたくさんいる中で一緒にお箏を弾けるのは私の幸せです。新入生の皆さんも一緒にお箏弾きませんか?

 

長々と話してすみません。 では、楽しいGWをお過ごしください。

0 コメント

2014年

4月

19日

文化祭の曲

こんにちは八田です

今日は文化祭で演奏する予定の「光輝」という曲の音源を聞きました!

ワルツ調のリズムが軽快で素敵な曲です(^^)

筝曲ってゆったりとしているように思えるけれど、曲によって雰囲気が全然違ってびっくり!

皆さんも文化祭の演奏会楽しみにしていてくださいね!

 

0 コメント

2014年

4月

16日

初投稿

 

 

はじめまして。"なっちゃん"です。

 

  

 

今日の部活には、

 

なんと1年生が8人も見学に来てくれましたω`)

 

 

 

そしてそして!

 

サウジアラビアから来た方々(上手く表現できない)の前で『明日があるさ』と『さくら』を演奏しました♩

 

楽しそうに聴いてくれて良かったなあ、と。

 

タイミングが良く?礼拝も見学させてもらいました。

 

サウジアラビアと日本の文化\( ˆoˆ )

 

 

 

 

 

入部が確定している1年生もいるということで‥

 

負けないように練習頑張りましょう~(笑)

‥‥まだまだ入ってほしいなあ。

 

いつでも大歓迎です。ぜひ見学に来て下さい♡♡

 

0 コメント

2014年

4月

15日

みりょくしょうかい!その④

こんばんは!

4年生の酒井です!

…4年生っていう度にほんとに大学生活あっという間だなぁと感じます。

入学した頃は大学に行くまでに毎回3回は通りすがりの人に道を聞きながら通っていた気がします。。。

道を覚えただけで今でも方向音痴なのは全く変わりませんがね!

 

残りの学生生活も大事に過ごしていきたいです^^

 

今日は就職活動で地元まで日帰りで行ってきました^^

地元もコートいらないくらいにだいぶ暖かくなってきましたよ´ω`

 

 

大学1号館の前では「里桜」という桜が綺麗に咲いています!

 

 

昨日の部活でも沢山の新入生が見学に来てくれました!

嬉しすぎます(T_T)

 

 

私が思う箏曲部の魅力は、

がんばって練習して弾けるようになった時の達成感がたまらない!ということです。

 

みんなで演奏して上手く合わせることができた時にもとても達成感を感じるので、それが次の目標への原動力に繋がりますo(^-^)o!

 

演奏会ではお客さんにアンケートを書いていただくのですが、良い感想をもらえたとき、この日のために練習してきて良かった!!ってとても嬉しくなります(*^^*)

 

 

明日も頑張りましょう^^

 

以上、酒井でした〜★

 

2 コメント

2014年

4月

10日

生田の幾多ある魅力紹介③

2回目のOです。
先日学科の夕食会に参加したのですが、一年生と間違えられちゃいました☆〜(ゝ。∂)←4年生

本日は、学長講話がありました。
学長講話というのは、中学高校で言う始業式の様なもので、この次の日から授業開始となります。
これをやるとやっと長期休暇が明けたのか。と思います。
(決して学長先生のスーツの色をチェックしに行っているだけではありません。)


さてさて、もこ部長の御達しにより本日も箏曲部の魅力について語っていきます!
最後までお付き合い下さいませ(^ω^)

箏曲部の魅力は何と言っても人数が少なく和気あいあいとしている点だと思います。

しかし、既に似たような事が挙げられているので、同じ「人数が少ない」という点を少し別視点でお話します。

ズバリ、それは何かしらの役職につけることです。
生田には、部長・副部長・会計の他に広報・お箏係り・接待の3つの係りがあり、1年次から3つのうちの何れかを担ってもらいます。
(勿論、2年生によるサポート有)

広報の主な仕事は文化祭のプログラムやビラの作成で、接待は教えて下さる先生へのお茶出しや送別会や打ち上げの場所決めが主な仕事です。
お箏係りはざっくり言えばお箏屋さんへの連絡が主な仕事です。

だいたいあみだくじによって決められるのですが、地味に適職が当たるのでなかなか侮れない。

因みに、私はお箏係りになりました!
初めは慣れなくて大変な事もありましたが、おかげで苦手な電話を克服しました*\(^o^)/*

その他、会計をやったり、部活の枠を超えクラブ連合委員会(大学公認のクラブ・サークルの集まり)では副委員長をやったり(しかも、そこで出会えた仲間がまた素晴らしかった!)と、自分の活動の場が増えて良かったなと感じます。

何だか最後妙に堅苦しくなってしまいました。
次回はもっとフランクにいきますね!


0 コメント

2014年

4月

09日

新歓当日!

おひさしぶりです!さとうです(^O^)/

 

今日は新歓当日。講堂に集まった新入生の前で部活動紹介をしました。

3分という短い時間でしたが、演奏後には大きな拍手をいただきとても嬉しかったです!

 

その後、コスモス館の方で部活動説明会がありました。

これはざっくりいうと部活動見学で様々な団体が新入生にアピールをしていました。

今年は多くの新入生の皆さんが見学に!ありがとうございました\(^^)/

 

ここでもう一度!

生田流筝曲部は月・水・土曜日に大学一号館の集会室で活動しています。

初心者も経験者も大歓迎!!筝曲ライフを一緒に過ごしませんか?

興味のある方はまず集会室の方へお越しください。

(※月・土曜日は自主練習のため部員がいない場合もあります。)

 

私が思う生田流筝曲部の魅力は、様々な学科から個性豊かな部員がいることだと思います。

たまに豊かすぎることもありますが(笑)毎回楽しく活動してます。

部員一同、皆さんをお待ちしています!

 

 

 

 

 

0 コメント

2014年

4月

07日

全体リハーサル

 

こんにちは!

更新が遅れてしまいすいません!しばたです。

 

 

暖かい日になりつつありますが、まだ少し肌寒い日もありますね!

みなさんはいかがおすごしですか(^o^)?

来る授業開始に向けて、体調など崩さないようにお気をつけて!

 

 

 

さて、少し前の話になってしまうのですが、

この間、新歓の全体リハーサルを行いました!

 

しかし天候はあいにくの雨。。。

部室から記念講堂まで箏を運ぶのも一苦労でした(>_<)

しかし、部員一同協力してなんとか講堂まで運び、大きな事故もなく、無事にリハーサルを終えることができました!

大変な作業でしたが、やっぱり協力して事を成し遂げることは大切なことですね!

 

ということで、私の思う箏曲部の魅力はこのチームワークですかね!

引き続き、他の部員の皆さんの思う箏曲部の魅力も聞いていきたいです!

 

 

 

 

もうすぐ新歓も本番を迎えます。しっかり新入生の皆さんに素敵な音色を届けられるようにがんばります!

 

 

それでは!最近、毛氈が綺麗にたためて、ちょっと嬉しいしばたでした!

 

 

 

写真は綺麗にたためた毛氈と、ものいちゃんです(^^)/

撮らせてくれてありがとう!

 

 

 

0 コメント

2014年

4月

03日

入学式

一周まわって、もこです(^^)/

 

 

4月2日は入学式でしたね。

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

「ついに大学生!」といったかんじですかね?

実りの多い4年間を過ごしてください。

 

私は今日、フレッシュなみなさんを見て、入学式の日に大学まで猛ダッシュしたことを思い出しました。

私、全然フレッシュじゃなかったな…

良い思い出です(^_^;)

 

 

そして生田流箏曲部はというと、本日ビラ配りをしました。

「そうだ お箏、弾こう」

というキャッチコピーです。

受け取っていただけたでしょうか?

練習日などの情報が書かれているので、ぜひそれを見て集会室に来てください☆

 

 

ところで、新入生のみなさんはどんな大学生活を思い描いていますか?

もちろんそれぞれに色んな想いがあると思います。

 

具体的にみなさんの気持ちを聞いていないので言い切るのは難しいですが、生田流箏曲部はみなさんの思い描いている大学生活を実現できるクラブではないかと私は思っています。

たくさん活躍したい人でも、ただただ箏が弾きたい人でも、友達がほしい人でも、大学生活を充実させられるのではないでしょうか!

部員のみんなが思う、生田流箏曲部の魅力も聞いてみたいですね。(キラーパス)

 

そんなことを思いながら、集会室でみなさんを待っています(^^)

 

「私、こんなことがしたいんです。」という相談にも、部員一同全力でお応えします!

 

 

☆最後に☆

コスモス館の横の桜がとても綺麗に咲いていました!

本当に、お天気に恵まれてよかったですね(^^)

 

 

 

 

 

0 コメント

2014年

3月

31日

ゆっくりまったり

こんばんわ!幽霊部員にならないように努めたいドSです(笑)

ブログの更新が少し遅くなってしまいましたが、
その間のあった出来事について以下連ねていきます(^ω^)ゝ

今月23日に新体育館で開催された『ウキウキフェスタ』では、子どもたちや色々な人達と交流することができました。私たちは琴で「トトロ」や「さくら」などを演奏したり、訪れた方に琴を教えたりしました。演奏を聴いてくれる人達がいて嬉しかったです。あと、琴を見るのも初めての方が多いと印象的に思い、もっと琴に触れられる機会があったらいいのになぁとしみじみしたりしてました。

来月の9日に『新入生歓迎会』を行います。それのリハーサルが26日にありました。本番の流れや音の響き具合、琴の位置などを確認しました。とりあえず、私は本番までに頑張って練習していこうと思っております(汗)

まあ、こんなぐあいでしょうかな!?

4月1日からの増税には怖い&今日で春休みが終わるなんて嫌だーと感じながら、書きたいことは書いたので、サヨウナラ!!

0 コメント

2014年

3月

22日

忙しくなりそうです!

 

 

こんにちは!ものいです。

 

春休みも残り1週間となりました。

 

 

 

いよいよ明日はウキウキフェスタ当日です☆

 

明日の午前中はお箏教室を開き、午後は「2分の1成人式」で演奏します。

 

イベントが盛りだくさんで明日は忙しくなりそうです・・・。

 

楽しんでもらえるといいですね☆

 

 

 

ウキウキフェスタが終わっても、のんびりしている暇はないかも!?

 

49日の新歓フェスタにむけての練習がラストスパートをむかえます!

 

新歓フェスタでは「明日があるさ」をお箏で演奏します。

 

私はこの曲を聞くと前向きな気持ちになれるので大好きです。

 

新入生の皆さんに、元気をお届けできるように演奏頑張ります!!

 

 

 

あ!! 新歓フェスタの前に、2日に入学式がありましたね!!

 

入学式当日は部活の勧誘チラシを配ります。

 

私は最近プリンターと格闘中です・・。先輩が作ってくれた素敵なチラシ、上手く印刷できるかな・・?

 

チラシを配っている私たちをみかけたら、ぜひ1枚もらってください!!!

 

 

 

来週の部活はいつもよりちょっと忙しくなりそうな気がします

 

 

 

長々と書いてしまいました。今日は明日に備えて早めに寝るようにします。

 

では、またどこかでお会いしましょう!!

2 コメント

2014年

3月

20日

近況

こんにちは

2年の八田です。

ブログは初挑戦なので緊張しております。

うきうきフェスタまで残り3日となりました。ドキドキしますね!

今日は本番で演奏する「となりのトトロ」を1日中練習しました。だんだんテンポも合ってきた!この調子で頑張りましょう!

 

一歩外に出ればすっかり春景色。

梅の花びらが散っていたりします!

春だと理由もなくワクワクしちゃいますよね。

どんな新入生が入ってくるのかな?

今から楽しみです!

0 コメント

2014年

3月

18日

ぶかつ&おきにいり

こんばんは(^^)☆
むかし学校からの帰り道でお猿さんと横に並んで一緒に歩いてたことのある
お猿さんと仲良しな3年の酒井です!←
 
今日は部活があり、ウキウキフェスタに向けて練習しました!

 

当日は子どもたちの前でお箏の演奏をしたり、実際にお箏に触れさせてあげたりします
少しでも沢山の子どもたちにお箏の音色を好きになってもらいたいので頑張りますo(^-^o)(o^-^)o♪
そしてその子どもたちの中で、お箏を自分も始めてみたいと思ってくれる子がもしいたら、これ以上嬉しいことはありません(*^^*)
 当日は子どもたちに子どもたちに楽しんでもらうために頑張ります!!
 
さて、話が変わりますが、この前図書館で
『箏と箏曲を知る辞典』という本を見つけたので借りてきました(^^)v

 

 

(横にいるのはたこ焼きしろたんです
様々な曲にまつわる話や、箏がどのようにして現代まで弾かれてきたのかなど、
とても盛りだくさんな内容になってます!と言ってもまだ読み始めたばかりなのでこれからじっくり読むことにします(^^)d
 
そしてそして、これは箏とは関係なくて単なる私がはまっている本の紹介なのですが、

 

 
 
『今日の猫村さん』です。
これは家政婦をしている猫村ねこさんのお話です(=^ェ^=)最近7巻が発売されました!
 
とってもかわいいのですごく癒されます(*´ω`*)
 
勉強や就活などの気分転換に最適ですよ^^
オススメなのでぜひ読んでみてください!
 
ということで長文になってしまったのでここらへんで終わりにします笑
 
以上、酒井でした!
では、おやすみなさい(^^)
2 コメント

2014年

3月

16日

卒業式

はーい。本日のブログ担当は、
先日友人とカラオケに行ったところ
「歌い方が小学生みたいだね」
と言われたこの春大学生4年生になるOです!


本日16日は、昭和女子大学の卒業式でした。

梅の花がちょうど見頃を迎えてました(*^o^*)


先輩には、部活見学の際からお世話になっており、昨年度の文化祭では「千鳥の曲」を一緒に演奏させていただきました。

そしてなんと卒業式当日もちょっとした事件があり、お世話になりました…(^^;;

最後の最後まで有難うございました。
ご卒業おめでとうございます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

卒業式の後は、ポスターの貼り替えを行いました。


どんな子が入部してくるか楽しみです(^ν^)


0 コメント

2014年

3月

14日

昨日のお話

はじめまして!

生田流筝曲部さとうです(^^)

 

昨日の事になりますが、昨日は練習日でした。

現在3月23日に行われる「うきうきフェスタ」と4月9日に行われる「新入生歓迎会」に向けて部員一同練習に励んでおります!

どんな曲を演奏するのでしょうか?お楽しみに♪

 

昨日は午後から先生のお稽古がありました。

先生は優しいながらも的確な指導をしてくださいます。

そして!昨日は先生からの差し入れもいただきました!いつもありがとうございます!!美味しかったです(*^^*)

(※もう食したので写真はありません。すみません!)

 

今日は練習はお休みです。皆さんよい一日を(^^)/

次回の練習も頑張ります!

0 コメント

2014年

3月

12日

サンシャイン

 

 

こんにちは!

生田流箏曲部員のしばたです。

 

 

部活とは全く関係の無い話で申し訳ないのですが

私は昨日、池袋のサンシャイン水族館に行って参りました!

リニューアルしてから行ったのは初めてだったので、とても楽しかったです(^^)/

 

少しですが写真を載せますね!

 

 

 

個人的にはアシカショーがとってもかわいかったです!

写真に撮りきれないほど、もっとたくさんの魚や生き物がいるので、ぜひ実際に行ってみてください!

 

 

 

これからも月末のウキウキフェスタや新歓の発表のために練習がんばります!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0 コメント

2014年

3月

08日

ただいまJAPAN!

こんにちは!もこです(^^)/

今日は、私の中でフレッシュな話題を。

 

私、2週間ボストンに行ってきました。

昭和女子大学には昭和ボストンという分校があるのですが、そこで行われた日本文化プログラムに参加してきたのです☆

 

プログラムの内容は、ボストンと日本の関係や歴史についての勉強が中心です。

授業は、主には机に座って受けるものとフィールドトリップで、毎日充実した学習ができます。

放課後になれば、自由にボストンの街に出かけることも可能です!

さらに学科・学年多様な人が参加するため、友達もたくさんつくれちゃいますよ(^0^)yeah!

 

ぜひ、みなさんにおすすめしたいプログラムです!

お伝えしたいことはたくさんあるのですが、私の文章を読むよりも実際に参加してほしいと思います。

 

ここで写真を紹介…

こちらは、昭和ボストンの寮の外観です。

最終日のスーツケースを運び出す作業をしている最中に撮ったものなので混みごみとしていますが、とても広々とした場所です。

Cheesecake Factoryというお店のチーズケーキ♡

私が食べたのは写真左側のレモンラズベリーチーズケーキ。

美味しかったです!

真ん中の大きなケーキは、30周年記念チーズケーキだそうです。

チーズケーキ以外にも、L.A BURDICKというお店のネズミ型のチョコレートが可愛くて美味しかったです!

↓こちら

なんと、和楽器が展示されている美術館がありました!

下の方に、箏もあります!

写真では見えないのですが、この箏、全体に細かく彫刻がされていて、そこそこ年季が入っているにも関わらずとても綺麗でした。

では、このへんで。

 

昭和ボストンに関心があるという方!

活動時間に集会室にいらしてくださればお話しますよ~

 

 

☆☆おしらせ☆☆

これから、このブログを部員全員で交換日記形式にして更新していくことになりました。

それぞれの個性溢れる記事をみなさまに読んでいただけるのではないかと、私も期待しています。

お楽しみに!!

 

 

 

 

 

0 コメント

2014年

2月

13日

春休み 突入!

こんばんは!

2月も中旬。

そろそろ花粉に悩まされ始める、もこです(´×`)

 

 

突然ですが

オリンピック、チェックしてますか?

私は毎日、ある選手を見ることができて幸せです。

全力応援です!!

 

 

そんなオリンピックと同じくらい全力なのが、生田流筝曲部(!?)

本日より春休みに突入しましたので、全力で新歓に向けて練習していきます。

新入生のみなさん、お楽しみに☆

 

そして新歓の前、3月にも私たちが参加させていただくイベントがあります。

 

今日は、そのイベント会場の下見をしてきました!

イベント当日のイメージが湧いてきましたよ~(^^)

とっても楽しみです

 

あれこれ構成を練ってきていましたが、これはもっともっと考えなくては…!

ゲストの方への、おもてなし!

なにより一番の目標は、少しでも多くの方にお箏に触れてもらうこと。お箏の魅力を知ってもらうこと。

 

がんばります!!

 

 

では今日のところは、オリンピックの応援に戻りますねっ

 

 

 

2 コメント

2014年

1月

27日

ご無沙汰しております

久しぶりの更新になります!

初登場もこです!

 

昨年の新入生歓迎会のあたりで更新が途絶えていたわけですが、昭和女子大学生田流筝曲部、しっかりと活動していました。

 

秋には秋桜祭の演奏会を無事、成功させました☆

感想などは、また追って書こうと思います。

 

そして、生田流筝曲部の現在はというと…

試験休みです!

活動が再開するのは春休みに入ってからですが、部員たちはレポートを打ちながら指のトレーニングをしています(?)

 

ともあれ、活動を再開したら、新年度の新入生歓迎会に向けて練習していきますよ~!

0 コメント

2013年

4月

15日

新入生、来る。

こんにちは、箏曲部広報係2年のくまさん(自称)です。

 

新歓から早一週間。

新入生のみなさんは、色んな部活やサークルを回ったりしていることでしょう。

二年生以上は、本格的に始まりつつある授業に現実逃避をしようとしていることでしょう。

私は新学期のための文具を集め始めましたが、やはり可愛くて実用的な商品はどれも高いものですね。バイト代がすぐなくなりそうです。

 

そんなことより。

先週の土曜日から、新歓の忙しさを越えて通常の活動に戻りました。

つまり、各曜日で参加する人が偏ってくるということで。

今日は私としゃちょう先輩(3年)たった2人でした(笑)

そんな小規模展開の中、新入生が2名見学に来てくれました!

 

(本当はここで写真を入れようと思ったのですが撮り忘れました…)

 

テンションが上がりテンパる中、新入生の生温かな視線を受けつつ様々な説明と箏の体験を行いました。

貸し出し用の爪を使用したので弾きづらそうでしたが、箏に触れる楽しさを感じてくれたようで何よりです。

そして活動時間などを説明していく中で、私たちに大きな難関が現れました。

 

活動費についてです。

 

箏や楽譜、練習場所などの経費は大学側が負担してくれますが、他の部分はやはり部員が補わなければなりません。

だいたい新入生にこの説明をすると、半分が回れ右をしてしまうそうです(笑)

ですが入部する前に説明しておかないといけないことなので、入部を検討中の方は熟読してくださいね。

しゃちょう先輩が資料を作ってくださったので、見学に来た人には必ず紙で配るようにしていますが、ここにも載せておきます。

口頭説明する予定のものも付属しておきます。

 

 

 

 

○個人用の爪について

 入部した方で個人用の爪を持っていない方には、自分用の爪を購入してもらいます。一人6,000円です。プラスチックでないので高くなってしまいますが、それでも安い方です。部活でまとめて購入するので、自分でお店を探したりする手間が省けます。

完全に自分用となるので、大学を卒業してからも所持することが できます。思い出にもなりますね。

 

○お月謝について

 先生にお支払するお月謝は、月々3,000円となります。

 徴収するのは4~6月と10~1月(12月を除く)となります。8月と9月は合宿費とは別に強化練習代として3,000円を徴収します。

 また、7月と2月はテスト休みで、ほとんど活動しないので徴収しません。1ヶ月間先生と一度もお会いしなかった場合も徴収しません。

 普通に教室に通って先生に教えていただくよりも、はるかに安い値段となっています。

  *新入部員に関しては初めの2ヶ月は徴収しません。

 

○演奏会費について

 11月には演奏会費として月々のお月謝とは別にお金を徴収します。出演して頂く先生の人数(指導の先生だけでなく、尺八の先生や指揮の先生をお呼びすることがあります)にもよるので明記できませんが、先生方の出演料と写真代に使われます。出演料は少々お高いですが、部員全員から徴収するので一人あたりの負担は大きくはありません。なるべく少なく抑えるつもりです。

 

○合宿費について

 9月上旬に行われる合宿にかかる費用です。3泊4日分で20,000円を徴収しています。場所代と宿泊費、および宿泊中の食事(3食分)代です。宿泊日数によって値段は変わってきます。余分に徴収してしまった場合は演奏会費に回り、余分に払ってしまった分演奏会費の徴収量が減ります。(余分に払ってしまった人のみ)

 

○部費について

 前期と後期で500円ずつ徴収します。接待費、先輩への花束代などになります。

 

 

 

以上の内容から分かるように、先生方に関しては大学側はノータッチなので、そこで活動費がかさんでしまいます。

ですが音楽をやり、上手くなりたいと願う以上、指導者の存在は欠かせないものとなりますので、しょうがないと割り切ってください(笑)

 

そしてこの説明を終え、十数分の質問会をしたあと、何故か学校内の見学会になりました(笑)

教育支援センターから5号館まで、結構端から端まで回りました。筝曲部に関係ないところまで(笑)

だいぶ楽しかったです。新入生の方々、連れまわして申し訳ない(苦笑)

これからの学校生活のお役に立てればと少し意気込みすぎたと反省しています。後悔はしてませんが。

 

活動費についてや集会室の場所について、分からないことがあればいつでもお尋ねください。

 

では。

 

 

 

2 コメント

2013年

4月

11日

新しい看板

こんにちは、箏曲部広報係2年のくまさん(自称)です。

 

今日は学長講話があったので、わずかな時間ながら活動しました。

           作業中
           作業中

明らかに箏を弾いている風景ではないですね(笑)

実は今日は、箏曲部の活動中に部室の前に飾る看板を作り直したのです。

          before
          before
        after(途中)
        after(途中)

だいぶ昔から同じものを使っており、中の部分が汚かったりしたので基礎から新しくしました。

文字のところは紙を切って作りました。無駄に凝ってます。

ちょっと「生田」の部分が曲がっt

ハンドメイド感溢れてて素敵ですね。

 

私自身は用事があったので作成に参加することができなかったのですが、作業中の部員が「箏の字が鬼畜すぎる」と嘆いていました。

柄のある和紙が不足してしまったためにまだ未完成なので、飾られる日が楽しみです。

 

どちらかの看板が立っているときが活動中の目印なので、見かけたら是非立ち寄ってみてくださいね。

 

 

では。

1 コメント

2013年

4月

09日

新入生歓迎フェスタ

こんにちは、箏曲部広報係2年くまさん(仮称)です。
今日は新入生歓迎フェスタでしたね。
長時間お疲れ様でした。
箏曲部のタイトルコールが流れた瞬間のざわめきは何だったのかが、気になってしょうがないです(笑)
様々なハプニングが起きましたが、無事に終えることができてホッとしている次第です。

さて、フェスタの後に行ったクラブサークル合同説明会はいかがでしたか?
すっかり告知をし忘れてしまいましたが、私たちもコスモス館でお借りしている部屋でひっそりと説明会を開いていました(笑)

         広告を持つもこみち
         広告を持つもこみち
          説明会の風景
          説明会の風景

箏を一面だけ置いて、その周りを人が囲むのは不思議な光景でした(笑)

そして説明を受けに来てくれた方々、本当にありがとうございました。
新入生と関われただけでも嬉しかったです(笑)
すでに1、2人は入部確定というのも嬉しい限りです。
これからまた増えると良いな…。
対応に至らない点がいくつかあったと反省気味ですが、有意義な時間を過ごせたと感じて頂けたならば幸いです。

説明会に行けなかったけど興味がある方は、「部活動について」に記載してある活動曜日・時間に是非、集会室にお越しください。
活動中の部員が対応致します。
部活説明より箏を弾いてみたいという方も大歓迎です。

部員の所属している学科も書いておきますので、是非部活決めの際の参考にしてみてください。
歴文(2名)/日文(2名)/福祉(2名)/管理(2名)/英コミ(1名)/心理(1名)/健デ(1名)

 

では。

0 コメント

2013年

4月

04日

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!

 

こんにちは、生田流箏曲部2年広報係のくまさん(仮称)です。

HPをリニューアル(しかも編集途中)したためブログの履歴がありませんが、新設な部活ではないので悪しからず(笑)

 

少々遅れてしまいましたが、新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

昭和女子大学で送る生活が、すばらしい経験になるようお祈り申し上げます。

 

さて、初回の記事なので、箏曲部について簡単に説明いたします。

 

現在(2013/4/4)主に活動している部員は、4年生1人、3年生2人、2年生6人です。2年生の多さは近年では珍しいそうですが、新入部員も同じくらい入ってくれると嬉しいです!

このHPに来てくださった人には、箏に対して「興味はあるけど、やったことがない」と思っている人が多いと思います。

というか、私がそうでした(笑)入部する前は箏なんて触ったことすらありませんでした。

ですが興味さえあれば、誰でも練習次第で弾けるようになります。

管楽器なんかとは違い、箏は弦を指で弾けば音が鳴ります。いくつかの基本的な演奏方法を身に付ければ、演奏できる曲は一気に増えます。

最初は全く分からないと思いますが、そこは先輩がサポートするので安心してください。

 

さて、先に「練習次第」と書きましたが、練習は全く厳しいものではありません。

活動日は週に月・水・土の3日間設けてありますが、全てに出る必要はありません。出れるときに出て、自分で箏の用意をし、練習していくといった感じです。休憩も自由です。すごく気楽です。

ただし、新入生歓迎会(もうすぐですね)と秋桜祭前は本番のための練習を行うので、少しだけ出欠に煩くなります…。

箏曲部は列記とした「部活」であり、「サークル」とは違います。学校からいくらかの援助をして頂いている身なので、イベントに対しては真面目にならなければなりません。

 

そういうのを踏まえて、とっても楽しい部活です。

ぜひ一度、部活を見に来てくださいね。

 

何か疑問・質問等があれば、ここのコメント欄か「お問い合わせ」にお気軽にどうぞ。

もちろん匿名で構いませんよ!

 

では。

0 コメント

2023年

12月

17日

2023年度 秋季演奏会

前回に引き続き、ブログ担当の3年染谷です。

今年はブログの更新回数を増やしたいと春に宣言したものの春以降更新せずに12月になってしまいました。

 

先月の秋桜祭の演奏会ではたくさんの方にお越しいただきありがとうございました。楽しんでいただけましたでしょうか?

今年度は去年開催することのできなかった記念演奏会を行いました。OGの先輩方と演奏するのは今までとは違った緊張感がありました。秋桜祭運営側も今年はコロナ禍以前の形式に戻そうという動きがあり、箏曲部もできる範囲で少しずつ戻そうということで記念演奏会を行いました。緊張もありましたがOGの方々との演奏は私たちにとってもいい刺激になりました。参加してくださったOGの皆様ありがとうございました。

 

私個人の秋桜祭の感想としては部長だったこともあり忙しかったけど、準備日から片付け日まで大きなトラブルもなく終えることが出来たため一安心という面が大きいですね。人に指示を出すことが性格上苦手で避けていたので自信がなく準備日前日から寝られなくなってしまっていたため演奏が終わった後の達成感が今までに経験したことのないものでした。今年のこういった経験から来年は後輩たちが必要以上に不安にならないようにしっかりと支えていくことを来年の目標とします。

 

12月に入り演奏会が終了したため、次に向けて少しずつ動き始めています。次に人前で演奏するのがいつになるかは不明ですが、少しでも皆様に良い演奏を届けられるように日々精進していきたいと思います。

 

演奏会にお越しいただいた皆様本当にありがとうございました。

 

 

2023年

6月

02日

2023年度新歓フェスタ

はじめまして。初めてブログを担当します、染谷です。

ブログを更新しなくてはと思いつつなかなかできないまま気が付いたら5月が終わってしまいました。

 

今年度も4月は例年通り新歓フェスタに参加しました。今までの新歓フェスタは人見記念講堂での発表でしたが今年は学生ホールでそれぞれの団体がブースを出すという新しい形で行われました。

自分たちのブースに新入生を呼び込むことはなかなか難しく、非常にハードルを感じました。とにかく手あたり次第たくさんの人に声をかけるのを繰り返していたので終わった後は声がガサガサになってしまいました(笑)ですが、体験希望の方と直接お話しする機会はなかなかないため貴重な時間となりました。どんなことを疑問や不安に思っているか知ることが出来るのは私たちにとっても良い勉強となりました。今回は初めての形式で慣れない部分があったので、来年以降はもっと良くなるように頑張りたいです。

 

体験会にはたくさんの学生に参加して頂きました。ありがとうございます。お琴に触れる機会はなかなかないと思うので参加してくれた人にとっていい機会になっていればいいなと思います。

 

そして、今年は4人の新入生が入部してくれました!ありがとうございます!部員は年中募集しているのでこれからも増えることを期待していきたいと思います。

 

 

今年はブログ更新の頻度を増やしていけるように頑張ります。

2022年

4月

10日

2022 新入生歓迎フェスタ

こんにちは!今年から広報担当になった岸本です。

今年も、4月8日に新入生歓迎フェスタが行われました。
私達箏曲部は、鬼滅の刃の主題歌として有名な『紅蓮華』を演奏させていただきました。
2、3年生は人見記念講堂での発表は初めてだったので、その規模に緊張しながらも、楽しく演奏することができました。
会場までお越しくださった皆様、ありがとうございました!

今後は、体験会などを行う予定です。初心者の方でも大歓迎ですので、お箏に少しでも興味のある方は、足を運んでくださると嬉しいです。

2021年

5月

29日

2021 新入生歓迎会

こんにちは!

初めてブログを書きます、佐竹です。 

 

先日、4月8日に新入生歓迎フェスタがありました!

今年度はリアルタイムでYouTubeライブでの配信も同時に行われました😊 

 

私たち箏曲部は、ジブリの『ルージュの伝言』、『いつも何度でも』を演奏しました〜。

私を含め、現3年生は初めて主体的に行動し、準備したイベントになりました。大変でしたが先輩方のサポートもあり、無事に新歓フェスタを終えることができました。勉強や就活で忙しい中、いろいろと相談にのってくださったり、お手伝いにきてくださったりと先輩方には感謝してもしきれません🙇‍♀️ 

 

また、その後の体験会にはたくさんの1、2年生がきてくれました!「新歓での演奏を聴いてお筝に興味をもちましたー」って言ってくれた子もいて、とってもうれしかったです😆 

 

まだまだ状況が安定しないですが、今後もがんばっていきます。

2020年

4月

06日

部活動紹介

こんにちは!無事3年生になれた齋藤です。

今年度もよろしくお願い致します!

 

 

今日は、この部活についてのご紹介です。

先ほどPDFで公開されたパンフレットやTwitterだけでは紹介しきれないことをお伝え出来たらなと思います。

 

まずは新入生の皆さん!ご入学おめでとうございます!

こんな状況も相まって今は不安な気持ちでいっぱいだと思いますが、皆で乗り越えていきましょう。これが終わったら、精一杯楽しんでください!学生生活はとても楽しいですよ!

 

私たち生田流箏曲部は、毎週月曜日・水曜日・土曜日に1号館2階の集会室(B1 2M37)で活動しています。集会室と聞いてもいまいちピンとこないかもしれませんが、和室です。名前と部屋の感じがちぐはぐな気がしなくもないんですが…(?)

水曜日には外部から先生をお呼びして、お稽古をつけていただいています。

月曜日と土曜日は基本的に自主練となっています。

 

初心者大歓迎です!!

部員は大半が大学からお箏を始めています。先輩や先生方が1から優しく丁寧に教えてくださるので、初心者でも半年ほどあれば基礎は習得できますし、秋桜祭にも間に合います!(秋桜祭については後ほど!)

お箏に興味がある、日本の伝統文化に触れてみたい、袴が着たい!などなど…

理由は何でも構いません!少しでも興味があったら、まずは仮入部にお越しください。時期が確定したら、Twitterやこのブログでお知らせしようと思います✾

 

 

1年間の大体の流れをここから説明していきたいと思います!

生田流箏曲部では、学内外問わず、演奏会があれば、そこに照準を合わせて練習していくことが多いです。1年の中で私たちが大切にしていることが、毎年11月に開催される、昭和女子大学の学園祭である秋桜祭です!この秋桜祭で私たちは毎年『秋季演奏会』と称した定期演奏会を行っています。これにむけて約1年かけて練習していくというのが大きな流れであり、毎年の目標です。

 

4~5月は仮入部期間です。新入生の皆さん!集会室で部員一同、お待ちしてます!(登校できるようにならないことには始まりませんが…) お気軽にお越しくださいね。

だんだんと落ち着いてきた6月頃に新入生歓迎会を行います。お菓子やジュースも出て、盛り上がりますよ♪

7月はテスト期間に入ってしまうので、部活は基本的にお休みです。同じ理由で1月もお休みです。学業優先というスタンスです。

8~9月の夏休み期間も、普段通り週3日で活動しています。だんだんと秋桜祭のことを意識し始める時期ですね。どこかの週で3日間の強化練習が行われることも、夏休みならではです。過去には二泊三日の合宿をやったこともありますよ!

10月は秋桜祭直前ということもあって、活動時間が延び、18時解散が20時解散になります。練習もいよいよ大詰め。発表曲も仕上がって来て、本番への期待と不安が膨らみます。

11月はついに秋桜祭!秋桜祭当日は袴を着てビラ配りをしたり、袴で演奏したこともありました(袴は部で買ったものがあるので、特に用意する必要はありません!)。秋桜祭の後には、打ち上げもありますよ♪部の皆で食事に行きます。お酒を強要したりなんてしないのでご安心を!

秋桜祭で燃え尽き、参加率が低くなりがちですが、12月も活動はあります(笑)

2~3月には、外部の演奏会に参加することが多いです。この部活のこと、お箏のことを世に広めるチャンス!そして、卒業される4年の先輩が主役の追いコンもこの時期ですね。そしてそして!4月の新入生歓迎フェスタのための練習も忘れてはいけません。意外と忙しいのがこの時期かもしれません。

 

こんな感じで1年が進行していきます。今年はどうなるかまだわかりませんが…、まあ仮入部と新入生歓迎会はやるでしょう!まずはそこからです!

 

 

ちょっと余談になるかもしれませんが…、

在籍している部員には日本語日本文学科や歴史文化学科の学生はもちろん、現代教養学科や心理学科など、様々な学科の学生がいます。

学科が同じだと自然と話が弾みますし、ゼミや期末試験の対策についても聞けるかもしれませんね!司書課程を履修している部員も多いです。履修の組み方やおススメの講義など、授業に関する相談に乗ってくれる優しい先輩がたくさんいます。趣味のお話で盛り上がっている光景もよく目にします。

何が言いたいかというと、部員は縦横ひっくるめて皆仲が良いということです!

 

 

連絡先や情報発信媒体の紹介です。

【soukyoku.ikuta@gmail.com】

↑こちらのメールアドレスに問い合わせていただけると、部員と連絡がとれます。些細なことでも構いません。何かご質問等ありましたら、どうぞ!

 

【@swu_koto】※URL ⇒ https://twitter.com/swu_koto

↑Twitterのアカウントです。演奏会の前などに宣伝したり、気まぐれで日常を呟いていたりします。

 

そしてこのブログ!演奏会の後には更新するようにしています。過去の記事を遡っていただけると、各演奏会の様子などがよくわかるかもしれません!

 

 

こんな感じでしょうか。長文になってしまいましたね…。

これだけ私が書いても、また読んでいただいても、想像がつかないこと、わからないことは沢山あるかと思います。その際は、お手数ですが先ほどご紹介したメールアドレスまでご連絡いただければ幸いです。

 

私もそろそろお箏に触りたくなってきました。

少しでも早く、この状況が良くなることを願っています。

 

2019年

11月

12日

秋季演奏会2019

こんばんは。お久しぶりですね。ここ最近の寒さに打ち震えている齋藤です。

 

 

さて先日、11月9日(土)と10日(日)の二日間で、秋桜祭が開催されました。

私たち生田流箏曲部にとっては、『第52回 秋季演奏会』といった方が正しいかもしれませんね。

ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。

今年度もたくさんのお客様にお越しいただいて、部員一同、大変嬉しく思っております。

演奏会は楽しんでいただけましたでしょうか。

 

 

演奏会自体は二日間でしたが、金曜日の準備日と昨日の片づけ日のことも考えると、部員にとっては4日間の秋桜祭を駆け抜けたことになるのかな、と私は思ったりします。

今年も様々なことがありましたが、演奏会に直接関わるミスやトラブルは無かったので、それは本当に良かったと思います。

 

私は2年生ということで、ほぼ真ん中の学年でした。

3,4年生の先輩と秋桜祭初参加の1年生に囲まれながらも、一人一人が周囲を意識して動くことができていたのではないかなと思います。

演奏も、1年以上一緒に活動していると息を合わせるのも大分上手くできるようになったと感じます。

今年感じたことは来年へ、その先へ、生かして繋げていきたいと思います。

何事も。

 

 

アンケートにご回答してくださった皆様、ありがとうございました。

頂いたご意見・ご感想は、今後開催される演奏会を向上させるための参考にしていきたいと思っております。

お褒めのお言葉や、応援のお言葉を書いてくださった方々もありがとうございます。励みになります!頑張れます!

 

 

最後になりましたが、私たちの演奏を聴くために、グリーンホールに、3号館に足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。

来年の秋季演奏会もよろしくお願いいたします。

2019年

11月

07日

2019年 秋桜祭

秋桜祭直前となりました、準備にバタバタしています。ブログはピンチヒッターでいたい中山です。

 

 

今年度の秋桜祭は

11月9日(土)

11月10日(日)

に行われます。今週末です!

 

演奏は

9日 14:00~ グリーンホール

10日 ①11:30~ ②15:00 3号館1S03教室

にて行います。

 

 

今年はこちらの曲を演奏します。

 

1年生 一番星二番星 宮城道雄 作曲

 

2年生 さんさんさくら 石井由希子 作曲

 

3年生 千鳥の曲 吉沢検校 作曲

 

4年生 OKOTO 沢井比河流 作曲

 

全体曲 舞踏曲 宮城道雄 作曲

 

どの曲も完成度が高くなっています。ご期待ください!

 

 

10日には演奏会後に体験会を行います。初めての方も、久しぶりの方もお待ちしております❀

 

 

いよいよ大詰めとなってきました。準備は進んでいるのにまだ実感が湧きません…。

 

9日はグリーンホール、10日は3号館1S03へお越しください!部員一同、お待ちしております~!

 

2019年

6月

22日

SSIP演奏会

 

こんにちは〜初めまして、ピンチヒッターの中山です。

演奏会前の準備中、忘れ物のチェックを先輩にお願いしたところ、譜面台を指摘された人です。お手柔らかにお願いします…😅

 

 

6月21日のお昼休みに、SSIPにて「さくら」「となりのトトロ」を演奏しました。

同じ曲でも、弾く人や会場の雰囲気で違うように感じます。

 

「となりのトトロ」の後、あの曲か〜〜〜という気持ちがこもった、あ〜〜〜が聞こえて、思わず笑いました。しっかり聞いていただけて嬉しいです😄

 

 

演奏後は、留学生の方や先生方と一緒に昼食をいただきました。

目を輝かせながら演奏を褒めてくださったり、ご飯食べてる?ケーキが人気だよ~と声をかけていただくなど、気さくで優しい方達でした。

ご飯美味しかったです✌

 

 

3限に行われた体験会に、私は参加できなかったのですが、とても楽しんでいただけたそうです。

体験会をやる度、言葉を超えて、楽器を弾いて笑い合えることって素敵だと思います。

 

 

最近は演奏会が多く、いろんな方に演奏を聞いて、箏を体験していただけて嬉しいです。

あたたかな雰囲気、素敵な人、美味しいご飯が揃った楽しい演奏会でした🙌

 

 

まだ先の話ですが、今年も秋桜祭に参加します。

生田流箏曲部は11月9日10日、両日演奏します。

是非、お越しください❁

 

2019年

6月

06日

演奏会 in TUJ

こんばんは、お久しぶりです。すっかりブログ担当になった齋藤です。

 

 

昨日、6月5日に白金高輪にあるTUJ(テンプル大学ジャパンキャンパス)にて演奏会をさせていただきました🌸

TUJは、今年の9月には昭和女子大学のお隣に引っ越してくる予定なので、とても良い機会だったと思います!

 

 

会場には50脚ほどの椅子が客席側に並べてあったのですが、そこが満席になるくらい沢山の方々にお越しいただきました。

部活紹介や曲紹介、お箏に関する説明なども、すべて通訳を通して行われたので、なんだか不思議な気分でした。私たち部員にとっても貴重な体験でした。

 

 

演奏した曲は、『さくら』と『となりのトトロ』の2曲です。

お箏4面と十七絃1面による演奏、しかもほぼ2年生で構成されたメンバーでしたが、ミスもほとんどなく演奏できて良かったと私は思います!

 

↓『さくら』演奏中の様子

 

↓『となりのトトロ』演奏中の様子

構図が全く同じなので、同じ写真に見えるかもしれませんね(-_-;)

 

↓正面(客席側)からの眺め

ピンクの丸で囲ってあるのが部員なのですが(十七絃は隠れてしまってますね…この写真では見えませんが右の方にいます!ごめんなさい!)、それ以外の人たちは皆、演奏を聴いてくださったTUJの学生さんです!すごいですよね!

沢山の人に聴いていただけて大満足です。

 

 

演奏会の後は毎度おなじみの体験会だったのですが、トトロからさくらに調弦を直していた私が見たのは、体験待ちの長蛇の列!

写真も載せられたら良かったのですが、部員全員が体験会に必死ですっかり忘れていました…

通訳の方にところどころ助けていただき、TUJの学生の皆さんに日本の伝統楽器・お箏を心ゆくまで体験していただきました。

「美しい!」「かっこいい」と日本語で言ってくださった方もいて、感激でした!!

 

 

最後になりましたが、これを機に、TUJの学生の皆さんが日本文化への興味・関心を深めていただけたのなら幸いです。

私たちも次の演奏へ向け精進していきたいと思います!

 

2019年

4月

04日

新入生歓迎会

こんばんは。無事2年生になりました、齋藤です。

 

 

今日は、学内の新入生歓迎会にて2,3年の部員全員で演奏を行いました。この日のために選んだ曲は初音ミクの『千本桜』です。華やかなこの曲が、新入生の皆さんの不安な心を明るく照らすことを願っています。

 

 

また、今日から仮入部期間もスタートしました。新歓後からも、たくさんの新入生の皆さんに来ていただき、嬉しく思っています!まだまだ仮入部期間は続くので、今日いらした方もそうでない方も、いつでも体験・仮入部へお越しください!

 

 

内容は重複しますが、最後なのでもう一度書きます!私たち生田流箏曲部は、毎週水曜日の15時から、1号館2階の集会室で活動していますので、どうぞお気軽にお越しください。(学生用エレベーターがある方の階段を使ってくださいね!教職員用のエレベーターがある方の階段で2階へ来ていただいても集会室に繋がっていません!)部員一同、心よりお待ちしております!!

2019年

3月

18日

ミニ演奏会

こんばんは、前回に引き続き齋藤がお送りいたします。

 

昨日、3月17日に二子玉川公園の旧清水邸書院にて演奏会を行いました。この演奏会を開催するようになって今年で三年目になりました。

 

「春を たのしむ 和の調べ」ということで、『さくら』、『ハナミズキ』の2曲とアンコールとして『となりのトトロ』を演奏しました。

 

☆演奏時の様子↓

 

ハナミズキではお母さん達がうっとり…

となりのトトロでは子どもたちが大喜び!

という話を休憩中にスタッフの方からお聞きしました。

 

小さな子どもからお年寄りの方まで、幅広い年代の方に楽しんでいただけたようで、私も嬉しく思います。

 

演奏会の開始時間が近づくにつれ、書院の中が人でいっぱいになり、外にもたくさんの人がいたので、初めて参加した私は涼しい顔をしつつも、内心驚いておりました…!!

 

☆演奏開始直前!超満員!↓

 

また、演奏後の体験会も盛り上がっていました。体験待ちの行列ができるほどです!

お箏に触れるのが生まれて初めてという小さな子どもたちが多く、皆楽しそうでした。これを機に、少しでもお箏に興味を持ってもらえたら嬉しいですね!

 

☆体験会の様子。大賑わい!↓

 

私は、今まで和室で演奏する機会というのは、普段の部活動くらいしかなかったので、この演奏会はいつもしている行動と似ていながらも、貴重な経験になりました。やっぱり和室で正座をして演奏するのはいいな、と改めて思いました。

来年も是非参加したいです!

 

2019年

3月

13日

追いコン

 こんばんは、はじめまして。来月で2年生になる今はまだ1年生の齋藤です。

 

 今日は、今月昭和女子大学を卒業される4年生の先輩方をお祝いする追いコンの日でした!先輩方や顧問の先生方と一緒に食事をした後、私たち在学生から今までの感謝の思いをこめてプレゼントを贈呈しました。先輩方には喜んでいただけたようで大満足です!先生方からも綺麗なミニブーケのプレゼントがあり、とても素敵な時間でした⁂

 

 会が終わった後、ある先輩から「部員がほぼ全員揃っていて珍しい!感動した!」と言ってもらえて嬉しかったです。ですが、もうこのメンバーで集まって活動することも無いのか…とふと思い、切なくなりました。

 

 最後に記念写真をパシャリ。

改めまして4年生の先輩方、ご卒業おめでとうございます!

新しい環境でのご活躍、部員一同心から応援しています!

2019年

2月

04日

.*❁2018年の振り返り❁*.

お久しぶりです。

3年になりました、鈴木です。

 

個人的には2018年は3年生ということもあり、行動に責任が伴う年だったと思ってます。

 

 

上半期は留学生交流会、三茶ふれあい祭りなど例年お招きいただいているイベントに参加しました。

普段弾かない場所、知らない人の前で演奏し、良い経験が積めました。

 

 

下半期は秋桜祭にて定期演奏会を行いました。プロジェクターの使用や卒業年次生以外の袴の着用など、様々なことに挑戦しました。新たな試みをまた次の年度で行えたらと思っています。

 

また、最近では指導の柴田先生主催の白萩の会に参加しました。こういった外部で演奏する機会ももっと増えていったらいいですね。

 

 

新しいことに挑戦した2018年でした。今年はもっと高まるような年にします。

0 コメント

2017年

11月

08日

❄秋桜祭まであと3日 ❅❆‌

こんにちは 2年日文3人目の鈴木です。

 

今年は記念演奏会ということもあり曲目・人数ともに豪華な仕様になっています。OGの方や尺八の先生なども参加するので、なにか事件が起こらないことを今から祈るばかりです。

 

私達二年生が演奏するのは水野利彦先生作曲の「麗韻(れいん)」です。三部構成になっておりそれぞれの章が持つ掛け合いや爽快感を楽しんで頂けるように演奏したいと思います。

 

秋桜祭開催日の11月11日はグリーンホールにて12日は3号館1階教室にて演奏を行います。

是非お気軽にお越しください☆.*。✧

2016年

11月

12日

教室公演&お箏体験教室

こんにちは! 4年のしばたです。

 

本日は教室公演と、その後にお箏体験教室を行いました!

 

 

教室が奥まった所にあるため、毎年お客さんが来てくれるか心配しているのですが、今年も立ち見の方が出るくらいの盛況でした!

お越しくださった皆様、本当にありがとうございます!

 

お箏体験教室も、皆様さくらの曲を熱心に演奏していただき、お箏の楽しさに少しでも親しんでいただけたかなと感じています。

 

 

 

 

さて、秋季演奏会を明日に控え、曲紹介も本日で最後となりました。

本日紹介します曲は、フィナーレを飾る全体曲で演奏いたします、沢井忠夫先生作曲の「螺鈿(ラデン)」です。

螺鈿とは、貝殻の内側の真珠層の部分を使い装飾を施した伝統工芸品のことを指し、その繊細で美しい姿を2つの章で展開していく曲となります。

 

 

 

実はこの曲、私が中学校で所属していた箏曲部の最後の大会で演奏した曲で、その時の楽しさが忘れられず、大学で生田流箏曲部に入部して以来、しつこく先生に「弾きたいです!!!!」と言い続けてきた曲なのです。

部員みんなの協力を得て、4年越しとなりましたが、ついに実現できました!

 

ものすごーくどうでもいい私情で申し訳ないのですが、それだけ思い入れのある曲なので、卒業公演の全体曲として演奏できることが嬉しくて嬉しくて…(´;ω;`)!!!

こうして節目の時を大切な曲で迎えられることに言葉もないです。付き合ってくれたみんなには感謝しかありません。

明日の演奏では悔いのないよう、精一杯演奏いたしますので、ぜひ聴きにいらしてください(uωu*)!

 

 

会場は、昭和女子大学 グリーンホール

10:30より開演です!

 

 

部員一同、お待ちしております!!

 

 

 

0 コメント

2016年

11月

11日

秋桜祭準備日!

今日は朝から楽器を運び出したり、ホールでのリハを行ったりと大忙しの日でした。

必要なものを作ったり、探していたものが見つかったり(よかったね(⌒∇⌒))バタバタ動き回っていました。

 

みなさん今日はお疲れ様でした!明日の教室公演頑張りましょう!

 

12日(土)大学3号館1S03教室11:3013:30からミニ演奏会を行います。近い距離で部員の演奏が聴けるので、「お箏聞くの初めて!」という方にもぜひ来ていただきたいなと思います。お箏体験もできますので、

ご興味のある方はぜひお箏を聴く・弾く楽しさ体感してください。

 

私たち4年生は沢井忠夫先生作曲の「つち人形」という曲を弾きます。愛知県のつち人形の素朴な形と鮮やかな色彩を表現した曲です。私たちの学年は掛け合いの多い曲をずっと弾いてきましたが、4年間の集大成として心を一つにして良い演奏ができるよう2人で頑張ります!

 

「明日は予定がある...。」という方は13日(日)10:30〜にグリーンホールにて第四十九回秋季演奏会を行うので、お見逃しなく!

 

絶対演奏聴きにきてくださいね!!!

0 コメント

2016年

11月

10日

秋桜祭まであと3日!

こんにちは、はじめまして。環境デザイン学科2年の小川です。

秋桜祭まであと3日となりました。

 

私たち2年生が演奏するのは、宮城道雄作曲の『さくら変奏曲』です。

伝承曲「さくらさくら」を8つの変奏曲として編曲したものです。1箏,2箏,十七弦による三重奏曲となっています。箏の様々な奏法や、音の重なり、変化などの音楽の仕組みによって生まれる曲想が感じられます。

 

2年生は3人のため、1人1パートで演奏致します。

パートによって難易度の差が激しく、1箏がとても大変そうです…

私の担当する2箏は主旋律です。さくらのメロディーを様々な形で演奏していきます。

最初は合わせるのにかなり苦労しましたが、本番ではしっかりと3人息を合わせて演奏致します。

 

13日はグリーンホールでの演奏となります。

少しでも興味のある方は是非いらしてください!

 

0 コメント

2016年

11月

09日

秋桜祭まで4日

こんばんは。初めまして、今年入部しましたピカピカの1年の鈴木です。

 

初参加の秋桜祭まで残り4日となった今日は、先生方に来ていただき各学年と全体曲の練習をしました。

 

私達1年生の学年曲は『こ手鞠』です。この曲は簡単な表現によって純粋なお箏の魅力を感じさせ、跳ねて転がる鞠を思い起こさせます。

 

前半の弾むような軽快さと中盤のどんよりとした暗さ、終盤の坂道を転がっていくような勢いの良さを持つ曲なので、雰囲気の移り変わりとメリハリを感じとってもらえるように頑張って弾きます(^^)/  

また、様々なところに同じようなフレーズが登場します。この部分は1年生4人で話し合い工夫を凝らしました。私達ならではの『こ手鞠』を楽しんでいただけると嬉しいです(*^_^*)

 

初めての秋桜祭で戸惑ったり、緊張したり、楽しみで寝不足になることも有るかも知れませんが精一杯頑張ろうと思います(@_@)

 

12日の公演では、お箏の体験あるのでお気軽に来てください(^^)/~~~

 

 

 

 

0 コメント

2016年

11月

08日

お久しぶりです!

こんばんは!どうも皆様お久しぶりです!

3年のジャスことハラダです!!

 

本日は11月8日、気付けば秋桜祭まで残り5日となっていました(;゚Д゚)

時が流れるのははやいものですね。あまり更新できいなかった分、秋桜祭までできるだけ更新していきたいと思います。

 

来る秋桜祭は11月の12,13日です!

12日には3号館1階にて教室公演を行います。時間は11:30~と13:30~の回がありますので、是非お越しください!演奏会の曲を一足先にお届けいたします。

13日には第四十九回目を迎える秋季演奏会を行います。こちらは昨年同様に、グリーンホールにて10:00開場、10:30開演予定となっております。

 

 

Twitterにてすでに知っている方もいると思いますが、改めて紹介いたします。私たち3年が学年曲として演奏するのは『妖精(エルフ)』です。

この曲は、曲名の通り妖精たちの世界や様子を表現した曲です。一箏、二箏、十七絃が様々な音色を奏で、様々な妖精の姿を描き出します。妖精たちの姿を思い浮かべながら、聴いてみるのも楽しいかと思います。

 

テンポがはやくなったりおそくなったりを行ったり来たりして、まるで元気で活発にはしゃぐ妖精を相手にしているようでした。曲を掴むのが、大変でしたが全員一丸となって演奏致します。個人的には十七絃ソロはとてもきれいで、是非聴いていただきたいところです!!

 

 

 

それでは今回はこの辺で失礼いたします。

明日は最後の練習日です!!悔いの残らないよう、そして自分たちの演奏ができるように頑張りたいと思います(*'ω'*)

 

明日はどの学年が担当するのでしょうか…??予想してみてくださいね(=゚ω゚)ノ

秋桜祭にてお会いできる日を楽しみにしております!!

0 コメント

2016年

7月

20日

留学生歓迎会にて演奏

 

こんにちは!3年のすずきゅんです。

 

先日6月21日に、留学生さんの前で演奏を行いました。

曲目は「さくら」「となりのトトロ」の二曲です(‘‘ω)♪

 

 

 

 

 

 

 

演奏の後、箏の仕組みの説明や演奏体験をしたり、留学生の皆さんと食事をしながら親睦を深めました\(*^▽^*)ノ

 

 

 

立食パーティの様子です。

パイナップルをたくさん食べたえんぬさんはいつになく嬉しそうにしていました。

 

 

 

お箏の演奏体験の様子です。

皆さん興味津々で、楽しそうにお箏を触っていたのが印象的でした。

 

普段の練習日にも体験を行っているので、興味のある方、お箏を触ってみたい方、いつでも大歓迎です。

ぜひ遊びにいらしてください!(〝⌒∇⌒〝 )

 

 

 

 

 

0 コメント

2016年

7月

20日

光葉同窓会にて演奏会

こんにちは、えんぬです。

 

6月18日に光葉同窓会で演奏会をさせていただきました!(●⌒∇⌒●) わーい

 

演奏曲は「さくら」「花」「瞳をとじて」の三曲です。

 

 

 

4月に入部した1年生も早速!!!演奏に参加しました!!!!!

 

 

短い練習期間でしたが、ありがとうございます。

 

 

 

 

集合写真です!若い風を感じます(;´Д`A ```

 

三年生になったということで気を引き締めてまいります。ひええ~~~

 

夏がちかい

0 コメント

2016年

4月

25日

新歓演奏会前日!

 

こんばんは!三年生になりました芋です。久しぶりのブログ更新になります。

 

先日の新入生歓迎フェスタでは平井堅作曲「瞳をとじて」を演奏しましたが、今年はそれとはまた別に、「新入生歓迎演奏会」を箏曲部で行うこととなりました。

 

数日前から校内にポスターを掲示させていただいておりますので、既にご覧になったという方もいらっしゃるかもしれません。ピンク色のウサギさんが目印です。

 

日時は4月26日(火)の昼休み、場所は80年館1階の昭ルーム、曲目はお馴染みの「さくら」、そして滝廉太郎作曲の「花」です!新入生の方向けに、簡単な活動内容の説明も行う予定です。

当日はプラカードを持った部員がチラシを配布しているため、演奏場所は分かりやすいかと思います。

 

写真は本日の練習風景です。本番を明日に控え、みんな一生懸命に練習をしていました。お時間がある方、入部を考えている方、お箏に興味がある方はぜひ聴きにいらしてください。部員一同お待ちしております!^^

0 コメント

2015年

11月

12日

文化祭目前!

おひさしぶりです!4年のさとうです(^O^)


さて、ついに文化祭が目前に迫ってきました!

今年の文化祭は11/14(土)・11/15(日)に行われます。

今年も昨年と同様、14日(土)に教室公演を、15日(日)にグリーンホールにて演奏を行います。

そして!今年は新たな試みを曲目に盛り込んでおります!

それが何かは聴いてからのお楽しみです♪

また1年生から4年生の各学年による演奏もそれぞれのカラーに溢れているものとなっています(^O^)/

お時間ありましたら、是非聴きにいらしてください!

部員一同、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。



明日は文化祭準備日および最後の練習日となります!

忘れ物がないように!朝起きれますように!今日のうちにできることはしっかりやって明日に臨みたいですね(^^)

私は朝起きれるかが本当に不安です…。



では今日のところはこれで失礼します!

明日から晴れますように…。








0 コメント

2015年

9月

23日

合宿!

お久しぶりです!二年の芋です

近頃はすっかり冷え込んでまいりました。新学期まで後少しですね。


そして私達筝曲部は、今月の14日から17日まで、神奈川県川崎市の方で合宿を行っておりました!

文化祭での演奏会に向けて、各々が目標を立て、皆が真剣にお箏と向き合いました。一日何時間もの練習に加え、普段時間が合わない部員とも合わせられるので、合宿は個人のスキルアップや発表曲の完成度を上げるチャンスです。


また、今回からは三日目に発表の場を設け、他学年の発表曲も聴くことが出来ました。部室ではこんな機会はなかなか無く、演奏する側も聴く側も、表情は真剣そのものです。相手の良いところだけではなく、自分達の改善点なども見つけることが出来たと思います。


その他、花火やお食事会、夜には全員で集まってゲームをしたりと、部員どうしの親睦も深めることが出来ました!




こちらは練習風景の写真です。今回は17名が参加しました!


演奏会にいらしてくださる皆様に良い演奏をお届けできるように、部員一同これからも練習に励んでいきたいと思います!


0 コメント

2015年

5月

28日

新入生歓迎会!

はじめまして、日本語日本文学科2年の芋です!


昨日27日に、部室にて新入生歓迎会が行われました。

新しく入部してくださった新入生の方、また見学に来てくださった方、ありがとうございます!


歓迎会ではお菓子を食べつつ、全員の自己紹介やトークカードを使用しての会話を楽しみました。わいわいととても賑やかで、この部活の楽しい雰囲気が伝わったかなと思います。


そして最後は先生のお言葉と全員の今年の抱負で締められました。

各々技術の向上を目指しつつ、今年はまた新しい事にも挑戦していけたらと思います。新入生が新たに加わったメンバーで、力を合わせて頑張っていきましょう!これからもよろしくお願いします(^ ^)


0 コメント

2015年

4月

16日

新入生見学

はじめまして!現代教養学科2年のガメラです!


4月9日に新入生歓迎フェスタが行われました。

私たち生田流箏曲部は『星に願いを』を演奏させていただきましたが、いかがでしたか?

また、同日から新入生の体験入部が始まりました。

すでに部活に足を運んでくれた新入生もいて、嬉しいです!

月曜日・水曜日・土曜日に1号館2階の集会室で活動をしているので、少しでもお箏に興味のある方はぜひ見学に来てください!お箏の体験が出来ますよ(^^)



そして、話は全く変わってしまいますが…

昨日の部活の後に、部員たちでアイスを食べに行きました!


アイス好きの2年生の発案がきっかけで、先輩も含めた大人数で行くことができました!楽しかったです!


こうして学科や学年の違う部員と交流できるのは部活動ならではですね(*^^*)


今年度も、真剣な時には真剣に、楽しいときには楽しく部活に取り組んでいきたいと思います。よろしくお願いします!

0 コメント

2015年

4月

04日

ご入学おめでとうございます!!

お初にお目にかかります、環境デザイン学科所属のジャスと申します。

よろしくお願い致します。

 

新入生のみなさん、この度はご入学おめでとうございます!!

天候にも恵まれ、とても良い入学式を迎えることができたのではないかと思います。


 

入学式当日、部員がビラを配っていましたがもらえましたでしょうか?

もらえなかった方は、こちらの学内にも貼ってあるポスターをご参照ください。

 

ちなみにこのポスターは部員が描いたものです。とても素敵で部員一同感動してしまいました(;・∀・)

 

 

新入生のみなさんは、ガイダンスや履修のことで忙しくなり大変な時期ですが、それらが終わった後には新歓フェスタがあります。

リハーサルも無事に終えることができ、みなさんを迎える準備も順調に進んでおります。


4月9日(木)の新歓フェスタまで楽しみにお待ちいただければ幸いでございます(*^^*)

 

 

これは昨日、天気が悪くなる前に撮った写真です。

それでは新歓フェスタまで、気合い、入れて、頑張ってまいりましょう!!

 

0 コメント

2015年

3月

17日

卒業式

こんにちは。今度さん三年生になるしばたです。



今日は昭和女子大学の卒業式で、生田流筝曲部からも2人の先輩がめでたく卒業なされました。


そのため部員で集まり、式の後に花束と色紙を先輩にお渡しし、部室で先輩方とささやかなお菓子パーティをしました!



いつも部活でお会いしていた先輩方ともう一緒に練習出来ないと思うととても寂しく、またとても心細いです。

しかし、先輩が抜けた分を補うように、みんなでより良い部活にしていけたらいいな、と思います!

先輩方、ご卒業おめでとうございます!
またいつでも部室にいらしてくださいね!


 

 


 

 


 

 

0 コメント

2015年

2月

28日

春休みも活動中

お久しぶりです! ものいです。 大学は春休みになりましたが、活動は再開してますよ~。 遅くなりましたが最近にあったことを報告★

 

221日 普段教えていただいている講師の先生の演奏会がありました。 お歌を取り入れた曲、尺八で鳥の鳴き声を表現した曲など素敵な演奏を生で聴くことができて嬉しいです! 今年の文化祭の参考にします♪

 

223日 4年生の先輩方の追いコンをやりました!! お好み焼き屋さんでハプニングも少々ありましたが(申し訳ないです・・・)、先輩方に喜んでいただければ幸いです。 今までお世話になった先輩方に感謝を伝えられるように、これからもみんなで準備していきます(^^

 

今日はこの辺で。


0 コメント

2015年

1月

04日

新年の抱負

あけましておめでとうございます!

お正月は商店街やデパートを歩いていると「春の海」が聞こえてきます。 お箏や尺八を身近に感じられて良いですね♪


去年は1年生が10人入部してくれて生田流箏曲部がにぎやかになった年でした。  夏合宿でもみんなで花火や人狼ゲームをして楽しかったです。 もちろん、練習にもみんなで真剣に取り組み、演奏会のラストでは総勢17名で合奏しました。 私は光輝を弾き終わった後に「みんなでお箏の合奏ができるのは楽しい!!」って思いました。 一緒に弾く仲間がいることは幸せなことですね★


また、去年の部活ではウキウキフェスタや新入生歓迎フェスタ、11月の秋季演奏会に加えて、JAPAN ASIAN OSEANIAN FESTIVAL で演奏したり、初等部でお箏の出張授業をしたりとイベントが盛りだくさんでした! イベントを通して外国の方や小学生にお箏に興味を持ってもらえたのでないかと思うと私たち部員も嬉しいです(^0^) 11月の秋桜祭でも多くのお客様にお越しいただきました。 私たちの演奏を聴きにいらしてくださり、ありがとうございました!


 さて、今年2015年の部活では去年のように色々なイベントに参加していきたいと思います。 イベントに参加することで多くの人に「お箏は綺麗な音がする楽器なんだ!」とかお箏の魅力を少しでも感じてもらえればいいなと思います。 また、活動を通して部員一人一人が「お箏を弾くのは楽しい!」とか「箏曲部に入って良かった!」などお箏を弾くことや箏曲部で活動することが楽しいと常に感じていられる部活にしたいです。 11月にもこ部長からバトンタッチをうけ、まだまだ分からないことばかりですが、先生方、先輩方、同級生、後輩のお力もお借りして、One for All, All for One をモットーにみんなで楽しい部活を作っていきたいと思います。


 今年も生田流箏曲部をどうぞよろしくお願いいたします。


0 コメント

2014年

11月

26日

来年に向けて

留学生との交流や打ち上げでだいぶ時間が開いてしまいましたが、本日は各係からの反省と前日・当日の振り返りをしました。

各係ともそれぞれ振り返りがしっかりできていたので安心しました。
OGの方からのアドバイスもたくさんいただいたので、これらを活かしより良いステージを作っていきたいですね!

そして何より欠かせないお客様からのご意見。

映像を見ながら読ませていただきました!

とても見やすくまとめてくれたまきちゃん、本当にありがとうございます。

そして、文化祭にはいませんでしたがなっちゃんも久しぶりに来てくれました!

来月からはもこ先輩による基礎練が始まります。
アンケートにありましたように、爪音や押し手についてビシバシ指導されるかと思いますが、ひとりひとりが新入生のお手本になれるよう頑張ります。

来年もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)



2014年

11月

19日

文化祭の打ち上げ

えんぬです。

今日は文化祭の打ち上げとして皆さんでお鍋を囲みました(-^〇^-)

寒くなってきたのでお鍋はちょうどいいですね!

 


大きなイベントである文化祭が終わりホッとしていますが、更なるスキルアップのためにも練習に励みたいとおもいます。


いろんな曲を弾けるようになりたいなぁ!と思っておりますので先輩方にはビシバシ基礎練習から叩き込んでいただきたいです(`・ω・´)


忙しいにも関わらず打ち上げの計画を進めてくださった係のみなさん、

本当にありがとうございました!

0 コメント

2014年

11月

15日

お箏教室♪その1♪

本日は中国とカンボジアの4人の留学生を迎え、お箏教室を開きました♪

初めにお箏に関する簡単なレクチャーを行い…
さくらの1箏を体験しでもらいました!

明日があるさがお好きだという留学生さんがいたので、ショートバージョンを演奏したり、通りゃんせを演奏したりと、部員である私たちもドキドキしました。
 最後はみんなでさくらを演奏!

そうそう、留学生さんからの質問で面白いものがあったのでここでご紹介。

皆さんは、なぜ箏の絃の十一番・十二番・十三番を斗・為・巾と呼ぶか知ってますか?

実はむかし、絃は仁・智・礼・義・信・文・武・翡・闌・商・斗・為・巾と呼んでいたそうです。

しかし、それらの呼び方に代わりに一や二などの漢数字を使用するにあたり、「十一」と書くと、十と一の絃を同時に弾くのか、十一の絃を弾くのか区別できないという問題が出てきました。

そのため、斗・為・巾という呼び名だけ残ったそうです。


実はこの問いの答えを誰も知らず、慌てて調べました。

まだまだ知らないこともたくさん。
ですが、新たな知識が増えた嬉しさもあった一日でした。

次回の更新は、文化祭の打ち上げについてです!
お楽しみに♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪



0 コメント

2014年

11月

12日

お片付け!

今日は文化祭後毎年恒例の活動場所の清掃を行いました!

不要となったペン・乾電池・紙袋、賞味期限が1年前に切れていたお菓子などなど… 

普段使用しないものはコスモス館の部室へと移動。 

おかげでごちゃごちゃしていた棚もすっきり…!!!
劇的ビフォー・アフターをやりたかったのですが、部長さんに止められたのでアフターだけとなります。

そして何と!一年生の3人が座布団の洗濯を名乗り出てくれました!!

私在籍4年目ですが、今まで座布団を洗濯した覚えがありません。

相当汚くなってるのではないかと思いますがよろしくお願いします。・゜・(ノД`)・゜・。


2014年

11月

11日

2014年度文化祭終了しましたー!

こんにちわー!お久しぶりです!
管理3年のSから始まる人でーす(笑)

    先日の8日と9日の二日間が文化祭でしたー!!
8日の教室公演は今年から始めました。初めての教室公演だったので、みんな緊張していたようですが、演奏している姿は生き生きとしていると思いました(*^w^*)>
そして!9日の演奏会本番では!!
一番手の1年生はグリーンホールで初演奏でしたが、9人で協力しながら弾いた「飛躍」をすごかったです!
次の2年生はプレッシャーに負けずに、音のメリハリがきちんとついた「鷹」を演奏出来てて良かったね!
私たちの学年曲「唐砧」は、三味線と琴の音が頑張った!演奏前に決めた約束事で最後はドヤ顔で決めました(笑)
そして、今年で最後の4年生の先輩たちは振り袖で迫力ある「瀬音」を披露してくださいました!凄く圧巻でした!
締めの全体曲の「光輝」は大人数で大迫力でした!
私の感想文で長々と失礼しました(>_<)

教室公演も演奏会にもたくさんの人たちが聴きに来て下り、本当にありがとうございました!嬉しい気持ちでいっぱいです!!

    また、演奏会後にOG会がありました。OGの方々から為になるアドバイスを頂いたり、美味しい食事や明るい会話で部員みんな和気あいあいしました(^_^)/▼☆▼\(^_^)楽しかったですよー!写真はいただいたデザートです♪


    最後に、文化祭が終わっても文化祭の片付けや反省会、部室の大掃除、次の演奏会の準備、係りの引き継ぎなどいろいろやらねばならぬことが多いので、部活全体で今後も一生懸命に頑張っていきたいです!!では、今回はこれにて終わりです。


2014年

11月

08日

文化祭初日

文化祭初日。
私たち生田流箏曲部は教室公演を行いました!

ご来場の皆様には心より感謝を申し上げます。

綿密な計画を立ててくれた部長さん

裏方を支えてくれた3年生、2年生

初めての文化祭でトップを飾ってくれた1年生
(明日もよろしくね)

今日はお疲れ様でした。

さて明日は、グリーンホールでの演奏です。

時間は10時30分から。
曲目は、飛躍・鷹・唐砧・瀬音・光輝の5曲です。

時間帯によっては聴けなかった曲も聴くことができるので、是非いらして下さねい*\(^o^)/*


2014年

11月

01日

ラストスパート!

はじめまして、1年生のありがみと申す者です!
前回更新されたもこ先輩の記事から、長く間が空いてしまってすみません!!

さて、本日11/1は、秋桜祭での教室公演一週間前となります!
いよいよ大舞台が目の前に…:( 'ω');
不慣れな事も多く、不安も沢山ありますが!早くしっかりとした演奏をお聴かせ出来ればと思います(ノ)・ω・(ヾ)

秋桜祭は11/9(土)11/10(日)となっています。お時間のある方は、是非お越しください(*´∀`*)



今日も沢山練習しました!本日の練習室のホワイトボードの写真です!

2014年

10月

10日

あと1か月!!

10月9日の間に投稿しようと思っていたのですが、

10日になってしまいました。

もこです(^^)/



改めて、演奏会について告知させていただきます。


【第47回 秋季演奏会】

■場所:昭和女子大学 グリーンホール

■日時:11月9日(日) 開場10:00、開演10:30

■入場無料


ということで、ちょうど昨日が演奏会1か月前だったので

9日のうちにお知らせしたかったわけです笑



■曲目

1、飛躍/久本玄智 作曲

 4月に入部した1年生が演奏します。

 部活も大学生活もこれからの彼女たちにふさわしい曲ですね。


2、鷹/松本雅夫 作曲

 2年生が演奏します。

 去年に引き続き、1人1パート編成。かっこいいです。


3、唐砧/宮城道雄 作曲

 私たち3年生が演奏します。

 初めての三重奏。そして三味線に挑戦。


4、瀬音/宮城道雄 作曲

 4年生の卒業演奏です。私が個人的に大好きな曲。

 素敵なユニットのお2人が振袖で演奏します。


5、光輝/久本玄智 作曲

 出演者全員、総勢17名(!)で演奏します。

 「飛躍」で始まり「光輝」で終わる…キラキラですね!




あと1か月ではありますが、まだまだ練習が必要な現状です。

(特に、私の三味線!)

当日お客さまに楽しんでいただける演奏ができるよう

がんばりますっ(^O^)


是非、みなさんいらしてくださいね

では!






0 コメント

2014年

9月

29日

合宿

みなさま、こんにちは

もこです(^^)

 

大学の夏休みは8月と9月の約2ヵ月間。

大学生以外の人たちからは

いいなーと言われまくるわけですが、

私たち生田流箏曲部の夏の恒例イベント「合宿」が

今年も行われました!

 

私からは、部長目線で報告させていただこうと思います。

 

 

今年は、1年生が10人入部して全員が合宿に参加してくれたので

例年に比べると大人数での合宿になりました。

正直、この人数をまとめられるのかと不安もありましたが

部員全員の協力のおかげで何事もなく合宿を

終わらせられました☆

 

 

もう一つ、例年と今年の合宿で違ったところは

みんなで遊んだこと!

3年生のリクエストにお応えして

1日目の夜に、みんなで花火をしました。

 

失敗したのは、私が花火を買いに行くのが遅かったこと。

9月に入ってから探し始めたので

お店にはもう売れ残りしかありませんでした…

あちゃー

 

それでも、みんな楽しんでくれたようだったので

結果オーライ!!

 

 

そして、練習。

学年曲・全体曲の練習時間のバランスをとるのに苦戦しました。

 

特に、わたしたち3年生は学年曲に取り掛かるのが

遅かったため、かなり焦りながらの練習でした。

1年生も全体曲を初見で弾いてもらったり、

大変だったよね~(^_^;)

 

でも、練習の成果は確実にあげられています!

 

 

こんなかんじで、嬉しい悲鳴をあげつつの合宿でしたが

充実した時間を過ごせたのではないかと思います!

 

演奏会まであと1か月。

準備も本格化していきます。

練習にも手を抜きません!頑張っていきます!

 

 

それから、お知らせです。

このあとから、1年生にもブログに参加してもらいます!

どんなことを書いてくれるのか、楽しみです(^^)

 

 

では、また!

 

 

 

0 コメント

2014年

9月

24日

遅くなりました!

 

こんにちは!

部員のしばたです。

 

ずいぶん前の話になってしまうのですが、以前に留学生の皆さんの前で箏を演奏し、国際交流しました!

その時のことを記事にするのをすっかり忘れていましたので、本当に今更になってしまいますが、今回はそれについて書いていきます。

 

 

たくさんの国の留学生の方が集まってくださった中、私たち筝曲部はさくらさくらを演奏しました。

 

 

0 コメント

2014年

9月

22日

お琴の授業

八田です

 

今日は昭和女子大付属小学校の授業の一環で、生徒の皆さんの前でお琴を演奏したり、グループに分かれてお琴体験を楽しみました!

 

最初はお琴の流派の違いについて解説。

次にトトロの演奏。

グループに分かれお琴体験。

代表生徒がさくらの演奏。

最後に部員で「花」の演奏。

 

みんな興味深々で可愛らしかったです。

いつかお琴を習いたいと感想で言ってもらえた時は部員一同歓喜でした!

 

 

0 コメント

2014年

9月

10日

演奏会のお知らせ

こんにちは、ものいです!久々の更新です。

中高生のみなさん、今年の夏休みはいかがでしたか?? 大学生になると約2カ月間夏休みになりますよ。 楽しみにしていてくださいね^^ 休み中も私たちは大学に来て練習をしています。 11月の文化祭に向けてみんなで頑張ってます☆ 

 ここで一つご報告! 

 11月9日(日)に 第47回秋季演奏会を行います。 場所は昭和女子大学 グリーンホールです。 開演 午前10時30分、入場料は無料です。 

 今年の演奏会ではお箏に加えて、十七絃や三絃を用いた合奏にも挑戦します。 振袖姿の4年生の卒業演奏も必見です。 生田流箏曲部では今年10名の1年生が入部してくれて、ますますにぎやかなクラブとなりました。 私たちはお箏を弾くことでありのままの自分を表現し(!?)、個性を調和させて全員で一つの音楽を作っていきます♪ ぜひ私たちの演奏を聞きにいらしてください!!

 演奏会の前にいくつかイベントもありますが、その話はまた今度します。 それでは、サヨウナラ!

0 コメント

2014年

6月

01日

JAPAN ASEAN OSEANIAN Festival

こんばんは!さとうです。

 

今日は人見記念講堂にて行われた催し物に参加してきました(^o^)丿

みなさん、今日は一日お疲れ様です。

アジア・オセアニアの人たちが集まり、それぞれステージ発表を行いました。

どの国・地域の発表も、迫力があったり、優雅だったり、可愛かったり…さまざまな魅力がありました。

私たちは「さくら」「花」の二曲を演奏しました!今日はこの間入部してくれた一年生のみんなも一緒に舞台に上がりましたよ(^O^)

一年生のみなさん、今日一日はどうでしたか?

その後、ロビーにてお箏教室も行いました!

たくさんの外国人の方にお箏を体験していただき、楽しんでもらえてよかったです。私はもう少し英語をがんばりたいと思います……(><)

 

夕食会では外国人の方とお話しする機会もあり、たくさんのプレゼントをいただいてしまいました…!!

 

 

これはインドネシアの方から!現在部室に飾っています。

 

 

 

これはシンガポールの方から!建造物がすごい!

 

 

 

これはベトナムの方から!みんなで分け合いました(*^^*)

 

 

こんなにいただいて本当にいいのでしょうか!?

今日は多くの方に楽しんでいただき、多くの方と交流し合い、いい演奏だったとのお言葉をいただきました。嬉しいですね!

お箏に興味のある方、お箏に触れてみたい方、いつでも大歓迎です。

是非遊びにいらしてください(^^♪

お待ちしています!

 

 

ではみなさん、今日はゆっくり休んでくださいね!

 

 

0 コメント

2014年

5月

24日

新入生歓迎会

お久しぶりです!

もこです(^^)

 

五月も終わりに近づいて、

四月からのバタバタも落ち着いてきましたね。

私たちの勧誘もひとまず終わりを迎えようとしています。

 

 

そんな中、先日、いつもの活動場所で

新入生歓迎会を行いました!!

 

5月からお稽古の先生にも来ていただいているので、

先生、上級生、一年生

ほとんどが集まることができ、

楽しい会になりました☆

 

自己紹介から始まり、趣味の話などで

わいわいしましたが

みんな仲良くなれたかなー?

 

これから一緒に演奏していく仲間なので、

どんどん距離を縮めて、楽しく活動しましょうねっ♪

 

そして、新入生のみんな!

来てくれてありがとう!

入部してくれてありがとう!

本当に嬉しいです!

 

(写真を載せたかったのですが、撮り忘れました…)

 

 

 

私たちの次の活動は6月頭に控えているイベント参加です!

 

今回も箏の魅力を存分に伝えていきたいです

早速、新入生と一緒に演奏できるのも楽しみです

 

 

今後はイベント参加に向けて今まで以上に練習していきますが、

生田流箏曲部は、いつでも入部大歓迎なので

見学・メールなど気楽にお問合せください!

 

では(^^)

1 コメント

2014年

4月

27日

箏曲部の魅力⑤

お久しぶりです、ものいです。

 

先週の部活には新1年生も練習に来てくれました。もう3回ぐらい「さくら」を練習しているのかな? 練習に来てくれて嬉しいです^^ 私は一年生の時自分の指に合う爪がなかなかなくて苦労しました・・・。 懐かしいですね。

 

私が初めて箏曲部に見学に行った時、「お箏を弾くのって楽しいな!」と素直に思いました。その気持ちは今も変わりません。部活に入って自分が好きだと思えることが1つ増えたことは私にとって大きな収穫です。新入生の皆さんにも、この気持ち共感していただけたら嬉しいです。

 

もう一つ箏曲部に入って良かったなと思うことは色々な形の“優しさ”を知ることができたことです。先輩たちと一緒に活動してきて、三者三様の優しさに触れました。丁寧に仕事を教えて下さる先輩、困っている時にいつも声をかけてくださる先輩、優しく見守ってくださる先輩、正しいことをきちんと教えてくださる先輩・・・。そんな先輩たちがたくさんいる中で一緒にお箏を弾けるのは私の幸せです。新入生の皆さんも一緒にお箏弾きませんか?

 

長々と話してすみません。 では、楽しいGWをお過ごしください。

0 コメント

2014年

4月

19日

文化祭の曲

こんにちは八田です

今日は文化祭で演奏する予定の「光輝」という曲の音源を聞きました!

ワルツ調のリズムが軽快で素敵な曲です(^^)

筝曲ってゆったりとしているように思えるけれど、曲によって雰囲気が全然違ってびっくり!

皆さんも文化祭の演奏会楽しみにしていてくださいね!

 

0 コメント

2014年

4月

16日

初投稿

 

 

はじめまして。"なっちゃん"です。

 

  

 

今日の部活には、

 

なんと1年生が8人も見学に来てくれましたω`)

 

 

 

そしてそして!

 

サウジアラビアから来た方々(上手く表現できない)の前で『明日があるさ』と『さくら』を演奏しました♩

 

楽しそうに聴いてくれて良かったなあ、と。

 

タイミングが良く?礼拝も見学させてもらいました。

 

サウジアラビアと日本の文化\( ˆoˆ )

 

 

 

 

 

入部が確定している1年生もいるということで‥

 

負けないように練習頑張りましょう~(笑)

‥‥まだまだ入ってほしいなあ。

 

いつでも大歓迎です。ぜひ見学に来て下さい♡♡

 

0 コメント

2014年

4月

15日

みりょくしょうかい!その④

こんばんは!

4年生の酒井です!

…4年生っていう度にほんとに大学生活あっという間だなぁと感じます。

入学した頃は大学に行くまでに毎回3回は通りすがりの人に道を聞きながら通っていた気がします。。。

道を覚えただけで今でも方向音痴なのは全く変わりませんがね!

 

残りの学生生活も大事に過ごしていきたいです^^

 

今日は就職活動で地元まで日帰りで行ってきました^^

地元もコートいらないくらいにだいぶ暖かくなってきましたよ´ω`

 

 

大学1号館の前では「里桜」という桜が綺麗に咲いています!

 

 

昨日の部活でも沢山の新入生が見学に来てくれました!

嬉しすぎます(T_T)

 

 

私が思う箏曲部の魅力は、

がんばって練習して弾けるようになった時の達成感がたまらない!ということです。

 

みんなで演奏して上手く合わせることができた時にもとても達成感を感じるので、それが次の目標への原動力に繋がりますo(^-^)o!

 

演奏会ではお客さんにアンケートを書いていただくのですが、良い感想をもらえたとき、この日のために練習してきて良かった!!ってとても嬉しくなります(*^^*)

 

 

明日も頑張りましょう^^

 

以上、酒井でした〜★

 

2 コメント

2014年

4月

10日

生田の幾多ある魅力紹介③

2回目のOです。
先日学科の夕食会に参加したのですが、一年生と間違えられちゃいました☆〜(ゝ。∂)←4年生

本日は、学長講話がありました。
学長講話というのは、中学高校で言う始業式の様なもので、この次の日から授業開始となります。
これをやるとやっと長期休暇が明けたのか。と思います。
(決して学長先生のスーツの色をチェックしに行っているだけではありません。)


さてさて、もこ部長の御達しにより本日も箏曲部の魅力について語っていきます!
最後までお付き合い下さいませ(^ω^)

箏曲部の魅力は何と言っても人数が少なく和気あいあいとしている点だと思います。

しかし、既に似たような事が挙げられているので、同じ「人数が少ない」という点を少し別視点でお話します。

ズバリ、それは何かしらの役職につけることです。
生田には、部長・副部長・会計の他に広報・お箏係り・接待の3つの係りがあり、1年次から3つのうちの何れかを担ってもらいます。
(勿論、2年生によるサポート有)

広報の主な仕事は文化祭のプログラムやビラの作成で、接待は教えて下さる先生へのお茶出しや送別会や打ち上げの場所決めが主な仕事です。
お箏係りはざっくり言えばお箏屋さんへの連絡が主な仕事です。

だいたいあみだくじによって決められるのですが、地味に適職が当たるのでなかなか侮れない。

因みに、私はお箏係りになりました!
初めは慣れなくて大変な事もありましたが、おかげで苦手な電話を克服しました*\(^o^)/*

その他、会計をやったり、部活の枠を超えクラブ連合委員会(大学公認のクラブ・サークルの集まり)では副委員長をやったり(しかも、そこで出会えた仲間がまた素晴らしかった!)と、自分の活動の場が増えて良かったなと感じます。

何だか最後妙に堅苦しくなってしまいました。
次回はもっとフランクにいきますね!


0 コメント

2014年

4月

09日

新歓当日!

おひさしぶりです!さとうです(^O^)/

 

今日は新歓当日。講堂に集まった新入生の前で部活動紹介をしました。

3分という短い時間でしたが、演奏後には大きな拍手をいただきとても嬉しかったです!

 

その後、コスモス館の方で部活動説明会がありました。

これはざっくりいうと部活動見学で様々な団体が新入生にアピールをしていました。

今年は多くの新入生の皆さんが見学に!ありがとうございました\(^^)/

 

ここでもう一度!

生田流筝曲部は月・水・土曜日に大学一号館の集会室で活動しています。

初心者も経験者も大歓迎!!筝曲ライフを一緒に過ごしませんか?

興味のある方はまず集会室の方へお越しください。

(※月・土曜日は自主練習のため部員がいない場合もあります。)

 

私が思う生田流筝曲部の魅力は、様々な学科から個性豊かな部員がいることだと思います。

たまに豊かすぎることもありますが(笑)毎回楽しく活動してます。

部員一同、皆さんをお待ちしています!

 

 

 

 

 

0 コメント

2014年

4月

07日

全体リハーサル

 

こんにちは!

更新が遅れてしまいすいません!しばたです。

 

 

暖かい日になりつつありますが、まだ少し肌寒い日もありますね!

みなさんはいかがおすごしですか(^o^)?

来る授業開始に向けて、体調など崩さないようにお気をつけて!

 

 

 

さて、少し前の話になってしまうのですが、

この間、新歓の全体リハーサルを行いました!

 

しかし天候はあいにくの雨。。。

部室から記念講堂まで箏を運ぶのも一苦労でした(>_<)

しかし、部員一同協力してなんとか講堂まで運び、大きな事故もなく、無事にリハーサルを終えることができました!

大変な作業でしたが、やっぱり協力して事を成し遂げることは大切なことですね!

 

ということで、私の思う箏曲部の魅力はこのチームワークですかね!

引き続き、他の部員の皆さんの思う箏曲部の魅力も聞いていきたいです!

 

 

 

 

もうすぐ新歓も本番を迎えます。しっかり新入生の皆さんに素敵な音色を届けられるようにがんばります!

 

 

それでは!最近、毛氈が綺麗にたためて、ちょっと嬉しいしばたでした!

 

 

 

写真は綺麗にたためた毛氈と、ものいちゃんです(^^)/

撮らせてくれてありがとう!

 

 

 

0 コメント

2014年

4月

03日

入学式

一周まわって、もこです(^^)/

 

 

4月2日は入学式でしたね。

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

「ついに大学生!」といったかんじですかね?

実りの多い4年間を過ごしてください。

 

私は今日、フレッシュなみなさんを見て、入学式の日に大学まで猛ダッシュしたことを思い出しました。

私、全然フレッシュじゃなかったな…

良い思い出です(^_^;)

 

 

そして生田流箏曲部はというと、本日ビラ配りをしました。

「そうだ お箏、弾こう」

というキャッチコピーです。

受け取っていただけたでしょうか?

練習日などの情報が書かれているので、ぜひそれを見て集会室に来てください☆

 

 

ところで、新入生のみなさんはどんな大学生活を思い描いていますか?

もちろんそれぞれに色んな想いがあると思います。

 

具体的にみなさんの気持ちを聞いていないので言い切るのは難しいですが、生田流箏曲部はみなさんの思い描いている大学生活を実現できるクラブではないかと私は思っています。

たくさん活躍したい人でも、ただただ箏が弾きたい人でも、友達がほしい人でも、大学生活を充実させられるのではないでしょうか!

部員のみんなが思う、生田流箏曲部の魅力も聞いてみたいですね。(キラーパス)

 

そんなことを思いながら、集会室でみなさんを待っています(^^)

 

「私、こんなことがしたいんです。」という相談にも、部員一同全力でお応えします!

 

 

☆最後に☆

コスモス館の横の桜がとても綺麗に咲いていました!

本当に、お天気に恵まれてよかったですね(^^)

 

 

 

 

 

0 コメント

2014年

3月

31日

ゆっくりまったり

こんばんわ!幽霊部員にならないように努めたいドSです(笑)

ブログの更新が少し遅くなってしまいましたが、
その間のあった出来事について以下連ねていきます(^ω^)ゝ

今月23日に新体育館で開催された『ウキウキフェスタ』では、子どもたちや色々な人達と交流することができました。私たちは琴で「トトロ」や「さくら」などを演奏したり、訪れた方に琴を教えたりしました。演奏を聴いてくれる人達がいて嬉しかったです。あと、琴を見るのも初めての方が多いと印象的に思い、もっと琴に触れられる機会があったらいいのになぁとしみじみしたりしてました。

来月の9日に『新入生歓迎会』を行います。それのリハーサルが26日にありました。本番の流れや音の響き具合、琴の位置などを確認しました。とりあえず、私は本番までに頑張って練習していこうと思っております(汗)

まあ、こんなぐあいでしょうかな!?

4月1日からの増税には怖い&今日で春休みが終わるなんて嫌だーと感じながら、書きたいことは書いたので、サヨウナラ!!

0 コメント

2014年

3月

22日

忙しくなりそうです!

 

 

こんにちは!ものいです。

 

春休みも残り1週間となりました。

 

 

 

いよいよ明日はウキウキフェスタ当日です☆

 

明日の午前中はお箏教室を開き、午後は「2分の1成人式」で演奏します。

 

イベントが盛りだくさんで明日は忙しくなりそうです・・・。

 

楽しんでもらえるといいですね☆

 

 

 

ウキウキフェスタが終わっても、のんびりしている暇はないかも!?

 

49日の新歓フェスタにむけての練習がラストスパートをむかえます!

 

新歓フェスタでは「明日があるさ」をお箏で演奏します。

 

私はこの曲を聞くと前向きな気持ちになれるので大好きです。

 

新入生の皆さんに、元気をお届けできるように演奏頑張ります!!

 

 

 

あ!! 新歓フェスタの前に、2日に入学式がありましたね!!

 

入学式当日は部活の勧誘チラシを配ります。

 

私は最近プリンターと格闘中です・・。先輩が作ってくれた素敵なチラシ、上手く印刷できるかな・・?

 

チラシを配っている私たちをみかけたら、ぜひ1枚もらってください!!!

 

 

 

来週の部活はいつもよりちょっと忙しくなりそうな気がします

 

 

 

長々と書いてしまいました。今日は明日に備えて早めに寝るようにします。

 

では、またどこかでお会いしましょう!!

2 コメント

2014年

3月

20日

近況

こんにちは

2年の八田です。

ブログは初挑戦なので緊張しております。

うきうきフェスタまで残り3日となりました。ドキドキしますね!

今日は本番で演奏する「となりのトトロ」を1日中練習しました。だんだんテンポも合ってきた!この調子で頑張りましょう!

 

一歩外に出ればすっかり春景色。

梅の花びらが散っていたりします!

春だと理由もなくワクワクしちゃいますよね。

どんな新入生が入ってくるのかな?

今から楽しみです!

0 コメント

2014年

3月

18日

ぶかつ&おきにいり

こんばんは(^^)☆
むかし学校からの帰り道でお猿さんと横に並んで一緒に歩いてたことのある
お猿さんと仲良しな3年の酒井です!←
 
今日は部活があり、ウキウキフェスタに向けて練習しました!

 

当日は子どもたちの前でお箏の演奏をしたり、実際にお箏に触れさせてあげたりします
少しでも沢山の子どもたちにお箏の音色を好きになってもらいたいので頑張りますo(^-^o)(o^-^)o♪
そしてその子どもたちの中で、お箏を自分も始めてみたいと思ってくれる子がもしいたら、これ以上嬉しいことはありません(*^^*)
 当日は子どもたちに子どもたちに楽しんでもらうために頑張ります!!
 
さて、話が変わりますが、この前図書館で
『箏と箏曲を知る辞典』という本を見つけたので借りてきました(^^)v

 

 

(横にいるのはたこ焼きしろたんです
様々な曲にまつわる話や、箏がどのようにして現代まで弾かれてきたのかなど、
とても盛りだくさんな内容になってます!と言ってもまだ読み始めたばかりなのでこれからじっくり読むことにします(^^)d
 
そしてそして、これは箏とは関係なくて単なる私がはまっている本の紹介なのですが、

 

 
 
『今日の猫村さん』です。
これは家政婦をしている猫村ねこさんのお話です(=^ェ^=)最近7巻が発売されました!
 
とってもかわいいのですごく癒されます(*´ω`*)
 
勉強や就活などの気分転換に最適ですよ^^
オススメなのでぜひ読んでみてください!
 
ということで長文になってしまったのでここらへんで終わりにします笑
 
以上、酒井でした!
では、おやすみなさい(^^)
2 コメント

2014年

3月

16日

卒業式

はーい。本日のブログ担当は、
先日友人とカラオケに行ったところ
「歌い方が小学生みたいだね」
と言われたこの春大学生4年生になるOです!


本日16日は、昭和女子大学の卒業式でした。

梅の花がちょうど見頃を迎えてました(*^o^*)


先輩には、部活見学の際からお世話になっており、昨年度の文化祭では「千鳥の曲」を一緒に演奏させていただきました。

そしてなんと卒業式当日もちょっとした事件があり、お世話になりました…(^^;;

最後の最後まで有難うございました。
ご卒業おめでとうございます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

卒業式の後は、ポスターの貼り替えを行いました。


どんな子が入部してくるか楽しみです(^ν^)


0 コメント

2014年

3月

14日

昨日のお話

はじめまして!

生田流筝曲部さとうです(^^)

 

昨日の事になりますが、昨日は練習日でした。

現在3月23日に行われる「うきうきフェスタ」と4月9日に行われる「新入生歓迎会」に向けて部員一同練習に励んでおります!

どんな曲を演奏するのでしょうか?お楽しみに♪

 

昨日は午後から先生のお稽古がありました。

先生は優しいながらも的確な指導をしてくださいます。

そして!昨日は先生からの差し入れもいただきました!いつもありがとうございます!!美味しかったです(*^^*)

(※もう食したので写真はありません。すみません!)

 

今日は練習はお休みです。皆さんよい一日を(^^)/

次回の練習も頑張ります!

0 コメント

2014年

3月

12日

サンシャイン

 

 

こんにちは!

生田流箏曲部員のしばたです。

 

 

部活とは全く関係の無い話で申し訳ないのですが

私は昨日、池袋のサンシャイン水族館に行って参りました!

リニューアルしてから行ったのは初めてだったので、とても楽しかったです(^^)/

 

少しですが写真を載せますね!

 

 

 

個人的にはアシカショーがとってもかわいかったです!

写真に撮りきれないほど、もっとたくさんの魚や生き物がいるので、ぜひ実際に行ってみてください!

 

 

 

これからも月末のウキウキフェスタや新歓の発表のために練習がんばります!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0 コメント

2014年

3月

08日

ただいまJAPAN!

こんにちは!もこです(^^)/

今日は、私の中でフレッシュな話題を。

 

私、2週間ボストンに行ってきました。

昭和女子大学には昭和ボストンという分校があるのですが、そこで行われた日本文化プログラムに参加してきたのです☆

 

プログラムの内容は、ボストンと日本の関係や歴史についての勉強が中心です。

授業は、主には机に座って受けるものとフィールドトリップで、毎日充実した学習ができます。

放課後になれば、自由にボストンの街に出かけることも可能です!

さらに学科・学年多様な人が参加するため、友達もたくさんつくれちゃいますよ(^0^)yeah!

 

ぜひ、みなさんにおすすめしたいプログラムです!

お伝えしたいことはたくさんあるのですが、私の文章を読むよりも実際に参加してほしいと思います。

 

ここで写真を紹介…

こちらは、昭和ボストンの寮の外観です。

最終日のスーツケースを運び出す作業をしている最中に撮ったものなので混みごみとしていますが、とても広々とした場所です。

Cheesecake Factoryというお店のチーズケーキ♡

私が食べたのは写真左側のレモンラズベリーチーズケーキ。

美味しかったです!

真ん中の大きなケーキは、30周年記念チーズケーキだそうです。

チーズケーキ以外にも、L.A BURDICKというお店のネズミ型のチョコレートが可愛くて美味しかったです!

↓こちら

なんと、和楽器が展示されている美術館がありました!

下の方に、箏もあります!

写真では見えないのですが、この箏、全体に細かく彫刻がされていて、そこそこ年季が入っているにも関わらずとても綺麗でした。

では、このへんで。

 

昭和ボストンに関心があるという方!

活動時間に集会室にいらしてくださればお話しますよ~

 

 

☆☆おしらせ☆☆

これから、このブログを部員全員で交換日記形式にして更新していくことになりました。

それぞれの個性溢れる記事をみなさまに読んでいただけるのではないかと、私も期待しています。

お楽しみに!!

 

 

 

 

 

0 コメント

2014年

2月

13日

春休み 突入!

こんばんは!

2月も中旬。

そろそろ花粉に悩まされ始める、もこです(´×`)

 

 

突然ですが

オリンピック、チェックしてますか?

私は毎日、ある選手を見ることができて幸せです。

全力応援です!!

 

 

そんなオリンピックと同じくらい全力なのが、生田流筝曲部(!?)

本日より春休みに突入しましたので、全力で新歓に向けて練習していきます。

新入生のみなさん、お楽しみに☆

 

そして新歓の前、3月にも私たちが参加させていただくイベントがあります。

 

今日は、そのイベント会場の下見をしてきました!

イベント当日のイメージが湧いてきましたよ~(^^)

とっても楽しみです

 

あれこれ構成を練ってきていましたが、これはもっともっと考えなくては…!

ゲストの方への、おもてなし!

なにより一番の目標は、少しでも多くの方にお箏に触れてもらうこと。お箏の魅力を知ってもらうこと。

 

がんばります!!

 

 

では今日のところは、オリンピックの応援に戻りますねっ

 

 

 

2 コメント

2014年

1月

27日

ご無沙汰しております

久しぶりの更新になります!

初登場もこです!

 

昨年の新入生歓迎会のあたりで更新が途絶えていたわけですが、昭和女子大学生田流筝曲部、しっかりと活動していました。

 

秋には秋桜祭の演奏会を無事、成功させました☆

感想などは、また追って書こうと思います。

 

そして、生田流筝曲部の現在はというと…

試験休みです!

活動が再開するのは春休みに入ってからですが、部員たちはレポートを打ちながら指のトレーニングをしています(?)

 

ともあれ、活動を再開したら、新年度の新入生歓迎会に向けて練習していきますよ~!

0 コメント

2013年

4月

15日

新入生、来る。

こんにちは、箏曲部広報係2年のくまさん(自称)です。

 

新歓から早一週間。

新入生のみなさんは、色んな部活やサークルを回ったりしていることでしょう。

二年生以上は、本格的に始まりつつある授業に現実逃避をしようとしていることでしょう。

私は新学期のための文具を集め始めましたが、やはり可愛くて実用的な商品はどれも高いものですね。バイト代がすぐなくなりそうです。

 

そんなことより。

先週の土曜日から、新歓の忙しさを越えて通常の活動に戻りました。

つまり、各曜日で参加する人が偏ってくるということで。

今日は私としゃちょう先輩(3年)たった2人でした(笑)

そんな小規模展開の中、新入生が2名見学に来てくれました!

 

(本当はここで写真を入れようと思ったのですが撮り忘れました…)

 

テンションが上がりテンパる中、新入生の生温かな視線を受けつつ様々な説明と箏の体験を行いました。

貸し出し用の爪を使用したので弾きづらそうでしたが、箏に触れる楽しさを感じてくれたようで何よりです。

そして活動時間などを説明していく中で、私たちに大きな難関が現れました。

 

活動費についてです。

 

箏や楽譜、練習場所などの経費は大学側が負担してくれますが、他の部分はやはり部員が補わなければなりません。

だいたい新入生にこの説明をすると、半分が回れ右をしてしまうそうです(笑)

ですが入部する前に説明しておかないといけないことなので、入部を検討中の方は熟読してくださいね。

しゃちょう先輩が資料を作ってくださったので、見学に来た人には必ず紙で配るようにしていますが、ここにも載せておきます。

口頭説明する予定のものも付属しておきます。

 

 

 

 

○個人用の爪について

 入部した方で個人用の爪を持っていない方には、自分用の爪を購入してもらいます。一人6,000円です。プラスチックでないので高くなってしまいますが、それでも安い方です。部活でまとめて購入するので、自分でお店を探したりする手間が省けます。

完全に自分用となるので、大学を卒業してからも所持することが できます。思い出にもなりますね。

 

○お月謝について

 先生にお支払するお月謝は、月々3,000円となります。

 徴収するのは4~6月と10~1月(12月を除く)となります。8月と9月は合宿費とは別に強化練習代として3,000円を徴収します。

 また、7月と2月はテスト休みで、ほとんど活動しないので徴収しません。1ヶ月間先生と一度もお会いしなかった場合も徴収しません。

 普通に教室に通って先生に教えていただくよりも、はるかに安い値段となっています。

  *新入部員に関しては初めの2ヶ月は徴収しません。

 

○演奏会費について

 11月には演奏会費として月々のお月謝とは別にお金を徴収します。出演して頂く先生の人数(指導の先生だけでなく、尺八の先生や指揮の先生をお呼びすることがあります)にもよるので明記できませんが、先生方の出演料と写真代に使われます。出演料は少々お高いですが、部員全員から徴収するので一人あたりの負担は大きくはありません。なるべく少なく抑えるつもりです。

 

○合宿費について

 9月上旬に行われる合宿にかかる費用です。3泊4日分で20,000円を徴収しています。場所代と宿泊費、および宿泊中の食事(3食分)代です。宿泊日数によって値段は変わってきます。余分に徴収してしまった場合は演奏会費に回り、余分に払ってしまった分演奏会費の徴収量が減ります。(余分に払ってしまった人のみ)

 

○部費について

 前期と後期で500円ずつ徴収します。接待費、先輩への花束代などになります。

 

 

 

以上の内容から分かるように、先生方に関しては大学側はノータッチなので、そこで活動費がかさんでしまいます。

ですが音楽をやり、上手くなりたいと願う以上、指導者の存在は欠かせないものとなりますので、しょうがないと割り切ってください(笑)

 

そしてこの説明を終え、十数分の質問会をしたあと、何故か学校内の見学会になりました(笑)

教育支援センターから5号館まで、結構端から端まで回りました。筝曲部に関係ないところまで(笑)

だいぶ楽しかったです。新入生の方々、連れまわして申し訳ない(苦笑)

これからの学校生活のお役に立てればと少し意気込みすぎたと反省しています。後悔はしてませんが。

 

活動費についてや集会室の場所について、分からないことがあればいつでもお尋ねください。

 

では。

 

 

 

2 コメント

2013年

4月

11日

新しい看板

こんにちは、箏曲部広報係2年のくまさん(自称)です。

 

今日は学長講話があったので、わずかな時間ながら活動しました。

           作業中
           作業中

明らかに箏を弾いている風景ではないですね(笑)

実は今日は、箏曲部の活動中に部室の前に飾る看板を作り直したのです。

          before
          before
        after(途中)
        after(途中)

だいぶ昔から同じものを使っており、中の部分が汚かったりしたので基礎から新しくしました。

文字のところは紙を切って作りました。無駄に凝ってます。

ちょっと「生田」の部分が曲がっt

ハンドメイド感溢れてて素敵ですね。

 

私自身は用事があったので作成に参加することができなかったのですが、作業中の部員が「箏の字が鬼畜すぎる」と嘆いていました。

柄のある和紙が不足してしまったためにまだ未完成なので、飾られる日が楽しみです。

 

どちらかの看板が立っているときが活動中の目印なので、見かけたら是非立ち寄ってみてくださいね。

 

 

では。

1 コメント

2013年

4月

09日

新入生歓迎フェスタ

こんにちは、箏曲部広報係2年くまさん(仮称)です。
今日は新入生歓迎フェスタでしたね。
長時間お疲れ様でした。
箏曲部のタイトルコールが流れた瞬間のざわめきは何だったのかが、気になってしょうがないです(笑)
様々なハプニングが起きましたが、無事に終えることができてホッとしている次第です。

さて、フェスタの後に行ったクラブサークル合同説明会はいかがでしたか?
すっかり告知をし忘れてしまいましたが、私たちもコスモス館でお借りしている部屋でひっそりと説明会を開いていました(笑)

         広告を持つもこみち
         広告を持つもこみち
          説明会の風景
          説明会の風景

箏を一面だけ置いて、その周りを人が囲むのは不思議な光景でした(笑)

そして説明を受けに来てくれた方々、本当にありがとうございました。
新入生と関われただけでも嬉しかったです(笑)
すでに1、2人は入部確定というのも嬉しい限りです。
これからまた増えると良いな…。
対応に至らない点がいくつかあったと反省気味ですが、有意義な時間を過ごせたと感じて頂けたならば幸いです。

説明会に行けなかったけど興味がある方は、「部活動について」に記載してある活動曜日・時間に是非、集会室にお越しください。
活動中の部員が対応致します。
部活説明より箏を弾いてみたいという方も大歓迎です。

部員の所属している学科も書いておきますので、是非部活決めの際の参考にしてみてください。
歴文(2名)/日文(2名)/福祉(2名)/管理(2名)/英コミ(1名)/心理(1名)/健デ(1名)

 

では。

0 コメント

2013年

4月

04日

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!

 

こんにちは、生田流箏曲部2年広報係のくまさん(仮称)です。

HPをリニューアル(しかも編集途中)したためブログの履歴がありませんが、新設な部活ではないので悪しからず(笑)

 

少々遅れてしまいましたが、新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

昭和女子大学で送る生活が、すばらしい経験になるようお祈り申し上げます。

 

さて、初回の記事なので、箏曲部について簡単に説明いたします。

 

現在(2013/4/4)主に活動している部員は、4年生1人、3年生2人、2年生6人です。2年生の多さは近年では珍しいそうですが、新入部員も同じくらい入ってくれると嬉しいです!

このHPに来てくださった人には、箏に対して「興味はあるけど、やったことがない」と思っている人が多いと思います。

というか、私がそうでした(笑)入部する前は箏なんて触ったことすらありませんでした。

ですが興味さえあれば、誰でも練習次第で弾けるようになります。

管楽器なんかとは違い、箏は弦を指で弾けば音が鳴ります。いくつかの基本的な演奏方法を身に付ければ、演奏できる曲は一気に増えます。

最初は全く分からないと思いますが、そこは先輩がサポートするので安心してください。

 

さて、先に「練習次第」と書きましたが、練習は全く厳しいものではありません。

活動日は週に月・水・土の3日間設けてありますが、全てに出る必要はありません。出れるときに出て、自分で箏の用意をし、練習していくといった感じです。休憩も自由です。すごく気楽です。

ただし、新入生歓迎会(もうすぐですね)と秋桜祭前は本番のための練習を行うので、少しだけ出欠に煩くなります…。

箏曲部は列記とした「部活」であり、「サークル」とは違います。学校からいくらかの援助をして頂いている身なので、イベントに対しては真面目にならなければなりません。

 

そういうのを踏まえて、とっても楽しい部活です。

ぜひ一度、部活を見に来てくださいね。

 

何か疑問・質問等があれば、ここのコメント欄か「お問い合わせ」にお気軽にどうぞ。

もちろん匿名で構いませんよ!

 

では。

0 コメント

2023年

12月

17日

2023年度 秋季演奏会

前回に引き続き、ブログ担当の3年染谷です。

今年はブログの更新回数を増やしたいと春に宣言したものの春以降更新せずに12月になってしまいました。

 

先月の秋桜祭の演奏会ではたくさんの方にお越しいただきありがとうございました。楽しんでいただけましたでしょうか?

今年度は去年開催することのできなかった記念演奏会を行いました。OGの先輩方と演奏するのは今までとは違った緊張感がありました。秋桜祭運営側も今年はコロナ禍以前の形式に戻そうという動きがあり、箏曲部もできる範囲で少しずつ戻そうということで記念演奏会を行いました。緊張もありましたがOGの方々との演奏は私たちにとってもいい刺激になりました。参加してくださったOGの皆様ありがとうございました。

 

私個人の秋桜祭の感想としては部長だったこともあり忙しかったけど、準備日から片付け日まで大きなトラブルもなく終えることが出来たため一安心という面が大きいですね。人に指示を出すことが性格上苦手で避けていたので自信がなく準備日前日から寝られなくなってしまっていたため演奏が終わった後の達成感が今までに経験したことのないものでした。今年のこういった経験から来年は後輩たちが必要以上に不安にならないようにしっかりと支えていくことを来年の目標とします。

 

12月に入り演奏会が終了したため、次に向けて少しずつ動き始めています。次に人前で演奏するのがいつになるかは不明ですが、少しでも皆様に良い演奏を届けられるように日々精進していきたいと思います。

 

演奏会にお越しいただいた皆様本当にありがとうございました。

 

 

2023年

6月

02日

2023年度新歓フェスタ

はじめまして。初めてブログを担当します、染谷です。

ブログを更新しなくてはと思いつつなかなかできないまま気が付いたら5月が終わってしまいました。

 

今年度も4月は例年通り新歓フェスタに参加しました。今までの新歓フェスタは人見記念講堂での発表でしたが今年は学生ホールでそれぞれの団体がブースを出すという新しい形で行われました。

自分たちのブースに新入生を呼び込むことはなかなか難しく、非常にハードルを感じました。とにかく手あたり次第たくさんの人に声をかけるのを繰り返していたので終わった後は声がガサガサになってしまいました(笑)ですが、体験希望の方と直接お話しする機会はなかなかないため貴重な時間となりました。どんなことを疑問や不安に思っているか知ることが出来るのは私たちにとっても良い勉強となりました。今回は初めての形式で慣れない部分があったので、来年以降はもっと良くなるように頑張りたいです。

 

体験会にはたくさんの学生に参加して頂きました。ありがとうございます。お琴に触れる機会はなかなかないと思うので参加してくれた人にとっていい機会になっていればいいなと思います。

 

そして、今年は4人の新入生が入部してくれました!ありがとうございます!部員は年中募集しているのでこれからも増えることを期待していきたいと思います。

 

 

今年はブログ更新の頻度を増やしていけるように頑張ります。

2022年

4月

10日

2022 新入生歓迎フェスタ

こんにちは!今年から広報担当になった岸本です。

今年も、4月8日に新入生歓迎フェスタが行われました。
私達箏曲部は、鬼滅の刃の主題歌として有名な『紅蓮華』を演奏させていただきました。
2、3年生は人見記念講堂での発表は初めてだったので、その規模に緊張しながらも、楽しく演奏することができました。
会場までお越しくださった皆様、ありがとうございました!

今後は、体験会などを行う予定です。初心者の方でも大歓迎ですので、お箏に少しでも興味のある方は、足を運んでくださると嬉しいです。

2021年

5月

29日

2021 新入生歓迎会

こんにちは!

初めてブログを書きます、佐竹です。 

 

先日、4月8日に新入生歓迎フェスタがありました!

今年度はリアルタイムでYouTubeライブでの配信も同時に行われました😊 

 

私たち箏曲部は、ジブリの『ルージュの伝言』、『いつも何度でも』を演奏しました〜。

私を含め、現3年生は初めて主体的に行動し、準備したイベントになりました。大変でしたが先輩方のサポートもあり、無事に新歓フェスタを終えることができました。勉強や就活で忙しい中、いろいろと相談にのってくださったり、お手伝いにきてくださったりと先輩方には感謝してもしきれません🙇‍♀️ 

 

また、その後の体験会にはたくさんの1、2年生がきてくれました!「新歓での演奏を聴いてお筝に興味をもちましたー」って言ってくれた子もいて、とってもうれしかったです😆 

 

まだまだ状況が安定しないですが、今後もがんばっていきます。

2020年

4月

06日

部活動紹介

こんにちは!無事3年生になれた齋藤です。

今年度もよろしくお願い致します!

 

 

今日は、この部活についてのご紹介です。

先ほどPDFで公開されたパンフレットやTwitterだけでは紹介しきれないことをお伝え出来たらなと思います。

 

まずは新入生の皆さん!ご入学おめでとうございます!

こんな状況も相まって今は不安な気持ちでいっぱいだと思いますが、皆で乗り越えていきましょう。これが終わったら、精一杯楽しんでください!学生生活はとても楽しいですよ!

 

私たち生田流箏曲部は、毎週月曜日・水曜日・土曜日に1号館2階の集会室(B1 2M37)で活動しています。集会室と聞いてもいまいちピンとこないかもしれませんが、和室です。名前と部屋の感じがちぐはぐな気がしなくもないんですが…(?)

水曜日には外部から先生をお呼びして、お稽古をつけていただいています。

月曜日と土曜日は基本的に自主練となっています。

 

初心者大歓迎です!!

部員は大半が大学からお箏を始めています。先輩や先生方が1から優しく丁寧に教えてくださるので、初心者でも半年ほどあれば基礎は習得できますし、秋桜祭にも間に合います!(秋桜祭については後ほど!)

お箏に興味がある、日本の伝統文化に触れてみたい、袴が着たい!などなど…

理由は何でも構いません!少しでも興味があったら、まずは仮入部にお越しください。時期が確定したら、Twitterやこのブログでお知らせしようと思います✾

 

 

1年間の大体の流れをここから説明していきたいと思います!

生田流箏曲部では、学内外問わず、演奏会があれば、そこに照準を合わせて練習していくことが多いです。1年の中で私たちが大切にしていることが、毎年11月に開催される、昭和女子大学の学園祭である秋桜祭です!この秋桜祭で私たちは毎年『秋季演奏会』と称した定期演奏会を行っています。これにむけて約1年かけて練習していくというのが大きな流れであり、毎年の目標です。

 

4~5月は仮入部期間です。新入生の皆さん!集会室で部員一同、お待ちしてます!(登校できるようにならないことには始まりませんが…) お気軽にお越しくださいね。

だんだんと落ち着いてきた6月頃に新入生歓迎会を行います。お菓子やジュースも出て、盛り上がりますよ♪

7月はテスト期間に入ってしまうので、部活は基本的にお休みです。同じ理由で1月もお休みです。学業優先というスタンスです。

8~9月の夏休み期間も、普段通り週3日で活動しています。だんだんと秋桜祭のことを意識し始める時期ですね。どこかの週で3日間の強化練習が行われることも、夏休みならではです。過去には二泊三日の合宿をやったこともありますよ!

10月は秋桜祭直前ということもあって、活動時間が延び、18時解散が20時解散になります。練習もいよいよ大詰め。発表曲も仕上がって来て、本番への期待と不安が膨らみます。

11月はついに秋桜祭!秋桜祭当日は袴を着てビラ配りをしたり、袴で演奏したこともありました(袴は部で買ったものがあるので、特に用意する必要はありません!)。秋桜祭の後には、打ち上げもありますよ♪部の皆で食事に行きます。お酒を強要したりなんてしないのでご安心を!

秋桜祭で燃え尽き、参加率が低くなりがちですが、12月も活動はあります(笑)

2~3月には、外部の演奏会に参加することが多いです。この部活のこと、お箏のことを世に広めるチャンス!そして、卒業される4年の先輩が主役の追いコンもこの時期ですね。そしてそして!4月の新入生歓迎フェスタのための練習も忘れてはいけません。意外と忙しいのがこの時期かもしれません。

 

こんな感じで1年が進行していきます。今年はどうなるかまだわかりませんが…、まあ仮入部と新入生歓迎会はやるでしょう!まずはそこからです!

 

 

ちょっと余談になるかもしれませんが…、

在籍している部員には日本語日本文学科や歴史文化学科の学生はもちろん、現代教養学科や心理学科など、様々な学科の学生がいます。

学科が同じだと自然と話が弾みますし、ゼミや期末試験の対策についても聞けるかもしれませんね!司書課程を履修している部員も多いです。履修の組み方やおススメの講義など、授業に関する相談に乗ってくれる優しい先輩がたくさんいます。趣味のお話で盛り上がっている光景もよく目にします。

何が言いたいかというと、部員は縦横ひっくるめて皆仲が良いということです!

 

 

連絡先や情報発信媒体の紹介です。

【soukyoku.ikuta@gmail.com】

↑こちらのメールアドレスに問い合わせていただけると、部員と連絡がとれます。些細なことでも構いません。何かご質問等ありましたら、どうぞ!

 

【@swu_koto】※URL ⇒ https://twitter.com/swu_koto

↑Twitterのアカウントです。演奏会の前などに宣伝したり、気まぐれで日常を呟いていたりします。

 

そしてこのブログ!演奏会の後には更新するようにしています。過去の記事を遡っていただけると、各演奏会の様子などがよくわかるかもしれません!

 

 

こんな感じでしょうか。長文になってしまいましたね…。

これだけ私が書いても、また読んでいただいても、想像がつかないこと、わからないことは沢山あるかと思います。その際は、お手数ですが先ほどご紹介したメールアドレスまでご連絡いただければ幸いです。

 

私もそろそろお箏に触りたくなってきました。

少しでも早く、この状況が良くなることを願っています。

 

2019年

11月

12日

秋季演奏会2019

こんばんは。お久しぶりですね。ここ最近の寒さに打ち震えている齋藤です。

 

 

さて先日、11月9日(土)と10日(日)の二日間で、秋桜祭が開催されました。

私たち生田流箏曲部にとっては、『第52回 秋季演奏会』といった方が正しいかもしれませんね。

ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。

今年度もたくさんのお客様にお越しいただいて、部員一同、大変嬉しく思っております。

演奏会は楽しんでいただけましたでしょうか。

 

 

演奏会自体は二日間でしたが、金曜日の準備日と昨日の片づけ日のことも考えると、部員にとっては4日間の秋桜祭を駆け抜けたことになるのかな、と私は思ったりします。

今年も様々なことがありましたが、演奏会に直接関わるミスやトラブルは無かったので、それは本当に良かったと思います。

 

私は2年生ということで、ほぼ真ん中の学年でした。

3,4年生の先輩と秋桜祭初参加の1年生に囲まれながらも、一人一人が周囲を意識して動くことができていたのではないかなと思います。

演奏も、1年以上一緒に活動していると息を合わせるのも大分上手くできるようになったと感じます。

今年感じたことは来年へ、その先へ、生かして繋げていきたいと思います。

何事も。

 

 

アンケートにご回答してくださった皆様、ありがとうございました。

頂いたご意見・ご感想は、今後開催される演奏会を向上させるための参考にしていきたいと思っております。

お褒めのお言葉や、応援のお言葉を書いてくださった方々もありがとうございます。励みになります!頑張れます!

 

 

最後になりましたが、私たちの演奏を聴くために、グリーンホールに、3号館に足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。

来年の秋季演奏会もよろしくお願いいたします。

2019年

11月

07日

2019年 秋桜祭

秋桜祭直前となりました、準備にバタバタしています。ブログはピンチヒッターでいたい中山です。

 

 

今年度の秋桜祭は

11月9日(土)

11月10日(日)

に行われます。今週末です!

 

演奏は

9日 14:00~ グリーンホール

10日 ①11:30~ ②15:00 3号館1S03教室

にて行います。

 

 

今年はこちらの曲を演奏します。

 

1年生 一番星二番星 宮城道雄 作曲

 

2年生 さんさんさくら 石井由希子 作曲

 

3年生 千鳥の曲 吉沢検校 作曲

 

4年生 OKOTO 沢井比河流 作曲

 

全体曲 舞踏曲 宮城道雄 作曲

 

どの曲も完成度が高くなっています。ご期待ください!

 

 

10日には演奏会後に体験会を行います。初めての方も、久しぶりの方もお待ちしております❀

 

 

いよいよ大詰めとなってきました。準備は進んでいるのにまだ実感が湧きません…。

 

9日はグリーンホール、10日は3号館1S03へお越しください!部員一同、お待ちしております~!

 

2019年

6月

22日

SSIP演奏会

 

こんにちは〜初めまして、ピンチヒッターの中山です。

演奏会前の準備中、忘れ物のチェックを先輩にお願いしたところ、譜面台を指摘された人です。お手柔らかにお願いします…😅

 

 

6月21日のお昼休みに、SSIPにて「さくら」「となりのトトロ」を演奏しました。

同じ曲でも、弾く人や会場の雰囲気で違うように感じます。

 

「となりのトトロ」の後、あの曲か〜〜〜という気持ちがこもった、あ〜〜〜が聞こえて、思わず笑いました。しっかり聞いていただけて嬉しいです😄

 

 

演奏後は、留学生の方や先生方と一緒に昼食をいただきました。

目を輝かせながら演奏を褒めてくださったり、ご飯食べてる?ケーキが人気だよ~と声をかけていただくなど、気さくで優しい方達でした。

ご飯美味しかったです✌

 

 

3限に行われた体験会に、私は参加できなかったのですが、とても楽しんでいただけたそうです。

体験会をやる度、言葉を超えて、楽器を弾いて笑い合えることって素敵だと思います。

 

 

最近は演奏会が多く、いろんな方に演奏を聞いて、箏を体験していただけて嬉しいです。

あたたかな雰囲気、素敵な人、美味しいご飯が揃った楽しい演奏会でした🙌

 

 

まだ先の話ですが、今年も秋桜祭に参加します。

生田流箏曲部は11月9日10日、両日演奏します。

是非、お越しください❁

 

2019年

6月

06日

演奏会 in TUJ

こんばんは、お久しぶりです。すっかりブログ担当になった齋藤です。

 

 

昨日、6月5日に白金高輪にあるTUJ(テンプル大学ジャパンキャンパス)にて演奏会をさせていただきました🌸

TUJは、今年の9月には昭和女子大学のお隣に引っ越してくる予定なので、とても良い機会だったと思います!

 

 

会場には50脚ほどの椅子が客席側に並べてあったのですが、そこが満席になるくらい沢山の方々にお越しいただきました。

部活紹介や曲紹介、お箏に関する説明なども、すべて通訳を通して行われたので、なんだか不思議な気分でした。私たち部員にとっても貴重な体験でした。

 

 

演奏した曲は、『さくら』と『となりのトトロ』の2曲です。

お箏4面と十七絃1面による演奏、しかもほぼ2年生で構成されたメンバーでしたが、ミスもほとんどなく演奏できて良かったと私は思います!

 

↓『さくら』演奏中の様子

 

↓『となりのトトロ』演奏中の様子

構図が全く同じなので、同じ写真に見えるかもしれませんね(-_-;)

 

↓正面(客席側)からの眺め

ピンクの丸で囲ってあるのが部員なのですが(十七絃は隠れてしまってますね…この写真では見えませんが右の方にいます!ごめんなさい!)、それ以外の人たちは皆、演奏を聴いてくださったTUJの学生さんです!すごいですよね!

沢山の人に聴いていただけて大満足です。

 

 

演奏会の後は毎度おなじみの体験会だったのですが、トトロからさくらに調弦を直していた私が見たのは、体験待ちの長蛇の列!

写真も載せられたら良かったのですが、部員全員が体験会に必死ですっかり忘れていました…

通訳の方にところどころ助けていただき、TUJの学生の皆さんに日本の伝統楽器・お箏を心ゆくまで体験していただきました。

「美しい!」「かっこいい」と日本語で言ってくださった方もいて、感激でした!!

 

 

最後になりましたが、これを機に、TUJの学生の皆さんが日本文化への興味・関心を深めていただけたのなら幸いです。

私たちも次の演奏へ向け精進していきたいと思います!

 

2019年

4月

04日

新入生歓迎会

こんばんは。無事2年生になりました、齋藤です。

 

 

今日は、学内の新入生歓迎会にて2,3年の部員全員で演奏を行いました。この日のために選んだ曲は初音ミクの『千本桜』です。華やかなこの曲が、新入生の皆さんの不安な心を明るく照らすことを願っています。

 

 

また、今日から仮入部期間もスタートしました。新歓後からも、たくさんの新入生の皆さんに来ていただき、嬉しく思っています!まだまだ仮入部期間は続くので、今日いらした方もそうでない方も、いつでも体験・仮入部へお越しください!

 

 

内容は重複しますが、最後なのでもう一度書きます!私たち生田流箏曲部は、毎週水曜日の15時から、1号館2階の集会室で活動していますので、どうぞお気軽にお越しください。(学生用エレベーターがある方の階段を使ってくださいね!教職員用のエレベーターがある方の階段で2階へ来ていただいても集会室に繋がっていません!)部員一同、心よりお待ちしております!!

2019年

3月

18日

ミニ演奏会

こんばんは、前回に引き続き齋藤がお送りいたします。

 

昨日、3月17日に二子玉川公園の旧清水邸書院にて演奏会を行いました。この演奏会を開催するようになって今年で三年目になりました。

 

「春を たのしむ 和の調べ」ということで、『さくら』、『ハナミズキ』の2曲とアンコールとして『となりのトトロ』を演奏しました。

 

☆演奏時の様子↓

 

ハナミズキではお母さん達がうっとり…

となりのトトロでは子どもたちが大喜び!

という話を休憩中にスタッフの方からお聞きしました。

 

小さな子どもからお年寄りの方まで、幅広い年代の方に楽しんでいただけたようで、私も嬉しく思います。

 

演奏会の開始時間が近づくにつれ、書院の中が人でいっぱいになり、外にもたくさんの人がいたので、初めて参加した私は涼しい顔をしつつも、内心驚いておりました…!!

 

☆演奏開始直前!超満員!↓

 

また、演奏後の体験会も盛り上がっていました。体験待ちの行列ができるほどです!

お箏に触れるのが生まれて初めてという小さな子どもたちが多く、皆楽しそうでした。これを機に、少しでもお箏に興味を持ってもらえたら嬉しいですね!

 

☆体験会の様子。大賑わい!↓

 

私は、今まで和室で演奏する機会というのは、普段の部活動くらいしかなかったので、この演奏会はいつもしている行動と似ていながらも、貴重な経験になりました。やっぱり和室で正座をして演奏するのはいいな、と改めて思いました。

来年も是非参加したいです!

 

2019年

3月

13日

追いコン

 こんばんは、はじめまして。来月で2年生になる今はまだ1年生の齋藤です。

 

 今日は、今月昭和女子大学を卒業される4年生の先輩方をお祝いする追いコンの日でした!先輩方や顧問の先生方と一緒に食事をした後、私たち在学生から今までの感謝の思いをこめてプレゼントを贈呈しました。先輩方には喜んでいただけたようで大満足です!先生方からも綺麗なミニブーケのプレゼントがあり、とても素敵な時間でした⁂

 

 会が終わった後、ある先輩から「部員がほぼ全員揃っていて珍しい!感動した!」と言ってもらえて嬉しかったです。ですが、もうこのメンバーで集まって活動することも無いのか…とふと思い、切なくなりました。

 

 最後に記念写真をパシャリ。

改めまして4年生の先輩方、ご卒業おめでとうございます!

新しい環境でのご活躍、部員一同心から応援しています!

2019年

2月

04日

.*❁2018年の振り返り❁*.

お久しぶりです。

3年になりました、鈴木です。

 

個人的には2018年は3年生ということもあり、行動に責任が伴う年だったと思ってます。

 

 

上半期は留学生交流会、三茶ふれあい祭りなど例年お招きいただいているイベントに参加しました。

普段弾かない場所、知らない人の前で演奏し、良い経験が積めました。

 

 

下半期は秋桜祭にて定期演奏会を行いました。プロジェクターの使用や卒業年次生以外の袴の着用など、様々なことに挑戦しました。新たな試みをまた次の年度で行えたらと思っています。

 

また、最近では指導の柴田先生主催の白萩の会に参加しました。こういった外部で演奏する機会ももっと増えていったらいいですね。

 

 

新しいことに挑戦した2018年でした。今年はもっと高まるような年にします。

0 コメント

2017年

11月

08日

❄秋桜祭まであと3日 ❅❆‌

こんにちは 2年日文3人目の鈴木です。

 

今年は記念演奏会ということもあり曲目・人数ともに豪華な仕様になっています。OGの方や尺八の先生なども参加するので、なにか事件が起こらないことを今から祈るばかりです。

 

私達二年生が演奏するのは水野利彦先生作曲の「麗韻(れいん)」です。三部構成になっておりそれぞれの章が持つ掛け合いや爽快感を楽しんで頂けるように演奏したいと思います。

 

秋桜祭開催日の11月11日はグリーンホールにて12日は3号館1階教室にて演奏を行います。

是非お気軽にお越しください☆.*。✧

2016年

11月

12日

教室公演&お箏体験教室

こんにちは! 4年のしばたです。

 

本日は教室公演と、その後にお箏体験教室を行いました!

 

 

教室が奥まった所にあるため、毎年お客さんが来てくれるか心配しているのですが、今年も立ち見の方が出るくらいの盛況でした!

お越しくださった皆様、本当にありがとうございます!

 

お箏体験教室も、皆様さくらの曲を熱心に演奏していただき、お箏の楽しさに少しでも親しんでいただけたかなと感じています。

 

 

 

 

さて、秋季演奏会を明日に控え、曲紹介も本日で最後となりました。

本日紹介します曲は、フィナーレを飾る全体曲で演奏いたします、沢井忠夫先生作曲の「螺鈿(ラデン)」です。

螺鈿とは、貝殻の内側の真珠層の部分を使い装飾を施した伝統工芸品のことを指し、その繊細で美しい姿を2つの章で展開していく曲となります。

 

 

 

実はこの曲、私が中学校で所属していた箏曲部の最後の大会で演奏した曲で、その時の楽しさが忘れられず、大学で生田流箏曲部に入部して以来、しつこく先生に「弾きたいです!!!!」と言い続けてきた曲なのです。

部員みんなの協力を得て、4年越しとなりましたが、ついに実現できました!

 

ものすごーくどうでもいい私情で申し訳ないのですが、それだけ思い入れのある曲なので、卒業公演の全体曲として演奏できることが嬉しくて嬉しくて…(´;ω;`)!!!

こうして節目の時を大切な曲で迎えられることに言葉もないです。付き合ってくれたみんなには感謝しかありません。

明日の演奏では悔いのないよう、精一杯演奏いたしますので、ぜひ聴きにいらしてください(uωu*)!

 

 

会場は、昭和女子大学 グリーンホール

10:30より開演です!

 

 

部員一同、お待ちしております!!

 

 

 

0 コメント

2016年

11月

11日

秋桜祭準備日!

今日は朝から楽器を運び出したり、ホールでのリハを行ったりと大忙しの日でした。

必要なものを作ったり、探していたものが見つかったり(よかったね(⌒∇⌒))バタバタ動き回っていました。

 

みなさん今日はお疲れ様でした!明日の教室公演頑張りましょう!

 

12日(土)大学3号館1S03教室11:3013:30からミニ演奏会を行います。近い距離で部員の演奏が聴けるので、「お箏聞くの初めて!」という方にもぜひ来ていただきたいなと思います。お箏体験もできますので、

ご興味のある方はぜひお箏を聴く・弾く楽しさ体感してください。

 

私たち4年生は沢井忠夫先生作曲の「つち人形」という曲を弾きます。愛知県のつち人形の素朴な形と鮮やかな色彩を表現した曲です。私たちの学年は掛け合いの多い曲をずっと弾いてきましたが、4年間の集大成として心を一つにして良い演奏ができるよう2人で頑張ります!

 

「明日は予定がある...。」という方は13日(日)10:30〜にグリーンホールにて第四十九回秋季演奏会を行うので、お見逃しなく!

 

絶対演奏聴きにきてくださいね!!!

0 コメント

2016年

11月

10日

秋桜祭まであと3日!

こんにちは、はじめまして。環境デザイン学科2年の小川です。

秋桜祭まであと3日となりました。

 

私たち2年生が演奏するのは、宮城道雄作曲の『さくら変奏曲』です。

伝承曲「さくらさくら」を8つの変奏曲として編曲したものです。1箏,2箏,十七弦による三重奏曲となっています。箏の様々な奏法や、音の重なり、変化などの音楽の仕組みによって生まれる曲想が感じられます。

 

2年生は3人のため、1人1パートで演奏致します。

パートによって難易度の差が激しく、1箏がとても大変そうです…

私の担当する2箏は主旋律です。さくらのメロディーを様々な形で演奏していきます。

最初は合わせるのにかなり苦労しましたが、本番ではしっかりと3人息を合わせて演奏致します。

 

13日はグリーンホールでの演奏となります。

少しでも興味のある方は是非いらしてください!

 

0 コメント

2016年

11月

09日

秋桜祭まで4日

こんばんは。初めまして、今年入部しましたピカピカの1年の鈴木です。

 

初参加の秋桜祭まで残り4日となった今日は、先生方に来ていただき各学年と全体曲の練習をしました。

 

私達1年生の学年曲は『こ手鞠』です。この曲は簡単な表現によって純粋なお箏の魅力を感じさせ、跳ねて転がる鞠を思い起こさせます。

 

前半の弾むような軽快さと中盤のどんよりとした暗さ、終盤の坂道を転がっていくような勢いの良さを持つ曲なので、雰囲気の移り変わりとメリハリを感じとってもらえるように頑張って弾きます(^^)/  

また、様々なところに同じようなフレーズが登場します。この部分は1年生4人で話し合い工夫を凝らしました。私達ならではの『こ手鞠』を楽しんでいただけると嬉しいです(*^_^*)

 

初めての秋桜祭で戸惑ったり、緊張したり、楽しみで寝不足になることも有るかも知れませんが精一杯頑張ろうと思います(@_@)

 

12日の公演では、お箏の体験あるのでお気軽に来てください(^^)/~~~

 

 

 

 

0 コメント

2016年

11月

08日

お久しぶりです!

こんばんは!どうも皆様お久しぶりです!

3年のジャスことハラダです!!

 

本日は11月8日、気付けば秋桜祭まで残り5日となっていました(;゚Д゚)

時が流れるのははやいものですね。あまり更新できいなかった分、秋桜祭までできるだけ更新していきたいと思います。

 

来る秋桜祭は11月の12,13日です!

12日には3号館1階にて教室公演を行います。時間は11:30~と13:30~の回がありますので、是非お越しください!演奏会の曲を一足先にお届けいたします。

13日には第四十九回目を迎える秋季演奏会を行います。こちらは昨年同様に、グリーンホールにて10:00開場、10:30開演予定となっております。

 

 

Twitterにてすでに知っている方もいると思いますが、改めて紹介いたします。私たち3年が学年曲として演奏するのは『妖精(エルフ)』です。

この曲は、曲名の通り妖精たちの世界や様子を表現した曲です。一箏、二箏、十七絃が様々な音色を奏で、様々な妖精の姿を描き出します。妖精たちの姿を思い浮かべながら、聴いてみるのも楽しいかと思います。

 

テンポがはやくなったりおそくなったりを行ったり来たりして、まるで元気で活発にはしゃぐ妖精を相手にしているようでした。曲を掴むのが、大変でしたが全員一丸となって演奏致します。個人的には十七絃ソロはとてもきれいで、是非聴いていただきたいところです!!

 

 

 

それでは今回はこの辺で失礼いたします。

明日は最後の練習日です!!悔いの残らないよう、そして自分たちの演奏ができるように頑張りたいと思います(*'ω'*)

 

明日はどの学年が担当するのでしょうか…??予想してみてくださいね(=゚ω゚)ノ

秋桜祭にてお会いできる日を楽しみにしております!!

0 コメント

2016年

7月

20日

留学生歓迎会にて演奏

 

こんにちは!3年のすずきゅんです。

 

先日6月21日に、留学生さんの前で演奏を行いました。

曲目は「さくら」「となりのトトロ」の二曲です(‘‘ω)♪

 

 

 

 

 

 

 

演奏の後、箏の仕組みの説明や演奏体験をしたり、留学生の皆さんと食事をしながら親睦を深めました\(*^▽^*)ノ

 

 

 

立食パーティの様子です。

パイナップルをたくさん食べたえんぬさんはいつになく嬉しそうにしていました。

 

 

 

お箏の演奏体験の様子です。

皆さん興味津々で、楽しそうにお箏を触っていたのが印象的でした。

 

普段の練習日にも体験を行っているので、興味のある方、お箏を触ってみたい方、いつでも大歓迎です。

ぜひ遊びにいらしてください!(〝⌒∇⌒〝 )

 

 

 

 

 

0 コメント

2016年

7月

20日

光葉同窓会にて演奏会

こんにちは、えんぬです。

 

6月18日に光葉同窓会で演奏会をさせていただきました!(●⌒∇⌒●) わーい

 

演奏曲は「さくら」「花」「瞳をとじて」の三曲です。

 

 

 

4月に入部した1年生も早速!!!演奏に参加しました!!!!!

 

 

短い練習期間でしたが、ありがとうございます。

 

 

 

 

集合写真です!若い風を感じます(;´Д`A ```

 

三年生になったということで気を引き締めてまいります。ひええ~~~

 

夏がちかい

0 コメント

2016年

4月

25日

新歓演奏会前日!

 

こんばんは!三年生になりました芋です。久しぶりのブログ更新になります。

 

先日の新入生歓迎フェスタでは平井堅作曲「瞳をとじて」を演奏しましたが、今年はそれとはまた別に、「新入生歓迎演奏会」を箏曲部で行うこととなりました。

 

数日前から校内にポスターを掲示させていただいておりますので、既にご覧になったという方もいらっしゃるかもしれません。ピンク色のウサギさんが目印です。

 

日時は4月26日(火)の昼休み、場所は80年館1階の昭ルーム、曲目はお馴染みの「さくら」、そして滝廉太郎作曲の「花」です!新入生の方向けに、簡単な活動内容の説明も行う予定です。

当日はプラカードを持った部員がチラシを配布しているため、演奏場所は分かりやすいかと思います。

 

写真は本日の練習風景です。本番を明日に控え、みんな一生懸命に練習をしていました。お時間がある方、入部を考えている方、お箏に興味がある方はぜひ聴きにいらしてください。部員一同お待ちしております!^^

0 コメント

2015年

11月

12日

文化祭目前!

おひさしぶりです!4年のさとうです(^O^)


さて、ついに文化祭が目前に迫ってきました!

今年の文化祭は11/14(土)・11/15(日)に行われます。

今年も昨年と同様、14日(土)に教室公演を、15日(日)にグリーンホールにて演奏を行います。

そして!今年は新たな試みを曲目に盛り込んでおります!

それが何かは聴いてからのお楽しみです♪

また1年生から4年生の各学年による演奏もそれぞれのカラーに溢れているものとなっています(^O^)/

お時間ありましたら、是非聴きにいらしてください!

部員一同、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。



明日は文化祭準備日および最後の練習日となります!

忘れ物がないように!朝起きれますように!今日のうちにできることはしっかりやって明日に臨みたいですね(^^)

私は朝起きれるかが本当に不安です…。



では今日のところはこれで失礼します!

明日から晴れますように…。








0 コメント

2015年

9月

23日

合宿!

お久しぶりです!二年の芋です

近頃はすっかり冷え込んでまいりました。新学期まで後少しですね。


そして私達筝曲部は、今月の14日から17日まで、神奈川県川崎市の方で合宿を行っておりました!

文化祭での演奏会に向けて、各々が目標を立て、皆が真剣にお箏と向き合いました。一日何時間もの練習に加え、普段時間が合わない部員とも合わせられるので、合宿は個人のスキルアップや発表曲の完成度を上げるチャンスです。


また、今回からは三日目に発表の場を設け、他学年の発表曲も聴くことが出来ました。部室ではこんな機会はなかなか無く、演奏する側も聴く側も、表情は真剣そのものです。相手の良いところだけではなく、自分達の改善点なども見つけることが出来たと思います。


その他、花火やお食事会、夜には全員で集まってゲームをしたりと、部員どうしの親睦も深めることが出来ました!




こちらは練習風景の写真です。今回は17名が参加しました!


演奏会にいらしてくださる皆様に良い演奏をお届けできるように、部員一同これからも練習に励んでいきたいと思います!


0 コメント

2015年

5月

28日

新入生歓迎会!

はじめまして、日本語日本文学科2年の芋です!


昨日27日に、部室にて新入生歓迎会が行われました。

新しく入部してくださった新入生の方、また見学に来てくださった方、ありがとうございます!


歓迎会ではお菓子を食べつつ、全員の自己紹介やトークカードを使用しての会話を楽しみました。わいわいととても賑やかで、この部活の楽しい雰囲気が伝わったかなと思います。


そして最後は先生のお言葉と全員の今年の抱負で締められました。

各々技術の向上を目指しつつ、今年はまた新しい事にも挑戦していけたらと思います。新入生が新たに加わったメンバーで、力を合わせて頑張っていきましょう!これからもよろしくお願いします(^ ^)


0 コメント

2015年

4月

16日

新入生見学

はじめまして!現代教養学科2年のガメラです!


4月9日に新入生歓迎フェスタが行われました。

私たち生田流箏曲部は『星に願いを』を演奏させていただきましたが、いかがでしたか?

また、同日から新入生の体験入部が始まりました。

すでに部活に足を運んでくれた新入生もいて、嬉しいです!

月曜日・水曜日・土曜日に1号館2階の集会室で活動をしているので、少しでもお箏に興味のある方はぜひ見学に来てください!お箏の体験が出来ますよ(^^)



そして、話は全く変わってしまいますが…

昨日の部活の後に、部員たちでアイスを食べに行きました!


アイス好きの2年生の発案がきっかけで、先輩も含めた大人数で行くことができました!楽しかったです!


こうして学科や学年の違う部員と交流できるのは部活動ならではですね(*^^*)


今年度も、真剣な時には真剣に、楽しいときには楽しく部活に取り組んでいきたいと思います。よろしくお願いします!

0 コメント

2015年

4月

04日

ご入学おめでとうございます!!

お初にお目にかかります、環境デザイン学科所属のジャスと申します。

よろしくお願い致します。

 

新入生のみなさん、この度はご入学おめでとうございます!!

天候にも恵まれ、とても良い入学式を迎えることができたのではないかと思います。


 

入学式当日、部員がビラを配っていましたがもらえましたでしょうか?

もらえなかった方は、こちらの学内にも貼ってあるポスターをご参照ください。

 

ちなみにこのポスターは部員が描いたものです。とても素敵で部員一同感動してしまいました(;・∀・)

 

 

新入生のみなさんは、ガイダンスや履修のことで忙しくなり大変な時期ですが、それらが終わった後には新歓フェスタがあります。

リハーサルも無事に終えることができ、みなさんを迎える準備も順調に進んでおります。


4月9日(木)の新歓フェスタまで楽しみにお待ちいただければ幸いでございます(*^^*)

 

 

これは昨日、天気が悪くなる前に撮った写真です。

それでは新歓フェスタまで、気合い、入れて、頑張ってまいりましょう!!

 

0 コメント

2015年

3月

17日

卒業式

こんにちは。今度さん三年生になるしばたです。



今日は昭和女子大学の卒業式で、生田流筝曲部からも2人の先輩がめでたく卒業なされました。


そのため部員で集まり、式の後に花束と色紙を先輩にお渡しし、部室で先輩方とささやかなお菓子パーティをしました!



いつも部活でお会いしていた先輩方ともう一緒に練習出来ないと思うととても寂しく、またとても心細いです。

しかし、先輩が抜けた分を補うように、みんなでより良い部活にしていけたらいいな、と思います!

先輩方、ご卒業おめでとうございます!
またいつでも部室にいらしてくださいね!


 

 


 

 


 

 

0 コメント

2015年

2月

28日

春休みも活動中

お久しぶりです! ものいです。 大学は春休みになりましたが、活動は再開してますよ~。 遅くなりましたが最近にあったことを報告★

 

221日 普段教えていただいている講師の先生の演奏会がありました。 お歌を取り入れた曲、尺八で鳥の鳴き声を表現した曲など素敵な演奏を生で聴くことができて嬉しいです! 今年の文化祭の参考にします♪

 

223日 4年生の先輩方の追いコンをやりました!! お好み焼き屋さんでハプニングも少々ありましたが(申し訳ないです・・・)、先輩方に喜んでいただければ幸いです。 今までお世話になった先輩方に感謝を伝えられるように、これからもみんなで準備していきます(^^

 

今日はこの辺で。


0 コメント

2015年

1月

04日

新年の抱負

あけましておめでとうございます!

お正月は商店街やデパートを歩いていると「春の海」が聞こえてきます。 お箏や尺八を身近に感じられて良いですね♪


去年は1年生が10人入部してくれて生田流箏曲部がにぎやかになった年でした。  夏合宿でもみんなで花火や人狼ゲームをして楽しかったです。 もちろん、練習にもみんなで真剣に取り組み、演奏会のラストでは総勢17名で合奏しました。 私は光輝を弾き終わった後に「みんなでお箏の合奏ができるのは楽しい!!」って思いました。 一緒に弾く仲間がいることは幸せなことですね★


また、去年の部活ではウキウキフェスタや新入生歓迎フェスタ、11月の秋季演奏会に加えて、JAPAN ASIAN OSEANIAN FESTIVAL で演奏したり、初等部でお箏の出張授業をしたりとイベントが盛りだくさんでした! イベントを通して外国の方や小学生にお箏に興味を持ってもらえたのでないかと思うと私たち部員も嬉しいです(^0^) 11月の秋桜祭でも多くのお客様にお越しいただきました。 私たちの演奏を聴きにいらしてくださり、ありがとうございました!


 さて、今年2015年の部活では去年のように色々なイベントに参加していきたいと思います。 イベントに参加することで多くの人に「お箏は綺麗な音がする楽器なんだ!」とかお箏の魅力を少しでも感じてもらえればいいなと思います。 また、活動を通して部員一人一人が「お箏を弾くのは楽しい!」とか「箏曲部に入って良かった!」などお箏を弾くことや箏曲部で活動することが楽しいと常に感じていられる部活にしたいです。 11月にもこ部長からバトンタッチをうけ、まだまだ分からないことばかりですが、先生方、先輩方、同級生、後輩のお力もお借りして、One for All, All for One をモットーにみんなで楽しい部活を作っていきたいと思います。


 今年も生田流箏曲部をどうぞよろしくお願いいたします。


0 コメント

2014年

11月

26日

来年に向けて

留学生との交流や打ち上げでだいぶ時間が開いてしまいましたが、本日は各係からの反省と前日・当日の振り返りをしました。

各係ともそれぞれ振り返りがしっかりできていたので安心しました。
OGの方からのアドバイスもたくさんいただいたので、これらを活かしより良いステージを作っていきたいですね!

そして何より欠かせないお客様からのご意見。

映像を見ながら読ませていただきました!

とても見やすくまとめてくれたまきちゃん、本当にありがとうございます。

そして、文化祭にはいませんでしたがなっちゃんも久しぶりに来てくれました!

来月からはもこ先輩による基礎練が始まります。
アンケートにありましたように、爪音や押し手についてビシバシ指導されるかと思いますが、ひとりひとりが新入生のお手本になれるよう頑張ります。

来年もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)



2014年

11月

19日

文化祭の打ち上げ

えんぬです。

今日は文化祭の打ち上げとして皆さんでお鍋を囲みました(-^〇^-)

寒くなってきたのでお鍋はちょうどいいですね!

 


大きなイベントである文化祭が終わりホッとしていますが、更なるスキルアップのためにも練習に励みたいとおもいます。


いろんな曲を弾けるようになりたいなぁ!と思っておりますので先輩方にはビシバシ基礎練習から叩き込んでいただきたいです(`・ω・´)


忙しいにも関わらず打ち上げの計画を進めてくださった係のみなさん、

本当にありがとうございました!

0 コメント

2014年

11月

15日

お箏教室♪その1♪

本日は中国とカンボジアの4人の留学生を迎え、お箏教室を開きました♪

初めにお箏に関する簡単なレクチャーを行い…
さくらの1箏を体験しでもらいました!

明日があるさがお好きだという留学生さんがいたので、ショートバージョンを演奏したり、通りゃんせを演奏したりと、部員である私たちもドキドキしました。
 最後はみんなでさくらを演奏!

そうそう、留学生さんからの質問で面白いものがあったのでここでご紹介。

皆さんは、なぜ箏の絃の十一番・十二番・十三番を斗・為・巾と呼ぶか知ってますか?

実はむかし、絃は仁・智・礼・義・信・文・武・翡・闌・商・斗・為・巾と呼んでいたそうです。

しかし、それらの呼び方に代わりに一や二などの漢数字を使用するにあたり、「十一」と書くと、十と一の絃を同時に弾くのか、十一の絃を弾くのか区別できないという問題が出てきました。

そのため、斗・為・巾という呼び名だけ残ったそうです。


実はこの問いの答えを誰も知らず、慌てて調べました。

まだまだ知らないこともたくさん。
ですが、新たな知識が増えた嬉しさもあった一日でした。

次回の更新は、文化祭の打ち上げについてです!
お楽しみに♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪



0 コメント

2014年

11月

12日

お片付け!

今日は文化祭後毎年恒例の活動場所の清掃を行いました!

不要となったペン・乾電池・紙袋、賞味期限が1年前に切れていたお菓子などなど… 

普段使用しないものはコスモス館の部室へと移動。 

おかげでごちゃごちゃしていた棚もすっきり…!!!
劇的ビフォー・アフターをやりたかったのですが、部長さんに止められたのでアフターだけとなります。

そして何と!一年生の3人が座布団の洗濯を名乗り出てくれました!!

私在籍4年目ですが、今まで座布団を洗濯した覚えがありません。

相当汚くなってるのではないかと思いますがよろしくお願いします。・゜・(ノД`)・゜・。


2014年

11月

11日

2014年度文化祭終了しましたー!

こんにちわー!お久しぶりです!
管理3年のSから始まる人でーす(笑)

    先日の8日と9日の二日間が文化祭でしたー!!
8日の教室公演は今年から始めました。初めての教室公演だったので、みんな緊張していたようですが、演奏している姿は生き生きとしていると思いました(*^w^*)>
そして!9日の演奏会本番では!!
一番手の1年生はグリーンホールで初演奏でしたが、9人で協力しながら弾いた「飛躍」をすごかったです!
次の2年生はプレッシャーに負けずに、音のメリハリがきちんとついた「鷹」を演奏出来てて良かったね!
私たちの学年曲「唐砧」は、三味線と琴の音が頑張った!演奏前に決めた約束事で最後はドヤ顔で決めました(笑)
そして、今年で最後の4年生の先輩たちは振り袖で迫力ある「瀬音」を披露してくださいました!凄く圧巻でした!
締めの全体曲の「光輝」は大人数で大迫力でした!
私の感想文で長々と失礼しました(>_<)

教室公演も演奏会にもたくさんの人たちが聴きに来て下り、本当にありがとうございました!嬉しい気持ちでいっぱいです!!

    また、演奏会後にOG会がありました。OGの方々から為になるアドバイスを頂いたり、美味しい食事や明るい会話で部員みんな和気あいあいしました(^_^)/▼☆▼\(^_^)楽しかったですよー!写真はいただいたデザートです♪


    最後に、文化祭が終わっても文化祭の片付けや反省会、部室の大掃除、次の演奏会の準備、係りの引き継ぎなどいろいろやらねばならぬことが多いので、部活全体で今後も一生懸命に頑張っていきたいです!!では、今回はこれにて終わりです。


2014年

11月

08日

文化祭初日

文化祭初日。
私たち生田流箏曲部は教室公演を行いました!

ご来場の皆様には心より感謝を申し上げます。

綿密な計画を立ててくれた部長さん

裏方を支えてくれた3年生、2年生

初めての文化祭でトップを飾ってくれた1年生
(明日もよろしくね)

今日はお疲れ様でした。

さて明日は、グリーンホールでの演奏です。

時間は10時30分から。
曲目は、飛躍・鷹・唐砧・瀬音・光輝の5曲です。

時間帯によっては聴けなかった曲も聴くことができるので、是非いらして下さねい*\(^o^)/*


2014年

11月

01日

ラストスパート!

はじめまして、1年生のありがみと申す者です!
前回更新されたもこ先輩の記事から、長く間が空いてしまってすみません!!

さて、本日11/1は、秋桜祭での教室公演一週間前となります!
いよいよ大舞台が目の前に…:( 'ω');
不慣れな事も多く、不安も沢山ありますが!早くしっかりとした演奏をお聴かせ出来ればと思います(ノ)・ω・(ヾ)

秋桜祭は11/9(土)11/10(日)となっています。お時間のある方は、是非お越しください(*´∀`*)



今日も沢山練習しました!本日の練習室のホワイトボードの写真です!

2014年

10月

10日

あと1か月!!

10月9日の間に投稿しようと思っていたのですが、

10日になってしまいました。

もこです(^^)/



改めて、演奏会について告知させていただきます。


【第47回 秋季演奏会】

■場所:昭和女子大学 グリーンホール

■日時:11月9日(日) 開場10:00、開演10:30

■入場無料


ということで、ちょうど昨日が演奏会1か月前だったので

9日のうちにお知らせしたかったわけです笑



■曲目

1、飛躍/久本玄智 作曲

 4月に入部した1年生が演奏します。

 部活も大学生活もこれからの彼女たちにふさわしい曲ですね。


2、鷹/松本雅夫 作曲

 2年生が演奏します。

 去年に引き続き、1人1パート編成。かっこいいです。


3、唐砧/宮城道雄 作曲

 私たち3年生が演奏します。

 初めての三重奏。そして三味線に挑戦。


4、瀬音/宮城道雄 作曲

 4年生の卒業演奏です。私が個人的に大好きな曲。

 素敵なユニットのお2人が振袖で演奏します。


5、光輝/久本玄智 作曲

 出演者全員、総勢17名(!)で演奏します。

 「飛躍」で始まり「光輝」で終わる…キラキラですね!




あと1か月ではありますが、まだまだ練習が必要な現状です。

(特に、私の三味線!)

当日お客さまに楽しんでいただける演奏ができるよう

がんばりますっ(^O^)


是非、みなさんいらしてくださいね

では!






0 コメント

2014年

9月

29日

合宿

みなさま、こんにちは

もこです(^^)

 

大学の夏休みは8月と9月の約2ヵ月間。

大学生以外の人たちからは

いいなーと言われまくるわけですが、

私たち生田流箏曲部の夏の恒例イベント「合宿」が

今年も行われました!

 

私からは、部長目線で報告させていただこうと思います。

 

 

今年は、1年生が10人入部して全員が合宿に参加してくれたので

例年に比べると大人数での合宿になりました。

正直、この人数をまとめられるのかと不安もありましたが

部員全員の協力のおかげで何事もなく合宿を

終わらせられました☆

 

 

もう一つ、例年と今年の合宿で違ったところは

みんなで遊んだこと!

3年生のリクエストにお応えして

1日目の夜に、みんなで花火をしました。

 

失敗したのは、私が花火を買いに行くのが遅かったこと。

9月に入ってから探し始めたので

お店にはもう売れ残りしかありませんでした…

あちゃー

 

それでも、みんな楽しんでくれたようだったので

結果オーライ!!

 

 

そして、練習。

学年曲・全体曲の練習時間のバランスをとるのに苦戦しました。

 

特に、わたしたち3年生は学年曲に取り掛かるのが

遅かったため、かなり焦りながらの練習でした。

1年生も全体曲を初見で弾いてもらったり、

大変だったよね~(^_^;)

 

でも、練習の成果は確実にあげられています!

 

 

こんなかんじで、嬉しい悲鳴をあげつつの合宿でしたが

充実した時間を過ごせたのではないかと思います!

 

演奏会まであと1か月。

準備も本格化していきます。

練習にも手を抜きません!頑張っていきます!

 

 

それから、お知らせです。

このあとから、1年生にもブログに参加してもらいます!

どんなことを書いてくれるのか、楽しみです(^^)

 

 

では、また!

 

 

 

0 コメント

2014年

9月

24日

遅くなりました!

 

こんにちは!

部員のしばたです。

 

ずいぶん前の話になってしまうのですが、以前に留学生の皆さんの前で箏を演奏し、国際交流しました!

その時のことを記事にするのをすっかり忘れていましたので、本当に今更になってしまいますが、今回はそれについて書いていきます。

 

 

たくさんの国の留学生の方が集まってくださった中、私たち筝曲部はさくらさくらを演奏しました。

 

 

0 コメント

2014年

9月

22日

お琴の授業

八田です

 

今日は昭和女子大付属小学校の授業の一環で、生徒の皆さんの前でお琴を演奏したり、グループに分かれてお琴体験を楽しみました!

 

最初はお琴の流派の違いについて解説。

次にトトロの演奏。

グループに分かれお琴体験。

代表生徒がさくらの演奏。

最後に部員で「花」の演奏。

 

みんな興味深々で可愛らしかったです。

いつかお琴を習いたいと感想で言ってもらえた時は部員一同歓喜でした!

 

 

0 コメント

2014年

9月

10日

演奏会のお知らせ

こんにちは、ものいです!久々の更新です。

中高生のみなさん、今年の夏休みはいかがでしたか?? 大学生になると約2カ月間夏休みになりますよ。 楽しみにしていてくださいね^^ 休み中も私たちは大学に来て練習をしています。 11月の文化祭に向けてみんなで頑張ってます☆ 

 ここで一つご報告! 

 11月9日(日)に 第47回秋季演奏会を行います。 場所は昭和女子大学 グリーンホールです。 開演 午前10時30分、入場料は無料です。 

 今年の演奏会ではお箏に加えて、十七絃や三絃を用いた合奏にも挑戦します。 振袖姿の4年生の卒業演奏も必見です。 生田流箏曲部では今年10名の1年生が入部してくれて、ますますにぎやかなクラブとなりました。 私たちはお箏を弾くことでありのままの自分を表現し(!?)、個性を調和させて全員で一つの音楽を作っていきます♪ ぜひ私たちの演奏を聞きにいらしてください!!

 演奏会の前にいくつかイベントもありますが、その話はまた今度します。 それでは、サヨウナラ!

0 コメント

2014年

6月

01日

JAPAN ASEAN OSEANIAN Festival

こんばんは!さとうです。

 

今日は人見記念講堂にて行われた催し物に参加してきました(^o^)丿

みなさん、今日は一日お疲れ様です。

アジア・オセアニアの人たちが集まり、それぞれステージ発表を行いました。

どの国・地域の発表も、迫力があったり、優雅だったり、可愛かったり…さまざまな魅力がありました。

私たちは「さくら」「花」の二曲を演奏しました!今日はこの間入部してくれた一年生のみんなも一緒に舞台に上がりましたよ(^O^)

一年生のみなさん、今日一日はどうでしたか?

その後、ロビーにてお箏教室も行いました!

たくさんの外国人の方にお箏を体験していただき、楽しんでもらえてよかったです。私はもう少し英語をがんばりたいと思います……(><)

 

夕食会では外国人の方とお話しする機会もあり、たくさんのプレゼントをいただいてしまいました…!!

 

 

これはインドネシアの方から!現在部室に飾っています。

 

 

 

これはシンガポールの方から!建造物がすごい!

 

 

 

これはベトナムの方から!みんなで分け合いました(*^^*)

 

 

こんなにいただいて本当にいいのでしょうか!?

今日は多くの方に楽しんでいただき、多くの方と交流し合い、いい演奏だったとのお言葉をいただきました。嬉しいですね!

お箏に興味のある方、お箏に触れてみたい方、いつでも大歓迎です。

是非遊びにいらしてください(^^♪

お待ちしています!

 

 

ではみなさん、今日はゆっくり休んでくださいね!

 

 

0 コメント

2014年

5月

24日

新入生歓迎会

お久しぶりです!

もこです(^^)

 

五月も終わりに近づいて、

四月からのバタバタも落ち着いてきましたね。

私たちの勧誘もひとまず終わりを迎えようとしています。

 

 

そんな中、先日、いつもの活動場所で

新入生歓迎会を行いました!!

 

5月からお稽古の先生にも来ていただいているので、

先生、上級生、一年生

ほとんどが集まることができ、

楽しい会になりました☆

 

自己紹介から始まり、趣味の話などで

わいわいしましたが

みんな仲良くなれたかなー?

 

これから一緒に演奏していく仲間なので、

どんどん距離を縮めて、楽しく活動しましょうねっ♪

 

そして、新入生のみんな!

来てくれてありがとう!

入部してくれてありがとう!

本当に嬉しいです!

 

(写真を載せたかったのですが、撮り忘れました…)

 

 

 

私たちの次の活動は6月頭に控えているイベント参加です!

 

今回も箏の魅力を存分に伝えていきたいです

早速、新入生と一緒に演奏できるのも楽しみです

 

 

今後はイベント参加に向けて今まで以上に練習していきますが、

生田流箏曲部は、いつでも入部大歓迎なので

見学・メールなど気楽にお問合せください!

 

では(^^)

1 コメント

2014年

4月

27日

箏曲部の魅力⑤

お久しぶりです、ものいです。

 

先週の部活には新1年生も練習に来てくれました。もう3回ぐらい「さくら」を練習しているのかな? 練習に来てくれて嬉しいです^^ 私は一年生の時自分の指に合う爪がなかなかなくて苦労しました・・・。 懐かしいですね。

 

私が初めて箏曲部に見学に行った時、「お箏を弾くのって楽しいな!」と素直に思いました。その気持ちは今も変わりません。部活に入って自分が好きだと思えることが1つ増えたことは私にとって大きな収穫です。新入生の皆さんにも、この気持ち共感していただけたら嬉しいです。

 

もう一つ箏曲部に入って良かったなと思うことは色々な形の“優しさ”を知ることができたことです。先輩たちと一緒に活動してきて、三者三様の優しさに触れました。丁寧に仕事を教えて下さる先輩、困っている時にいつも声をかけてくださる先輩、優しく見守ってくださる先輩、正しいことをきちんと教えてくださる先輩・・・。そんな先輩たちがたくさんいる中で一緒にお箏を弾けるのは私の幸せです。新入生の皆さんも一緒にお箏弾きませんか?

 

長々と話してすみません。 では、楽しいGWをお過ごしください。

0 コメント

2014年

4月

19日

文化祭の曲

こんにちは八田です

今日は文化祭で演奏する予定の「光輝」という曲の音源を聞きました!

ワルツ調のリズムが軽快で素敵な曲です(^^)

筝曲ってゆったりとしているように思えるけれど、曲によって雰囲気が全然違ってびっくり!

皆さんも文化祭の演奏会楽しみにしていてくださいね!

 

0 コメント

2014年

4月

16日

初投稿

 

 

はじめまして。"なっちゃん"です。

 

  

 

今日の部活には、

 

なんと1年生が8人も見学に来てくれましたω`)

 

 

 

そしてそして!

 

サウジアラビアから来た方々(上手く表現できない)の前で『明日があるさ』と『さくら』を演奏しました♩

 

楽しそうに聴いてくれて良かったなあ、と。

 

タイミングが良く?礼拝も見学させてもらいました。

 

サウジアラビアと日本の文化\( ˆoˆ )

 

 

 

 

 

入部が確定している1年生もいるということで‥

 

負けないように練習頑張りましょう~(笑)

‥‥まだまだ入ってほしいなあ。

 

いつでも大歓迎です。ぜひ見学に来て下さい♡♡

 

0 コメント

2014年

4月

15日

みりょくしょうかい!その④

こんばんは!

4年生の酒井です!

…4年生っていう度にほんとに大学生活あっという間だなぁと感じます。

入学した頃は大学に行くまでに毎回3回は通りすがりの人に道を聞きながら通っていた気がします。。。

道を覚えただけで今でも方向音痴なのは全く変わりませんがね!

 

残りの学生生活も大事に過ごしていきたいです^^

 

今日は就職活動で地元まで日帰りで行ってきました^^

地元もコートいらないくらいにだいぶ暖かくなってきましたよ´ω`

 

 

大学1号館の前では「里桜」という桜が綺麗に咲いています!

 

 

昨日の部活でも沢山の新入生が見学に来てくれました!

嬉しすぎます(T_T)

 

 

私が思う箏曲部の魅力は、

がんばって練習して弾けるようになった時の達成感がたまらない!ということです。

 

みんなで演奏して上手く合わせることができた時にもとても達成感を感じるので、それが次の目標への原動力に繋がりますo(^-^)o!

 

演奏会ではお客さんにアンケートを書いていただくのですが、良い感想をもらえたとき、この日のために練習してきて良かった!!ってとても嬉しくなります(*^^*)

 

 

明日も頑張りましょう^^

 

以上、酒井でした〜★

 

2 コメント

2014年

4月

10日

生田の幾多ある魅力紹介③

2回目のOです。
先日学科の夕食会に参加したのですが、一年生と間違えられちゃいました☆〜(ゝ。∂)←4年生

本日は、学長講話がありました。
学長講話というのは、中学高校で言う始業式の様なもので、この次の日から授業開始となります。
これをやるとやっと長期休暇が明けたのか。と思います。
(決して学長先生のスーツの色をチェックしに行っているだけではありません。)


さてさて、もこ部長の御達しにより本日も箏曲部の魅力について語っていきます!
最後までお付き合い下さいませ(^ω^)

箏曲部の魅力は何と言っても人数が少なく和気あいあいとしている点だと思います。

しかし、既に似たような事が挙げられているので、同じ「人数が少ない」という点を少し別視点でお話します。

ズバリ、それは何かしらの役職につけることです。
生田には、部長・副部長・会計の他に広報・お箏係り・接待の3つの係りがあり、1年次から3つのうちの何れかを担ってもらいます。
(勿論、2年生によるサポート有)

広報の主な仕事は文化祭のプログラムやビラの作成で、接待は教えて下さる先生へのお茶出しや送別会や打ち上げの場所決めが主な仕事です。
お箏係りはざっくり言えばお箏屋さんへの連絡が主な仕事です。

だいたいあみだくじによって決められるのですが、地味に適職が当たるのでなかなか侮れない。

因みに、私はお箏係りになりました!
初めは慣れなくて大変な事もありましたが、おかげで苦手な電話を克服しました*\(^o^)/*

その他、会計をやったり、部活の枠を超えクラブ連合委員会(大学公認のクラブ・サークルの集まり)では副委員長をやったり(しかも、そこで出会えた仲間がまた素晴らしかった!)と、自分の活動の場が増えて良かったなと感じます。

何だか最後妙に堅苦しくなってしまいました。
次回はもっとフランクにいきますね!


0 コメント

2014年

4月

09日

新歓当日!

おひさしぶりです!さとうです(^O^)/

 

今日は新歓当日。講堂に集まった新入生の前で部活動紹介をしました。

3分という短い時間でしたが、演奏後には大きな拍手をいただきとても嬉しかったです!

 

その後、コスモス館の方で部活動説明会がありました。

これはざっくりいうと部活動見学で様々な団体が新入生にアピールをしていました。

今年は多くの新入生の皆さんが見学に!ありがとうございました\(^^)/

 

ここでもう一度!

生田流筝曲部は月・水・土曜日に大学一号館の集会室で活動しています。

初心者も経験者も大歓迎!!筝曲ライフを一緒に過ごしませんか?

興味のある方はまず集会室の方へお越しください。

(※月・土曜日は自主練習のため部員がいない場合もあります。)

 

私が思う生田流筝曲部の魅力は、様々な学科から個性豊かな部員がいることだと思います。

たまに豊かすぎることもありますが(笑)毎回楽しく活動してます。

部員一同、皆さんをお待ちしています!

 

 

 

 

 

0 コメント

2014年

4月

07日

全体リハーサル

 

こんにちは!

更新が遅れてしまいすいません!しばたです。

 

 

暖かい日になりつつありますが、まだ少し肌寒い日もありますね!

みなさんはいかがおすごしですか(^o^)?

来る授業開始に向けて、体調など崩さないようにお気をつけて!

 

 

 

さて、少し前の話になってしまうのですが、

この間、新歓の全体リハーサルを行いました!

 

しかし天候はあいにくの雨。。。

部室から記念講堂まで箏を運ぶのも一苦労でした(>_<)

しかし、部員一同協力してなんとか講堂まで運び、大きな事故もなく、無事にリハーサルを終えることができました!

大変な作業でしたが、やっぱり協力して事を成し遂げることは大切なことですね!

 

ということで、私の思う箏曲部の魅力はこのチームワークですかね!

引き続き、他の部員の皆さんの思う箏曲部の魅力も聞いていきたいです!

 

 

 

 

もうすぐ新歓も本番を迎えます。しっかり新入生の皆さんに素敵な音色を届けられるようにがんばります!

 

 

それでは!最近、毛氈が綺麗にたためて、ちょっと嬉しいしばたでした!

 

 

 

写真は綺麗にたためた毛氈と、ものいちゃんです(^^)/

撮らせてくれてありがとう!

 

 

 

0 コメント

2014年

4月

03日

入学式

一周まわって、もこです(^^)/

 

 

4月2日は入学式でしたね。

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

「ついに大学生!」といったかんじですかね?

実りの多い4年間を過ごしてください。

 

私は今日、フレッシュなみなさんを見て、入学式の日に大学まで猛ダッシュしたことを思い出しました。

私、全然フレッシュじゃなかったな…

良い思い出です(^_^;)

 

 

そして生田流箏曲部はというと、本日ビラ配りをしました。

「そうだ お箏、弾こう」

というキャッチコピーです。

受け取っていただけたでしょうか?

練習日などの情報が書かれているので、ぜひそれを見て集会室に来てください☆

 

 

ところで、新入生のみなさんはどんな大学生活を思い描いていますか?

もちろんそれぞれに色んな想いがあると思います。

 

具体的にみなさんの気持ちを聞いていないので言い切るのは難しいですが、生田流箏曲部はみなさんの思い描いている大学生活を実現できるクラブではないかと私は思っています。

たくさん活躍したい人でも、ただただ箏が弾きたい人でも、友達がほしい人でも、大学生活を充実させられるのではないでしょうか!

部員のみんなが思う、生田流箏曲部の魅力も聞いてみたいですね。(キラーパス)

 

そんなことを思いながら、集会室でみなさんを待っています(^^)

 

「私、こんなことがしたいんです。」という相談にも、部員一同全力でお応えします!

 

 

☆最後に☆

コスモス館の横の桜がとても綺麗に咲いていました!

本当に、お天気に恵まれてよかったですね(^^)

 

 

 

 

 

0 コメント

2014年

3月

31日

ゆっくりまったり

こんばんわ!幽霊部員にならないように努めたいドSです(笑)

ブログの更新が少し遅くなってしまいましたが、
その間のあった出来事について以下連ねていきます(^ω^)ゝ

今月23日に新体育館で開催された『ウキウキフェスタ』では、子どもたちや色々な人達と交流することができました。私たちは琴で「トトロ」や「さくら」などを演奏したり、訪れた方に琴を教えたりしました。演奏を聴いてくれる人達がいて嬉しかったです。あと、琴を見るのも初めての方が多いと印象的に思い、もっと琴に触れられる機会があったらいいのになぁとしみじみしたりしてました。

来月の9日に『新入生歓迎会』を行います。それのリハーサルが26日にありました。本番の流れや音の響き具合、琴の位置などを確認しました。とりあえず、私は本番までに頑張って練習していこうと思っております(汗)

まあ、こんなぐあいでしょうかな!?

4月1日からの増税には怖い&今日で春休みが終わるなんて嫌だーと感じながら、書きたいことは書いたので、サヨウナラ!!

0 コメント

2014年

3月

22日

忙しくなりそうです!

 

 

こんにちは!ものいです。

 

春休みも残り1週間となりました。

 

 

 

いよいよ明日はウキウキフェスタ当日です☆

 

明日の午前中はお箏教室を開き、午後は「2分の1成人式」で演奏します。

 

イベントが盛りだくさんで明日は忙しくなりそうです・・・。

 

楽しんでもらえるといいですね☆

 

 

 

ウキウキフェスタが終わっても、のんびりしている暇はないかも!?

 

49日の新歓フェスタにむけての練習がラストスパートをむかえます!

 

新歓フェスタでは「明日があるさ」をお箏で演奏します。

 

私はこの曲を聞くと前向きな気持ちになれるので大好きです。

 

新入生の皆さんに、元気をお届けできるように演奏頑張ります!!

 

 

 

あ!! 新歓フェスタの前に、2日に入学式がありましたね!!

 

入学式当日は部活の勧誘チラシを配ります。

 

私は最近プリンターと格闘中です・・。先輩が作ってくれた素敵なチラシ、上手く印刷できるかな・・?

 

チラシを配っている私たちをみかけたら、ぜひ1枚もらってください!!!

 

 

 

来週の部活はいつもよりちょっと忙しくなりそうな気がします

 

 

 

長々と書いてしまいました。今日は明日に備えて早めに寝るようにします。

 

では、またどこかでお会いしましょう!!

2 コメント

2014年

3月

20日

近況

こんにちは

2年の八田です。

ブログは初挑戦なので緊張しております。

うきうきフェスタまで残り3日となりました。ドキドキしますね!

今日は本番で演奏する「となりのトトロ」を1日中練習しました。だんだんテンポも合ってきた!この調子で頑張りましょう!

 

一歩外に出ればすっかり春景色。

梅の花びらが散っていたりします!

春だと理由もなくワクワクしちゃいますよね。

どんな新入生が入ってくるのかな?

今から楽しみです!

0 コメント

2014年

3月

18日

ぶかつ&おきにいり

こんばんは(^^)☆
むかし学校からの帰り道でお猿さんと横に並んで一緒に歩いてたことのある
お猿さんと仲良しな3年の酒井です!←
 
今日は部活があり、ウキウキフェスタに向けて練習しました!

 

当日は子どもたちの前でお箏の演奏をしたり、実際にお箏に触れさせてあげたりします
少しでも沢山の子どもたちにお箏の音色を好きになってもらいたいので頑張りますo(^-^o)(o^-^)o♪
そしてその子どもたちの中で、お箏を自分も始めてみたいと思ってくれる子がもしいたら、これ以上嬉しいことはありません(*^^*)
 当日は子どもたちに子どもたちに楽しんでもらうために頑張ります!!
 
さて、話が変わりますが、この前図書館で
『箏と箏曲を知る辞典』という本を見つけたので借りてきました(^^)v

 

 

(横にいるのはたこ焼きしろたんです
様々な曲にまつわる話や、箏がどのようにして現代まで弾かれてきたのかなど、
とても盛りだくさんな内容になってます!と言ってもまだ読み始めたばかりなのでこれからじっくり読むことにします(^^)d
 
そしてそして、これは箏とは関係なくて単なる私がはまっている本の紹介なのですが、

 

 
 
『今日の猫村さん』です。
これは家政婦をしている猫村ねこさんのお話です(=^ェ^=)最近7巻が発売されました!
 
とってもかわいいのですごく癒されます(*´ω`*)
 
勉強や就活などの気分転換に最適ですよ^^
オススメなのでぜひ読んでみてください!
 
ということで長文になってしまったのでここらへんで終わりにします笑
 
以上、酒井でした!
では、おやすみなさい(^^)
2 コメント

2014年

3月

16日

卒業式

はーい。本日のブログ担当は、
先日友人とカラオケに行ったところ
「歌い方が小学生みたいだね」
と言われたこの春大学生4年生になるOです!


本日16日は、昭和女子大学の卒業式でした。

梅の花がちょうど見頃を迎えてました(*^o^*)


先輩には、部活見学の際からお世話になっており、昨年度の文化祭では「千鳥の曲」を一緒に演奏させていただきました。

そしてなんと卒業式当日もちょっとした事件があり、お世話になりました…(^^;;

最後の最後まで有難うございました。
ご卒業おめでとうございます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

卒業式の後は、ポスターの貼り替えを行いました。


どんな子が入部してくるか楽しみです(^ν^)


0 コメント

2014年

3月

14日

昨日のお話

はじめまして!

生田流筝曲部さとうです(^^)

 

昨日の事になりますが、昨日は練習日でした。

現在3月23日に行われる「うきうきフェスタ」と4月9日に行われる「新入生歓迎会」に向けて部員一同練習に励んでおります!

どんな曲を演奏するのでしょうか?お楽しみに♪

 

昨日は午後から先生のお稽古がありました。

先生は優しいながらも的確な指導をしてくださいます。

そして!昨日は先生からの差し入れもいただきました!いつもありがとうございます!!美味しかったです(*^^*)

(※もう食したので写真はありません。すみません!)

 

今日は練習はお休みです。皆さんよい一日を(^^)/

次回の練習も頑張ります!

0 コメント

2014年

3月

12日

サンシャイン

 

 

こんにちは!

生田流箏曲部員のしばたです。

 

 

部活とは全く関係の無い話で申し訳ないのですが

私は昨日、池袋のサンシャイン水族館に行って参りました!

リニューアルしてから行ったのは初めてだったので、とても楽しかったです(^^)/

 

少しですが写真を載せますね!

 

 

 

個人的にはアシカショーがとってもかわいかったです!

写真に撮りきれないほど、もっとたくさんの魚や生き物がいるので、ぜひ実際に行ってみてください!

 

 

 

これからも月末のウキウキフェスタや新歓の発表のために練習がんばります!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0 コメント

2014年

3月

08日

ただいまJAPAN!

こんにちは!もこです(^^)/

今日は、私の中でフレッシュな話題を。

 

私、2週間ボストンに行ってきました。

昭和女子大学には昭和ボストンという分校があるのですが、そこで行われた日本文化プログラムに参加してきたのです☆

 

プログラムの内容は、ボストンと日本の関係や歴史についての勉強が中心です。

授業は、主には机に座って受けるものとフィールドトリップで、毎日充実した学習ができます。

放課後になれば、自由にボストンの街に出かけることも可能です!

さらに学科・学年多様な人が参加するため、友達もたくさんつくれちゃいますよ(^0^)yeah!

 

ぜひ、みなさんにおすすめしたいプログラムです!

お伝えしたいことはたくさんあるのですが、私の文章を読むよりも実際に参加してほしいと思います。

 

ここで写真を紹介…

こちらは、昭和ボストンの寮の外観です。

最終日のスーツケースを運び出す作業をしている最中に撮ったものなので混みごみとしていますが、とても広々とした場所です。

Cheesecake Factoryというお店のチーズケーキ♡

私が食べたのは写真左側のレモンラズベリーチーズケーキ。

美味しかったです!

真ん中の大きなケーキは、30周年記念チーズケーキだそうです。

チーズケーキ以外にも、L.A BURDICKというお店のネズミ型のチョコレートが可愛くて美味しかったです!

↓こちら

なんと、和楽器が展示されている美術館がありました!

下の方に、箏もあります!

写真では見えないのですが、この箏、全体に細かく彫刻がされていて、そこそこ年季が入っているにも関わらずとても綺麗でした。

では、このへんで。

 

昭和ボストンに関心があるという方!

活動時間に集会室にいらしてくださればお話しますよ~

 

 

☆☆おしらせ☆☆

これから、このブログを部員全員で交換日記形式にして更新していくことになりました。

それぞれの個性溢れる記事をみなさまに読んでいただけるのではないかと、私も期待しています。

お楽しみに!!

 

 

 

 

 

0 コメント

2014年

2月

13日

春休み 突入!

こんばんは!

2月も中旬。

そろそろ花粉に悩まされ始める、もこです(´×`)

 

 

突然ですが

オリンピック、チェックしてますか?

私は毎日、ある選手を見ることができて幸せです。

全力応援です!!

 

 

そんなオリンピックと同じくらい全力なのが、生田流筝曲部(!?)

本日より春休みに突入しましたので、全力で新歓に向けて練習していきます。

新入生のみなさん、お楽しみに☆

 

そして新歓の前、3月にも私たちが参加させていただくイベントがあります。

 

今日は、そのイベント会場の下見をしてきました!

イベント当日のイメージが湧いてきましたよ~(^^)

とっても楽しみです

 

あれこれ構成を練ってきていましたが、これはもっともっと考えなくては…!

ゲストの方への、おもてなし!

なにより一番の目標は、少しでも多くの方にお箏に触れてもらうこと。お箏の魅力を知ってもらうこと。

 

がんばります!!

 

 

では今日のところは、オリンピックの応援に戻りますねっ

 

 

 

2 コメント

2014年

1月

27日

ご無沙汰しております

久しぶりの更新になります!

初登場もこです!

 

昨年の新入生歓迎会のあたりで更新が途絶えていたわけですが、昭和女子大学生田流筝曲部、しっかりと活動していました。

 

秋には秋桜祭の演奏会を無事、成功させました☆

感想などは、また追って書こうと思います。

 

そして、生田流筝曲部の現在はというと…

試験休みです!

活動が再開するのは春休みに入ってからですが、部員たちはレポートを打ちながら指のトレーニングをしています(?)

 

ともあれ、活動を再開したら、新年度の新入生歓迎会に向けて練習していきますよ~!

0 コメント

2013年

4月

15日

新入生、来る。

こんにちは、箏曲部広報係2年のくまさん(自称)です。

 

新歓から早一週間。

新入生のみなさんは、色んな部活やサークルを回ったりしていることでしょう。

二年生以上は、本格的に始まりつつある授業に現実逃避をしようとしていることでしょう。

私は新学期のための文具を集め始めましたが、やはり可愛くて実用的な商品はどれも高いものですね。バイト代がすぐなくなりそうです。

 

そんなことより。

先週の土曜日から、新歓の忙しさを越えて通常の活動に戻りました。

つまり、各曜日で参加する人が偏ってくるということで。

今日は私としゃちょう先輩(3年)たった2人でした(笑)

そんな小規模展開の中、新入生が2名見学に来てくれました!

 

(本当はここで写真を入れようと思ったのですが撮り忘れました…)

 

テンションが上がりテンパる中、新入生の生温かな視線を受けつつ様々な説明と箏の体験を行いました。

貸し出し用の爪を使用したので弾きづらそうでしたが、箏に触れる楽しさを感じてくれたようで何よりです。

そして活動時間などを説明していく中で、私たちに大きな難関が現れました。

 

活動費についてです。

 

箏や楽譜、練習場所などの経費は大学側が負担してくれますが、他の部分はやはり部員が補わなければなりません。

だいたい新入生にこの説明をすると、半分が回れ右をしてしまうそうです(笑)

ですが入部する前に説明しておかないといけないことなので、入部を検討中の方は熟読してくださいね。

しゃちょう先輩が資料を作ってくださったので、見学に来た人には必ず紙で配るようにしていますが、ここにも載せておきます。

口頭説明する予定のものも付属しておきます。

 

 

 

 

○個人用の爪について

 入部した方で個人用の爪を持っていない方には、自分用の爪を購入してもらいます。一人6,000円です。プラスチックでないので高くなってしまいますが、それでも安い方です。部活でまとめて購入するので、自分でお店を探したりする手間が省けます。

完全に自分用となるので、大学を卒業してからも所持することが できます。思い出にもなりますね。

 

○お月謝について

 先生にお支払するお月謝は、月々3,000円となります。

 徴収するのは4~6月と10~1月(12月を除く)となります。8月と9月は合宿費とは別に強化練習代として3,000円を徴収します。

 また、7月と2月はテスト休みで、ほとんど活動しないので徴収しません。1ヶ月間先生と一度もお会いしなかった場合も徴収しません。

 普通に教室に通って先生に教えていただくよりも、はるかに安い値段となっています。

  *新入部員に関しては初めの2ヶ月は徴収しません。

 

○演奏会費について

 11月には演奏会費として月々のお月謝とは別にお金を徴収します。出演して頂く先生の人数(指導の先生だけでなく、尺八の先生や指揮の先生をお呼びすることがあります)にもよるので明記できませんが、先生方の出演料と写真代に使われます。出演料は少々お高いですが、部員全員から徴収するので一人あたりの負担は大きくはありません。なるべく少なく抑えるつもりです。

 

○合宿費について

 9月上旬に行われる合宿にかかる費用です。3泊4日分で20,000円を徴収しています。場所代と宿泊費、および宿泊中の食事(3食分)代です。宿泊日数によって値段は変わってきます。余分に徴収してしまった場合は演奏会費に回り、余分に払ってしまった分演奏会費の徴収量が減ります。(余分に払ってしまった人のみ)

 

○部費について

 前期と後期で500円ずつ徴収します。接待費、先輩への花束代などになります。

 

 

 

以上の内容から分かるように、先生方に関しては大学側はノータッチなので、そこで活動費がかさんでしまいます。

ですが音楽をやり、上手くなりたいと願う以上、指導者の存在は欠かせないものとなりますので、しょうがないと割り切ってください(笑)

 

そしてこの説明を終え、十数分の質問会をしたあと、何故か学校内の見学会になりました(笑)

教育支援センターから5号館まで、結構端から端まで回りました。筝曲部に関係ないところまで(笑)

だいぶ楽しかったです。新入生の方々、連れまわして申し訳ない(苦笑)

これからの学校生活のお役に立てればと少し意気込みすぎたと反省しています。後悔はしてませんが。

 

活動費についてや集会室の場所について、分からないことがあればいつでもお尋ねください。

 

では。

 

 

 

2 コメント

2013年

4月

11日

新しい看板

こんにちは、箏曲部広報係2年のくまさん(自称)です。

 

今日は学長講話があったので、わずかな時間ながら活動しました。

           作業中
           作業中

明らかに箏を弾いている風景ではないですね(笑)

実は今日は、箏曲部の活動中に部室の前に飾る看板を作り直したのです。

          before
          before
        after(途中)
        after(途中)

だいぶ昔から同じものを使っており、中の部分が汚かったりしたので基礎から新しくしました。

文字のところは紙を切って作りました。無駄に凝ってます。

ちょっと「生田」の部分が曲がっt

ハンドメイド感溢れてて素敵ですね。

 

私自身は用事があったので作成に参加することができなかったのですが、作業中の部員が「箏の字が鬼畜すぎる」と嘆いていました。

柄のある和紙が不足してしまったためにまだ未完成なので、飾られる日が楽しみです。

 

どちらかの看板が立っているときが活動中の目印なので、見かけたら是非立ち寄ってみてくださいね。

 

 

では。

1 コメント

2013年

4月

09日

新入生歓迎フェスタ

こんにちは、箏曲部広報係2年くまさん(仮称)です。
今日は新入生歓迎フェスタでしたね。
長時間お疲れ様でした。
箏曲部のタイトルコールが流れた瞬間のざわめきは何だったのかが、気になってしょうがないです(笑)
様々なハプニングが起きましたが、無事に終えることができてホッとしている次第です。

さて、フェスタの後に行ったクラブサークル合同説明会はいかがでしたか?
すっかり告知をし忘れてしまいましたが、私たちもコスモス館でお借りしている部屋でひっそりと説明会を開いていました(笑)

         広告を持つもこみち
         広告を持つもこみち
          説明会の風景
          説明会の風景

箏を一面だけ置いて、その周りを人が囲むのは不思議な光景でした(笑)

そして説明を受けに来てくれた方々、本当にありがとうございました。
新入生と関われただけでも嬉しかったです(笑)
すでに1、2人は入部確定というのも嬉しい限りです。
これからまた増えると良いな…。
対応に至らない点がいくつかあったと反省気味ですが、有意義な時間を過ごせたと感じて頂けたならば幸いです。

説明会に行けなかったけど興味がある方は、「部活動について」に記載してある活動曜日・時間に是非、集会室にお越しください。
活動中の部員が対応致します。
部活説明より箏を弾いてみたいという方も大歓迎です。

部員の所属している学科も書いておきますので、是非部活決めの際の参考にしてみてください。
歴文(2名)/日文(2名)/福祉(2名)/管理(2名)/英コミ(1名)/心理(1名)/健デ(1名)

 

では。

0 コメント

2013年

4月

04日

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!

 

こんにちは、生田流箏曲部2年広報係のくまさん(仮称)です。

HPをリニューアル(しかも編集途中)したためブログの履歴がありませんが、新設な部活ではないので悪しからず(笑)

 

少々遅れてしまいましたが、新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

昭和女子大学で送る生活が、すばらしい経験になるようお祈り申し上げます。

 

さて、初回の記事なので、箏曲部について簡単に説明いたします。

 

現在(2013/4/4)主に活動している部員は、4年生1人、3年生2人、2年生6人です。2年生の多さは近年では珍しいそうですが、新入部員も同じくらい入ってくれると嬉しいです!

このHPに来てくださった人には、箏に対して「興味はあるけど、やったことがない」と思っている人が多いと思います。

というか、私がそうでした(笑)入部する前は箏なんて触ったことすらありませんでした。

ですが興味さえあれば、誰でも練習次第で弾けるようになります。

管楽器なんかとは違い、箏は弦を指で弾けば音が鳴ります。いくつかの基本的な演奏方法を身に付ければ、演奏できる曲は一気に増えます。

最初は全く分からないと思いますが、そこは先輩がサポートするので安心してください。

 

さて、先に「練習次第」と書きましたが、練習は全く厳しいものではありません。

活動日は週に月・水・土の3日間設けてありますが、全てに出る必要はありません。出れるときに出て、自分で箏の用意をし、練習していくといった感じです。休憩も自由です。すごく気楽です。

ただし、新入生歓迎会(もうすぐですね)と秋桜祭前は本番のための練習を行うので、少しだけ出欠に煩くなります…。

箏曲部は列記とした「部活」であり、「サークル」とは違います。学校からいくらかの援助をして頂いている身なので、イベントに対しては真面目にならなければなりません。

 

そういうのを踏まえて、とっても楽しい部活です。

ぜひ一度、部活を見に来てくださいね。

 

何か疑問・質問等があれば、ここのコメント欄か「お問い合わせ」にお気軽にどうぞ。

もちろん匿名で構いませんよ!

 

では。

0 コメント

2023年

12月

17日

2023年度 秋季演奏会

前回に引き続き、ブログ担当の3年染谷です。

今年はブログの更新回数を増やしたいと春に宣言したものの春以降更新せずに12月になってしまいました。

 

先月の秋桜祭の演奏会ではたくさんの方にお越しいただきありがとうございました。楽しんでいただけましたでしょうか?

今年度は去年開催することのできなかった記念演奏会を行いました。OGの先輩方と演奏するのは今までとは違った緊張感がありました。秋桜祭運営側も今年はコロナ禍以前の形式に戻そうという動きがあり、箏曲部もできる範囲で少しずつ戻そうということで記念演奏会を行いました。緊張もありましたがOGの方々との演奏は私たちにとってもいい刺激になりました。参加してくださったOGの皆様ありがとうございました。

 

私個人の秋桜祭の感想としては部長だったこともあり忙しかったけど、準備日から片付け日まで大きなトラブルもなく終えることが出来たため一安心という面が大きいですね。人に指示を出すことが性格上苦手で避けていたので自信がなく準備日前日から寝られなくなってしまっていたため演奏が終わった後の達成感が今までに経験したことのないものでした。今年のこういった経験から来年は後輩たちが必要以上に不安にならないようにしっかりと支えていくことを来年の目標とします。

 

12月に入り演奏会が終了したため、次に向けて少しずつ動き始めています。次に人前で演奏するのがいつになるかは不明ですが、少しでも皆様に良い演奏を届けられるように日々精進していきたいと思います。

 

演奏会にお越しいただいた皆様本当にありがとうございました。

 

 

2023年

6月

02日

2023年度新歓フェスタ

はじめまして。初めてブログを担当します、染谷です。

ブログを更新しなくてはと思いつつなかなかできないまま気が付いたら5月が終わってしまいました。

 

今年度も4月は例年通り新歓フェスタに参加しました。今までの新歓フェスタは人見記念講堂での発表でしたが今年は学生ホールでそれぞれの団体がブースを出すという新しい形で行われました。

自分たちのブースに新入生を呼び込むことはなかなか難しく、非常にハードルを感じました。とにかく手あたり次第たくさんの人に声をかけるのを繰り返していたので終わった後は声がガサガサになってしまいました(笑)ですが、体験希望の方と直接お話しする機会はなかなかないため貴重な時間となりました。どんなことを疑問や不安に思っているか知ることが出来るのは私たちにとっても良い勉強となりました。今回は初めての形式で慣れない部分があったので、来年以降はもっと良くなるように頑張りたいです。

 

体験会にはたくさんの学生に参加して頂きました。ありがとうございます。お琴に触れる機会はなかなかないと思うので参加してくれた人にとっていい機会になっていればいいなと思います。

 

そして、今年は4人の新入生が入部してくれました!ありがとうございます!部員は年中募集しているのでこれからも増えることを期待していきたいと思います。

 

 

今年はブログ更新の頻度を増やしていけるように頑張ります。

2022年

4月

10日

2022 新入生歓迎フェスタ

こんにちは!今年から広報担当になった岸本です。

今年も、4月8日に新入生歓迎フェスタが行われました。
私達箏曲部は、鬼滅の刃の主題歌として有名な『紅蓮華』を演奏させていただきました。
2、3年生は人見記念講堂での発表は初めてだったので、その規模に緊張しながらも、楽しく演奏することができました。
会場までお越しくださった皆様、ありがとうございました!

今後は、体験会などを行う予定です。初心者の方でも大歓迎ですので、お箏に少しでも興味のある方は、足を運んでくださると嬉しいです。

2021年

5月

29日

2021 新入生歓迎会

こんにちは!

初めてブログを書きます、佐竹です。 

 

先日、4月8日に新入生歓迎フェスタがありました!

今年度はリアルタイムでYouTubeライブでの配信も同時に行われました😊 

 

私たち箏曲部は、ジブリの『ルージュの伝言』、『いつも何度でも』を演奏しました〜。

私を含め、現3年生は初めて主体的に行動し、準備したイベントになりました。大変でしたが先輩方のサポートもあり、無事に新歓フェスタを終えることができました。勉強や就活で忙しい中、いろいろと相談にのってくださったり、お手伝いにきてくださったりと先輩方には感謝してもしきれません🙇‍♀️ 

 

また、その後の体験会にはたくさんの1、2年生がきてくれました!「新歓での演奏を聴いてお筝に興味をもちましたー」って言ってくれた子もいて、とってもうれしかったです😆 

 

まだまだ状況が安定しないですが、今後もがんばっていきます。

2020年

4月

06日

部活動紹介

こんにちは!無事3年生になれた齋藤です。

今年度もよろしくお願い致します!

 

 

今日は、この部活についてのご紹介です。

先ほどPDFで公開されたパンフレットやTwitterだけでは紹介しきれないことをお伝え出来たらなと思います。

 

まずは新入生の皆さん!ご入学おめでとうございます!

こんな状況も相まって今は不安な気持ちでいっぱいだと思いますが、皆で乗り越えていきましょう。これが終わったら、精一杯楽しんでください!学生生活はとても楽しいですよ!

 

私たち生田流箏曲部は、毎週月曜日・水曜日・土曜日に1号館2階の集会室(B1 2M37)で活動しています。集会室と聞いてもいまいちピンとこないかもしれませんが、和室です。名前と部屋の感じがちぐはぐな気がしなくもないんですが…(?)

水曜日には外部から先生をお呼びして、お稽古をつけていただいています。

月曜日と土曜日は基本的に自主練となっています。

 

初心者大歓迎です!!

部員は大半が大学からお箏を始めています。先輩や先生方が1から優しく丁寧に教えてくださるので、初心者でも半年ほどあれば基礎は習得できますし、秋桜祭にも間に合います!(秋桜祭については後ほど!)

お箏に興味がある、日本の伝統文化に触れてみたい、袴が着たい!などなど…

理由は何でも構いません!少しでも興味があったら、まずは仮入部にお越しください。時期が確定したら、Twitterやこのブログでお知らせしようと思います✾

 

 

1年間の大体の流れをここから説明していきたいと思います!

生田流箏曲部では、学内外問わず、演奏会があれば、そこに照準を合わせて練習していくことが多いです。1年の中で私たちが大切にしていることが、毎年11月に開催される、昭和女子大学の学園祭である秋桜祭です!この秋桜祭で私たちは毎年『秋季演奏会』と称した定期演奏会を行っています。これにむけて約1年かけて練習していくというのが大きな流れであり、毎年の目標です。

 

4~5月は仮入部期間です。新入生の皆さん!集会室で部員一同、お待ちしてます!(登校できるようにならないことには始まりませんが…) お気軽にお越しくださいね。

だんだんと落ち着いてきた6月頃に新入生歓迎会を行います。お菓子やジュースも出て、盛り上がりますよ♪

7月はテスト期間に入ってしまうので、部活は基本的にお休みです。同じ理由で1月もお休みです。学業優先というスタンスです。

8~9月の夏休み期間も、普段通り週3日で活動しています。だんだんと秋桜祭のことを意識し始める時期ですね。どこかの週で3日間の強化練習が行われることも、夏休みならではです。過去には二泊三日の合宿をやったこともありますよ!

10月は秋桜祭直前ということもあって、活動時間が延び、18時解散が20時解散になります。練習もいよいよ大詰め。発表曲も仕上がって来て、本番への期待と不安が膨らみます。

11月はついに秋桜祭!秋桜祭当日は袴を着てビラ配りをしたり、袴で演奏したこともありました(袴は部で買ったものがあるので、特に用意する必要はありません!)。秋桜祭の後には、打ち上げもありますよ♪部の皆で食事に行きます。お酒を強要したりなんてしないのでご安心を!

秋桜祭で燃え尽き、参加率が低くなりがちですが、12月も活動はあります(笑)

2~3月には、外部の演奏会に参加することが多いです。この部活のこと、お箏のことを世に広めるチャンス!そして、卒業される4年の先輩が主役の追いコンもこの時期ですね。そしてそして!4月の新入生歓迎フェスタのための練習も忘れてはいけません。意外と忙しいのがこの時期かもしれません。

 

こんな感じで1年が進行していきます。今年はどうなるかまだわかりませんが…、まあ仮入部と新入生歓迎会はやるでしょう!まずはそこからです!

 

 

ちょっと余談になるかもしれませんが…、

在籍している部員には日本語日本文学科や歴史文化学科の学生はもちろん、現代教養学科や心理学科など、様々な学科の学生がいます。

学科が同じだと自然と話が弾みますし、ゼミや期末試験の対策についても聞けるかもしれませんね!司書課程を履修している部員も多いです。履修の組み方やおススメの講義など、授業に関する相談に乗ってくれる優しい先輩がたくさんいます。趣味のお話で盛り上がっている光景もよく目にします。

何が言いたいかというと、部員は縦横ひっくるめて皆仲が良いということです!

 

 

連絡先や情報発信媒体の紹介です。

【soukyoku.ikuta@gmail.com】

↑こちらのメールアドレスに問い合わせていただけると、部員と連絡がとれます。些細なことでも構いません。何かご質問等ありましたら、どうぞ!

 

【@swu_koto】※URL ⇒ https://twitter.com/swu_koto

↑Twitterのアカウントです。演奏会の前などに宣伝したり、気まぐれで日常を呟いていたりします。

 

そしてこのブログ!演奏会の後には更新するようにしています。過去の記事を遡っていただけると、各演奏会の様子などがよくわかるかもしれません!

 

 

こんな感じでしょうか。長文になってしまいましたね…。

これだけ私が書いても、また読んでいただいても、想像がつかないこと、わからないことは沢山あるかと思います。その際は、お手数ですが先ほどご紹介したメールアドレスまでご連絡いただければ幸いです。

 

私もそろそろお箏に触りたくなってきました。

少しでも早く、この状況が良くなることを願っています。

 

2019年

11月

12日

秋季演奏会2019

こんばんは。お久しぶりですね。ここ最近の寒さに打ち震えている齋藤です。

 

 

さて先日、11月9日(土)と10日(日)の二日間で、秋桜祭が開催されました。

私たち生田流箏曲部にとっては、『第52回 秋季演奏会』といった方が正しいかもしれませんね。

ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。

今年度もたくさんのお客様にお越しいただいて、部員一同、大変嬉しく思っております。

演奏会は楽しんでいただけましたでしょうか。

 

 

演奏会自体は二日間でしたが、金曜日の準備日と昨日の片づけ日のことも考えると、部員にとっては4日間の秋桜祭を駆け抜けたことになるのかな、と私は思ったりします。

今年も様々なことがありましたが、演奏会に直接関わるミスやトラブルは無かったので、それは本当に良かったと思います。

 

私は2年生ということで、ほぼ真ん中の学年でした。

3,4年生の先輩と秋桜祭初参加の1年生に囲まれながらも、一人一人が周囲を意識して動くことができていたのではないかなと思います。

演奏も、1年以上一緒に活動していると息を合わせるのも大分上手くできるようになったと感じます。

今年感じたことは来年へ、その先へ、生かして繋げていきたいと思います。

何事も。

 

 

アンケートにご回答してくださった皆様、ありがとうございました。

頂いたご意見・ご感想は、今後開催される演奏会を向上させるための参考にしていきたいと思っております。

お褒めのお言葉や、応援のお言葉を書いてくださった方々もありがとうございます。励みになります!頑張れます!

 

 

最後になりましたが、私たちの演奏を聴くために、グリーンホールに、3号館に足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。

来年の秋季演奏会もよろしくお願いいたします。

2019年

11月

07日

2019年 秋桜祭

秋桜祭直前となりました、準備にバタバタしています。ブログはピンチヒッターでいたい中山です。

 

 

今年度の秋桜祭は

11月9日(土)

11月10日(日)

に行われます。今週末です!

 

演奏は

9日 14:00~ グリーンホール

10日 ①11:30~ ②15:00 3号館1S03教室

にて行います。

 

 

今年はこちらの曲を演奏します。

 

1年生 一番星二番星 宮城道雄 作曲

 

2年生 さんさんさくら 石井由希子 作曲

 

3年生 千鳥の曲 吉沢検校 作曲

 

4年生 OKOTO 沢井比河流 作曲

 

全体曲 舞踏曲 宮城道雄 作曲

 

どの曲も完成度が高くなっています。ご期待ください!

 

 

10日には演奏会後に体験会を行います。初めての方も、久しぶりの方もお待ちしております❀

 

 

いよいよ大詰めとなってきました。準備は進んでいるのにまだ実感が湧きません…。

 

9日はグリーンホール、10日は3号館1S03へお越しください!部員一同、お待ちしております~!

 

2019年

6月

22日

SSIP演奏会

 

こんにちは〜初めまして、ピンチヒッターの中山です。

演奏会前の準備中、忘れ物のチェックを先輩にお願いしたところ、譜面台を指摘された人です。お手柔らかにお願いします…😅

 

 

6月21日のお昼休みに、SSIPにて「さくら」「となりのトトロ」を演奏しました。

同じ曲でも、弾く人や会場の雰囲気で違うように感じます。

 

「となりのトトロ」の後、あの曲か〜〜〜という気持ちがこもった、あ〜〜〜が聞こえて、思わず笑いました。しっかり聞いていただけて嬉しいです😄

 

 

演奏後は、留学生の方や先生方と一緒に昼食をいただきました。

目を輝かせながら演奏を褒めてくださったり、ご飯食べてる?ケーキが人気だよ~と声をかけていただくなど、気さくで優しい方達でした。

ご飯美味しかったです✌

 

 

3限に行われた体験会に、私は参加できなかったのですが、とても楽しんでいただけたそうです。

体験会をやる度、言葉を超えて、楽器を弾いて笑い合えることって素敵だと思います。

 

 

最近は演奏会が多く、いろんな方に演奏を聞いて、箏を体験していただけて嬉しいです。

あたたかな雰囲気、素敵な人、美味しいご飯が揃った楽しい演奏会でした🙌

 

 

まだ先の話ですが、今年も秋桜祭に参加します。

生田流箏曲部は11月9日10日、両日演奏します。

是非、お越しください❁

 

2019年

6月

06日

演奏会 in TUJ

こんばんは、お久しぶりです。すっかりブログ担当になった齋藤です。

 

 

昨日、6月5日に白金高輪にあるTUJ(テンプル大学ジャパンキャンパス)にて演奏会をさせていただきました🌸

TUJは、今年の9月には昭和女子大学のお隣に引っ越してくる予定なので、とても良い機会だったと思います!

 

 

会場には50脚ほどの椅子が客席側に並べてあったのですが、そこが満席になるくらい沢山の方々にお越しいただきました。

部活紹介や曲紹介、お箏に関する説明なども、すべて通訳を通して行われたので、なんだか不思議な気分でした。私たち部員にとっても貴重な体験でした。

 

 

演奏した曲は、『さくら』と『となりのトトロ』の2曲です。

お箏4面と十七絃1面による演奏、しかもほぼ2年生で構成されたメンバーでしたが、ミスもほとんどなく演奏できて良かったと私は思います!

 

↓『さくら』演奏中の様子

 

↓『となりのトトロ』演奏中の様子

構図が全く同じなので、同じ写真に見えるかもしれませんね(-_-;)

 

↓正面(客席側)からの眺め

ピンクの丸で囲ってあるのが部員なのですが(十七絃は隠れてしまってますね…この写真では見えませんが右の方にいます!ごめんなさい!)、それ以外の人たちは皆、演奏を聴いてくださったTUJの学生さんです!すごいですよね!

沢山の人に聴いていただけて大満足です。

 

 

演奏会の後は毎度おなじみの体験会だったのですが、トトロからさくらに調弦を直していた私が見たのは、体験待ちの長蛇の列!

写真も載せられたら良かったのですが、部員全員が体験会に必死ですっかり忘れていました…

通訳の方にところどころ助けていただき、TUJの学生の皆さんに日本の伝統楽器・お箏を心ゆくまで体験していただきました。

「美しい!」「かっこいい」と日本語で言ってくださった方もいて、感激でした!!

 

 

最後になりましたが、これを機に、TUJの学生の皆さんが日本文化への興味・関心を深めていただけたのなら幸いです。

私たちも次の演奏へ向け精進していきたいと思います!

 

2019年

4月

04日

新入生歓迎会

こんばんは。無事2年生になりました、齋藤です。

 

 

今日は、学内の新入生歓迎会にて2,3年の部員全員で演奏を行いました。この日のために選んだ曲は初音ミクの『千本桜』です。華やかなこの曲が、新入生の皆さんの不安な心を明るく照らすことを願っています。

 

 

また、今日から仮入部期間もスタートしました。新歓後からも、たくさんの新入生の皆さんに来ていただき、嬉しく思っています!まだまだ仮入部期間は続くので、今日いらした方もそうでない方も、いつでも体験・仮入部へお越しください!

 

 

内容は重複しますが、最後なのでもう一度書きます!私たち生田流箏曲部は、毎週水曜日の15時から、1号館2階の集会室で活動していますので、どうぞお気軽にお越しください。(学生用エレベーターがある方の階段を使ってくださいね!教職員用のエレベーターがある方の階段で2階へ来ていただいても集会室に繋がっていません!)部員一同、心よりお待ちしております!!

2019年

3月

18日

ミニ演奏会

こんばんは、前回に引き続き齋藤がお送りいたします。

 

昨日、3月17日に二子玉川公園の旧清水邸書院にて演奏会を行いました。この演奏会を開催するようになって今年で三年目になりました。

 

「春を たのしむ 和の調べ」ということで、『さくら』、『ハナミズキ』の2曲とアンコールとして『となりのトトロ』を演奏しました。

 

☆演奏時の様子↓

 

ハナミズキではお母さん達がうっとり…

となりのトトロでは子どもたちが大喜び!

という話を休憩中にスタッフの方からお聞きしました。

 

小さな子どもからお年寄りの方まで、幅広い年代の方に楽しんでいただけたようで、私も嬉しく思います。

 

演奏会の開始時間が近づくにつれ、書院の中が人でいっぱいになり、外にもたくさんの人がいたので、初めて参加した私は涼しい顔をしつつも、内心驚いておりました…!!

 

☆演奏開始直前!超満員!↓

 

また、演奏後の体験会も盛り上がっていました。体験待ちの行列ができるほどです!

お箏に触れるのが生まれて初めてという小さな子どもたちが多く、皆楽しそうでした。これを機に、少しでもお箏に興味を持ってもらえたら嬉しいですね!

 

☆体験会の様子。大賑わい!↓

 

私は、今まで和室で演奏する機会というのは、普段の部活動くらいしかなかったので、この演奏会はいつもしている行動と似ていながらも、貴重な経験になりました。やっぱり和室で正座をして演奏するのはいいな、と改めて思いました。

来年も是非参加したいです!

 

2019年

3月

13日

追いコン

 こんばんは、はじめまして。来月で2年生になる今はまだ1年生の齋藤です。

 

 今日は、今月昭和女子大学を卒業される4年生の先輩方をお祝いする追いコンの日でした!先輩方や顧問の先生方と一緒に食事をした後、私たち在学生から今までの感謝の思いをこめてプレゼントを贈呈しました。先輩方には喜んでいただけたようで大満足です!先生方からも綺麗なミニブーケのプレゼントがあり、とても素敵な時間でした⁂

 

 会が終わった後、ある先輩から「部員がほぼ全員揃っていて珍しい!感動した!」と言ってもらえて嬉しかったです。ですが、もうこのメンバーで集まって活動することも無いのか…とふと思い、切なくなりました。

 

 最後に記念写真をパシャリ。

改めまして4年生の先輩方、ご卒業おめでとうございます!

新しい環境でのご活躍、部員一同心から応援しています!

2019年

2月

04日

.*❁2018年の振り返り❁*.

お久しぶりです。

3年になりました、鈴木です。

 

個人的には2018年は3年生ということもあり、行動に責任が伴う年だったと思ってます。

 

 

上半期は留学生交流会、三茶ふれあい祭りなど例年お招きいただいているイベントに参加しました。

普段弾かない場所、知らない人の前で演奏し、良い経験が積めました。

 

 

下半期は秋桜祭にて定期演奏会を行いました。プロジェクターの使用や卒業年次生以外の袴の着用など、様々なことに挑戦しました。新たな試みをまた次の年度で行えたらと思っています。

 

また、最近では指導の柴田先生主催の白萩の会に参加しました。こういった外部で演奏する機会ももっと増えていったらいいですね。

 

 

新しいことに挑戦した2018年でした。今年はもっと高まるような年にします。

0 コメント

2017年

11月

08日

❄秋桜祭まであと3日 ❅❆‌

こんにちは 2年日文3人目の鈴木です。

 

今年は記念演奏会ということもあり曲目・人数ともに豪華な仕様になっています。OGの方や尺八の先生なども参加するので、なにか事件が起こらないことを今から祈るばかりです。

 

私達二年生が演奏するのは水野利彦先生作曲の「麗韻(れいん)」です。三部構成になっておりそれぞれの章が持つ掛け合いや爽快感を楽しんで頂けるように演奏したいと思います。

 

秋桜祭開催日の11月11日はグリーンホールにて12日は3号館1階教室にて演奏を行います。

是非お気軽にお越しください☆.*。✧

2016年

11月

12日

教室公演&お箏体験教室

こんにちは! 4年のしばたです。

 

本日は教室公演と、その後にお箏体験教室を行いました!

 

 

教室が奥まった所にあるため、毎年お客さんが来てくれるか心配しているのですが、今年も立ち見の方が出るくらいの盛況でした!

お越しくださった皆様、本当にありがとうございます!

 

お箏体験教室も、皆様さくらの曲を熱心に演奏していただき、お箏の楽しさに少しでも親しんでいただけたかなと感じています。

 

 

 

 

さて、秋季演奏会を明日に控え、曲紹介も本日で最後となりました。

本日紹介します曲は、フィナーレを飾る全体曲で演奏いたします、沢井忠夫先生作曲の「螺鈿(ラデン)」です。

螺鈿とは、貝殻の内側の真珠層の部分を使い装飾を施した伝統工芸品のことを指し、その繊細で美しい姿を2つの章で展開していく曲となります。

 

 

 

実はこの曲、私が中学校で所属していた箏曲部の最後の大会で演奏した曲で、その時の楽しさが忘れられず、大学で生田流箏曲部に入部して以来、しつこく先生に「弾きたいです!!!!」と言い続けてきた曲なのです。

部員みんなの協力を得て、4年越しとなりましたが、ついに実現できました!

 

ものすごーくどうでもいい私情で申し訳ないのですが、それだけ思い入れのある曲なので、卒業公演の全体曲として演奏できることが嬉しくて嬉しくて…(´;ω;`)!!!

こうして節目の時を大切な曲で迎えられることに言葉もないです。付き合ってくれたみんなには感謝しかありません。

明日の演奏では悔いのないよう、精一杯演奏いたしますので、ぜひ聴きにいらしてください(uωu*)!

 

 

会場は、昭和女子大学 グリーンホール

10:30より開演です!

 

 

部員一同、お待ちしております!!

 

 

 

0 コメント

2016年

11月

11日

秋桜祭準備日!

今日は朝から楽器を運び出したり、ホールでのリハを行ったりと大忙しの日でした。

必要なものを作ったり、探していたものが見つかったり(よかったね(⌒∇⌒))バタバタ動き回っていました。

 

みなさん今日はお疲れ様でした!明日の教室公演頑張りましょう!

 

12日(土)大学3号館1S03教室11:3013:30からミニ演奏会を行います。近い距離で部員の演奏が聴けるので、「お箏聞くの初めて!」という方にもぜひ来ていただきたいなと思います。お箏体験もできますので、

ご興味のある方はぜひお箏を聴く・弾く楽しさ体感してください。

 

私たち4年生は沢井忠夫先生作曲の「つち人形」という曲を弾きます。愛知県のつち人形の素朴な形と鮮やかな色彩を表現した曲です。私たちの学年は掛け合いの多い曲をずっと弾いてきましたが、4年間の集大成として心を一つにして良い演奏ができるよう2人で頑張ります!

 

「明日は予定がある...。」という方は13日(日)10:30〜にグリーンホールにて第四十九回秋季演奏会を行うので、お見逃しなく!

 

絶対演奏聴きにきてくださいね!!!

0 コメント

2016年

11月

10日

秋桜祭まであと3日!

こんにちは、はじめまして。環境デザイン学科2年の小川です。

秋桜祭まであと3日となりました。

 

私たち2年生が演奏するのは、宮城道雄作曲の『さくら変奏曲』です。

伝承曲「さくらさくら」を8つの変奏曲として編曲したものです。1箏,2箏,十七弦による三重奏曲となっています。箏の様々な奏法や、音の重なり、変化などの音楽の仕組みによって生まれる曲想が感じられます。

 

2年生は3人のため、1人1パートで演奏致します。

パートによって難易度の差が激しく、1箏がとても大変そうです…

私の担当する2箏は主旋律です。さくらのメロディーを様々な形で演奏していきます。

最初は合わせるのにかなり苦労しましたが、本番ではしっかりと3人息を合わせて演奏致します。

 

13日はグリーンホールでの演奏となります。

少しでも興味のある方は是非いらしてください!

 

0 コメント

2016年

11月

09日

秋桜祭まで4日

こんばんは。初めまして、今年入部しましたピカピカの1年の鈴木です。

 

初参加の秋桜祭まで残り4日となった今日は、先生方に来ていただき各学年と全体曲の練習をしました。

 

私達1年生の学年曲は『こ手鞠』です。この曲は簡単な表現によって純粋なお箏の魅力を感じさせ、跳ねて転がる鞠を思い起こさせます。

 

前半の弾むような軽快さと中盤のどんよりとした暗さ、終盤の坂道を転がっていくような勢いの良さを持つ曲なので、雰囲気の移り変わりとメリハリを感じとってもらえるように頑張って弾きます(^^)/  

また、様々なところに同じようなフレーズが登場します。この部分は1年生4人で話し合い工夫を凝らしました。私達ならではの『こ手鞠』を楽しんでいただけると嬉しいです(*^_^*)

 

初めての秋桜祭で戸惑ったり、緊張したり、楽しみで寝不足になることも有るかも知れませんが精一杯頑張ろうと思います(@_@)

 

12日の公演では、お箏の体験あるのでお気軽に来てください(^^)/~~~

 

 

 

 

0 コメント

2016年

11月

08日

お久しぶりです!

こんばんは!どうも皆様お久しぶりです!

3年のジャスことハラダです!!

 

本日は11月8日、気付けば秋桜祭まで残り5日となっていました(;゚Д゚)

時が流れるのははやいものですね。あまり更新できいなかった分、秋桜祭までできるだけ更新していきたいと思います。

 

来る秋桜祭は11月の12,13日です!

12日には3号館1階にて教室公演を行います。時間は11:30~と13:30~の回がありますので、是非お越しください!演奏会の曲を一足先にお届けいたします。

13日には第四十九回目を迎える秋季演奏会を行います。こちらは昨年同様に、グリーンホールにて10:00開場、10:30開演予定となっております。

 

 

Twitterにてすでに知っている方もいると思いますが、改めて紹介いたします。私たち3年が学年曲として演奏するのは『妖精(エルフ)』です。

この曲は、曲名の通り妖精たちの世界や様子を表現した曲です。一箏、二箏、十七絃が様々な音色を奏で、様々な妖精の姿を描き出します。妖精たちの姿を思い浮かべながら、聴いてみるのも楽しいかと思います。

 

テンポがはやくなったりおそくなったりを行ったり来たりして、まるで元気で活発にはしゃぐ妖精を相手にしているようでした。曲を掴むのが、大変でしたが全員一丸となって演奏致します。個人的には十七絃ソロはとてもきれいで、是非聴いていただきたいところです!!

 

 

 

それでは今回はこの辺で失礼いたします。

明日は最後の練習日です!!悔いの残らないよう、そして自分たちの演奏ができるように頑張りたいと思います(*'ω'*)

 

明日はどの学年が担当するのでしょうか…??予想してみてくださいね(=゚ω゚)ノ

秋桜祭にてお会いできる日を楽しみにしております!!

0 コメント

2016年

7月

20日

留学生歓迎会にて演奏

 

こんにちは!3年のすずきゅんです。

 

先日6月21日に、留学生さんの前で演奏を行いました。

曲目は「さくら」「となりのトトロ」の二曲です(‘‘ω)♪

 

 

 

 

 

 

 

演奏の後、箏の仕組みの説明や演奏体験をしたり、留学生の皆さんと食事をしながら親睦を深めました\(*^▽^*)ノ

 

 

 

立食パーティの様子です。

パイナップルをたくさん食べたえんぬさんはいつになく嬉しそうにしていました。

 

 

 

お箏の演奏体験の様子です。

皆さん興味津々で、楽しそうにお箏を触っていたのが印象的でした。

 

普段の練習日にも体験を行っているので、興味のある方、お箏を触ってみたい方、いつでも大歓迎です。

ぜひ遊びにいらしてください!(〝⌒∇⌒〝 )

 

 

 

 

 

0 コメント

2016年

7月

20日

光葉同窓会にて演奏会

こんにちは、えんぬです。

 

6月18日に光葉同窓会で演奏会をさせていただきました!(●⌒∇⌒●) わーい

 

演奏曲は「さくら」「花」「瞳をとじて」の三曲です。

 

 

 

4月に入部した1年生も早速!!!演奏に参加しました!!!!!

 

 

短い練習期間でしたが、ありがとうございます。

 

 

 

 

集合写真です!若い風を感じます(;´Д`A ```

 

三年生になったということで気を引き締めてまいります。ひええ~~~

 

夏がちかい

0 コメント

2016年

4月

25日

新歓演奏会前日!

 

こんばんは!三年生になりました芋です。久しぶりのブログ更新になります。

 

先日の新入生歓迎フェスタでは平井堅作曲「瞳をとじて」を演奏しましたが、今年はそれとはまた別に、「新入生歓迎演奏会」を箏曲部で行うこととなりました。

 

数日前から校内にポスターを掲示させていただいておりますので、既にご覧になったという方もいらっしゃるかもしれません。ピンク色のウサギさんが目印です。

 

日時は4月26日(火)の昼休み、場所は80年館1階の昭ルーム、曲目はお馴染みの「さくら」、そして滝廉太郎作曲の「花」です!新入生の方向けに、簡単な活動内容の説明も行う予定です。

当日はプラカードを持った部員がチラシを配布しているため、演奏場所は分かりやすいかと思います。

 

写真は本日の練習風景です。本番を明日に控え、みんな一生懸命に練習をしていました。お時間がある方、入部を考えている方、お箏に興味がある方はぜひ聴きにいらしてください。部員一同お待ちしております!^^

0 コメント

2015年

11月

12日

文化祭目前!

おひさしぶりです!4年のさとうです(^O^)


さて、ついに文化祭が目前に迫ってきました!

今年の文化祭は11/14(土)・11/15(日)に行われます。

今年も昨年と同様、14日(土)に教室公演を、15日(日)にグリーンホールにて演奏を行います。

そして!今年は新たな試みを曲目に盛り込んでおります!

それが何かは聴いてからのお楽しみです♪

また1年生から4年生の各学年による演奏もそれぞれのカラーに溢れているものとなっています(^O^)/

お時間ありましたら、是非聴きにいらしてください!

部員一同、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。



明日は文化祭準備日および最後の練習日となります!

忘れ物がないように!朝起きれますように!今日のうちにできることはしっかりやって明日に臨みたいですね(^^)

私は朝起きれるかが本当に不安です…。



では今日のところはこれで失礼します!

明日から晴れますように…。








0 コメント

2015年

9月

23日

合宿!

お久しぶりです!二年の芋です

近頃はすっかり冷え込んでまいりました。新学期まで後少しですね。


そして私達筝曲部は、今月の14日から17日まで、神奈川県川崎市の方で合宿を行っておりました!

文化祭での演奏会に向けて、各々が目標を立て、皆が真剣にお箏と向き合いました。一日何時間もの練習に加え、普段時間が合わない部員とも合わせられるので、合宿は個人のスキルアップや発表曲の完成度を上げるチャンスです。


また、今回からは三日目に発表の場を設け、他学年の発表曲も聴くことが出来ました。部室ではこんな機会はなかなか無く、演奏する側も聴く側も、表情は真剣そのものです。相手の良いところだけではなく、自分達の改善点なども見つけることが出来たと思います。


その他、花火やお食事会、夜には全員で集まってゲームをしたりと、部員どうしの親睦も深めることが出来ました!




こちらは練習風景の写真です。今回は17名が参加しました!


演奏会にいらしてくださる皆様に良い演奏をお届けできるように、部員一同これからも練習に励んでいきたいと思います!


0 コメント

2015年

5月

28日

新入生歓迎会!

はじめまして、日本語日本文学科2年の芋です!


昨日27日に、部室にて新入生歓迎会が行われました。

新しく入部してくださった新入生の方、また見学に来てくださった方、ありがとうございます!


歓迎会ではお菓子を食べつつ、全員の自己紹介やトークカードを使用しての会話を楽しみました。わいわいととても賑やかで、この部活の楽しい雰囲気が伝わったかなと思います。


そして最後は先生のお言葉と全員の今年の抱負で締められました。

各々技術の向上を目指しつつ、今年はまた新しい事にも挑戦していけたらと思います。新入生が新たに加わったメンバーで、力を合わせて頑張っていきましょう!これからもよろしくお願いします(^ ^)


0 コメント

2015年

4月

16日

新入生見学

はじめまして!現代教養学科2年のガメラです!


4月9日に新入生歓迎フェスタが行われました。

私たち生田流箏曲部は『星に願いを』を演奏させていただきましたが、いかがでしたか?

また、同日から新入生の体験入部が始まりました。

すでに部活に足を運んでくれた新入生もいて、嬉しいです!

月曜日・水曜日・土曜日に1号館2階の集会室で活動をしているので、少しでもお箏に興味のある方はぜひ見学に来てください!お箏の体験が出来ますよ(^^)



そして、話は全く変わってしまいますが…

昨日の部活の後に、部員たちでアイスを食べに行きました!


アイス好きの2年生の発案がきっかけで、先輩も含めた大人数で行くことができました!楽しかったです!


こうして学科や学年の違う部員と交流できるのは部活動ならではですね(*^^*)


今年度も、真剣な時には真剣に、楽しいときには楽しく部活に取り組んでいきたいと思います。よろしくお願いします!

0 コメント

2015年

4月

04日

ご入学おめでとうございます!!

お初にお目にかかります、環境デザイン学科所属のジャスと申します。

よろしくお願い致します。

 

新入生のみなさん、この度はご入学おめでとうございます!!

天候にも恵まれ、とても良い入学式を迎えることができたのではないかと思います。


 

入学式当日、部員がビラを配っていましたがもらえましたでしょうか?

もらえなかった方は、こちらの学内にも貼ってあるポスターをご参照ください。

 

ちなみにこのポスターは部員が描いたものです。とても素敵で部員一同感動してしまいました(;・∀・)

 

 

新入生のみなさんは、ガイダンスや履修のことで忙しくなり大変な時期ですが、それらが終わった後には新歓フェスタがあります。

リハーサルも無事に終えることができ、みなさんを迎える準備も順調に進んでおります。


4月9日(木)の新歓フェスタまで楽しみにお待ちいただければ幸いでございます(*^^*)

 

 

これは昨日、天気が悪くなる前に撮った写真です。

それでは新歓フェスタまで、気合い、入れて、頑張ってまいりましょう!!

 

0 コメント

2015年

3月

17日

卒業式

こんにちは。今度さん三年生になるしばたです。



今日は昭和女子大学の卒業式で、生田流筝曲部からも2人の先輩がめでたく卒業なされました。


そのため部員で集まり、式の後に花束と色紙を先輩にお渡しし、部室で先輩方とささやかなお菓子パーティをしました!



いつも部活でお会いしていた先輩方ともう一緒に練習出来ないと思うととても寂しく、またとても心細いです。

しかし、先輩が抜けた分を補うように、みんなでより良い部活にしていけたらいいな、と思います!

先輩方、ご卒業おめでとうございます!
またいつでも部室にいらしてくださいね!


 

 


 

 


 

 

0 コメント

2015年

2月

28日

春休みも活動中

お久しぶりです! ものいです。 大学は春休みになりましたが、活動は再開してますよ~。 遅くなりましたが最近にあったことを報告★

 

221日 普段教えていただいている講師の先生の演奏会がありました。 お歌を取り入れた曲、尺八で鳥の鳴き声を表現した曲など素敵な演奏を生で聴くことができて嬉しいです! 今年の文化祭の参考にします♪

 

223日 4年生の先輩方の追いコンをやりました!! お好み焼き屋さんでハプニングも少々ありましたが(申し訳ないです・・・)、先輩方に喜んでいただければ幸いです。 今までお世話になった先輩方に感謝を伝えられるように、これからもみんなで準備していきます(^^

 

今日はこの辺で。


0 コメント

2015年

1月

04日

新年の抱負

あけましておめでとうございます!

お正月は商店街やデパートを歩いていると「春の海」が聞こえてきます。 お箏や尺八を身近に感じられて良いですね♪


去年は1年生が10人入部してくれて生田流箏曲部がにぎやかになった年でした。  夏合宿でもみんなで花火や人狼ゲームをして楽しかったです。 もちろん、練習にもみんなで真剣に取り組み、演奏会のラストでは総勢17名で合奏しました。 私は光輝を弾き終わった後に「みんなでお箏の合奏ができるのは楽しい!!」って思いました。 一緒に弾く仲間がいることは幸せなことですね★


また、去年の部活ではウキウキフェスタや新入生歓迎フェスタ、11月の秋季演奏会に加えて、JAPAN ASIAN OSEANIAN FESTIVAL で演奏したり、初等部でお箏の出張授業をしたりとイベントが盛りだくさんでした! イベントを通して外国の方や小学生にお箏に興味を持ってもらえたのでないかと思うと私たち部員も嬉しいです(^0^) 11月の秋桜祭でも多くのお客様にお越しいただきました。 私たちの演奏を聴きにいらしてくださり、ありがとうございました!


 さて、今年2015年の部活では去年のように色々なイベントに参加していきたいと思います。 イベントに参加することで多くの人に「お箏は綺麗な音がする楽器なんだ!」とかお箏の魅力を少しでも感じてもらえればいいなと思います。 また、活動を通して部員一人一人が「お箏を弾くのは楽しい!」とか「箏曲部に入って良かった!」などお箏を弾くことや箏曲部で活動することが楽しいと常に感じていられる部活にしたいです。 11月にもこ部長からバトンタッチをうけ、まだまだ分からないことばかりですが、先生方、先輩方、同級生、後輩のお力もお借りして、One for All, All for One をモットーにみんなで楽しい部活を作っていきたいと思います。


 今年も生田流箏曲部をどうぞよろしくお願いいたします。


0 コメント

2014年

11月

26日

来年に向けて

留学生との交流や打ち上げでだいぶ時間が開いてしまいましたが、本日は各係からの反省と前日・当日の振り返りをしました。

各係ともそれぞれ振り返りがしっかりできていたので安心しました。
OGの方からのアドバイスもたくさんいただいたので、これらを活かしより良いステージを作っていきたいですね!

そして何より欠かせないお客様からのご意見。

映像を見ながら読ませていただきました!

とても見やすくまとめてくれたまきちゃん、本当にありがとうございます。

そして、文化祭にはいませんでしたがなっちゃんも久しぶりに来てくれました!

来月からはもこ先輩による基礎練が始まります。
アンケートにありましたように、爪音や押し手についてビシバシ指導されるかと思いますが、ひとりひとりが新入生のお手本になれるよう頑張ります。

来年もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)



2014年

11月

19日

文化祭の打ち上げ

えんぬです。

今日は文化祭の打ち上げとして皆さんでお鍋を囲みました(-^〇^-)

寒くなってきたのでお鍋はちょうどいいですね!

 


大きなイベントである文化祭が終わりホッとしていますが、更なるスキルアップのためにも練習に励みたいとおもいます。


いろんな曲を弾けるようになりたいなぁ!と思っておりますので先輩方にはビシバシ基礎練習から叩き込んでいただきたいです(`・ω・´)


忙しいにも関わらず打ち上げの計画を進めてくださった係のみなさん、

本当にありがとうございました!

0 コメント

2014年

11月

15日

お箏教室♪その1♪

本日は中国とカンボジアの4人の留学生を迎え、お箏教室を開きました♪

初めにお箏に関する簡単なレクチャーを行い…
さくらの1箏を体験しでもらいました!

明日があるさがお好きだという留学生さんがいたので、ショートバージョンを演奏したり、通りゃんせを演奏したりと、部員である私たちもドキドキしました。
 最後はみんなでさくらを演奏!

そうそう、留学生さんからの質問で面白いものがあったのでここでご紹介。

皆さんは、なぜ箏の絃の十一番・十二番・十三番を斗・為・巾と呼ぶか知ってますか?

実はむかし、絃は仁・智・礼・義・信・文・武・翡・闌・商・斗・為・巾と呼んでいたそうです。

しかし、それらの呼び方に代わりに一や二などの漢数字を使用するにあたり、「十一」と書くと、十と一の絃を同時に弾くのか、十一の絃を弾くのか区別できないという問題が出てきました。

そのため、斗・為・巾という呼び名だけ残ったそうです。


実はこの問いの答えを誰も知らず、慌てて調べました。

まだまだ知らないこともたくさん。
ですが、新たな知識が増えた嬉しさもあった一日でした。

次回の更新は、文化祭の打ち上げについてです!
お楽しみに♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪



0 コメント

2014年

11月

12日

お片付け!

今日は文化祭後毎年恒例の活動場所の清掃を行いました!

不要となったペン・乾電池・紙袋、賞味期限が1年前に切れていたお菓子などなど… 

普段使用しないものはコスモス館の部室へと移動。 

おかげでごちゃごちゃしていた棚もすっきり…!!!
劇的ビフォー・アフターをやりたかったのですが、部長さんに止められたのでアフターだけとなります。

そして何と!一年生の3人が座布団の洗濯を名乗り出てくれました!!

私在籍4年目ですが、今まで座布団を洗濯した覚えがありません。

相当汚くなってるのではないかと思いますがよろしくお願いします。・゜・(ノД`)・゜・。


2014年

11月

11日

2014年度文化祭終了しましたー!

こんにちわー!お久しぶりです!
管理3年のSから始まる人でーす(笑)

    先日の8日と9日の二日間が文化祭でしたー!!
8日の教室公演は今年から始めました。初めての教室公演だったので、みんな緊張していたようですが、演奏している姿は生き生きとしていると思いました(*^w^*)>
そして!9日の演奏会本番では!!
一番手の1年生はグリーンホールで初演奏でしたが、9人で協力しながら弾いた「飛躍」をすごかったです!
次の2年生はプレッシャーに負けずに、音のメリハリがきちんとついた「鷹」を演奏出来てて良かったね!
私たちの学年曲「唐砧」は、三味線と琴の音が頑張った!演奏前に決めた約束事で最後はドヤ顔で決めました(笑)
そして、今年で最後の4年生の先輩たちは振り袖で迫力ある「瀬音」を披露してくださいました!凄く圧巻でした!
締めの全体曲の「光輝」は大人数で大迫力でした!
私の感想文で長々と失礼しました(>_<)

教室公演も演奏会にもたくさんの人たちが聴きに来て下り、本当にありがとうございました!嬉しい気持ちでいっぱいです!!

    また、演奏会後にOG会がありました。OGの方々から為になるアドバイスを頂いたり、美味しい食事や明るい会話で部員みんな和気あいあいしました(^_^)/▼☆▼\(^_^)楽しかったですよー!写真はいただいたデザートです♪


    最後に、文化祭が終わっても文化祭の片付けや反省会、部室の大掃除、次の演奏会の準備、係りの引き継ぎなどいろいろやらねばならぬことが多いので、部活全体で今後も一生懸命に頑張っていきたいです!!では、今回はこれにて終わりです。


2014年

11月

08日

文化祭初日

文化祭初日。
私たち生田流箏曲部は教室公演を行いました!

ご来場の皆様には心より感謝を申し上げます。

綿密な計画を立ててくれた部長さん

裏方を支えてくれた3年生、2年生

初めての文化祭でトップを飾ってくれた1年生
(明日もよろしくね)

今日はお疲れ様でした。

さて明日は、グリーンホールでの演奏です。

時間は10時30分から。
曲目は、飛躍・鷹・唐砧・瀬音・光輝の5曲です。

時間帯によっては聴けなかった曲も聴くことができるので、是非いらして下さねい*\(^o^)/*


2014年

11月

01日

ラストスパート!

はじめまして、1年生のありがみと申す者です!
前回更新されたもこ先輩の記事から、長く間が空いてしまってすみません!!

さて、本日11/1は、秋桜祭での教室公演一週間前となります!
いよいよ大舞台が目の前に…:( 'ω');
不慣れな事も多く、不安も沢山ありますが!早くしっかりとした演奏をお聴かせ出来ればと思います(ノ)・ω・(ヾ)

秋桜祭は11/9(土)11/10(日)となっています。お時間のある方は、是非お越しください(*´∀`*)



今日も沢山練習しました!本日の練習室のホワイトボードの写真です!

2014年

10月

10日

あと1か月!!

10月9日の間に投稿しようと思っていたのですが、

10日になってしまいました。

もこです(^^)/



改めて、演奏会について告知させていただきます。


【第47回 秋季演奏会】

■場所:昭和女子大学 グリーンホール

■日時:11月9日(日) 開場10:00、開演10:30

■入場無料


ということで、ちょうど昨日が演奏会1か月前だったので

9日のうちにお知らせしたかったわけです笑



■曲目

1、飛躍/久本玄智 作曲

 4月に入部した1年生が演奏します。

 部活も大学生活もこれからの彼女たちにふさわしい曲ですね。


2、鷹/松本雅夫 作曲

 2年生が演奏します。

 去年に引き続き、1人1パート編成。かっこいいです。


3、唐砧/宮城道雄 作曲

 私たち3年生が演奏します。

 初めての三重奏。そして三味線に挑戦。


4、瀬音/宮城道雄 作曲

 4年生の卒業演奏です。私が個人的に大好きな曲。

 素敵なユニットのお2人が振袖で演奏します。


5、光輝/久本玄智 作曲

 出演者全員、総勢17名(!)で演奏します。

 「飛躍」で始まり「光輝」で終わる…キラキラですね!




あと1か月ではありますが、まだまだ練習が必要な現状です。

(特に、私の三味線!)

当日お客さまに楽しんでいただける演奏ができるよう

がんばりますっ(^O^)


是非、みなさんいらしてくださいね

では!






0 コメント

2014年

9月

29日

合宿

みなさま、こんにちは

もこです(^^)

 

大学の夏休みは8月と9月の約2ヵ月間。

大学生以外の人たちからは

いいなーと言われまくるわけですが、

私たち生田流箏曲部の夏の恒例イベント「合宿」が

今年も行われました!

 

私からは、部長目線で報告させていただこうと思います。

 

 

今年は、1年生が10人入部して全員が合宿に参加してくれたので

例年に比べると大人数での合宿になりました。

正直、この人数をまとめられるのかと不安もありましたが

部員全員の協力のおかげで何事もなく合宿を

終わらせられました☆

 

 

もう一つ、例年と今年の合宿で違ったところは

みんなで遊んだこと!

3年生のリクエストにお応えして

1日目の夜に、みんなで花火をしました。

 

失敗したのは、私が花火を買いに行くのが遅かったこと。

9月に入ってから探し始めたので

お店にはもう売れ残りしかありませんでした…

あちゃー

 

それでも、みんな楽しんでくれたようだったので

結果オーライ!!

 

 

そして、練習。

学年曲・全体曲の練習時間のバランスをとるのに苦戦しました。

 

特に、わたしたち3年生は学年曲に取り掛かるのが

遅かったため、かなり焦りながらの練習でした。

1年生も全体曲を初見で弾いてもらったり、

大変だったよね~(^_^;)

 

でも、練習の成果は確実にあげられています!

 

 

こんなかんじで、嬉しい悲鳴をあげつつの合宿でしたが

充実した時間を過ごせたのではないかと思います!

 

演奏会まであと1か月。

準備も本格化していきます。

練習にも手を抜きません!頑張っていきます!

 

 

それから、お知らせです。

このあとから、1年生にもブログに参加してもらいます!

どんなことを書いてくれるのか、楽しみです(^^)

 

 

では、また!

 

 

 

0 コメント

2014年

9月

24日

遅くなりました!

 

こんにちは!

部員のしばたです。

 

ずいぶん前の話になってしまうのですが、以前に留学生の皆さんの前で箏を演奏し、国際交流しました!

その時のことを記事にするのをすっかり忘れていましたので、本当に今更になってしまいますが、今回はそれについて書いていきます。

 

 

たくさんの国の留学生の方が集まってくださった中、私たち筝曲部はさくらさくらを演奏しました。

 

 

0 コメント

2014年

9月

22日

お琴の授業

八田です

 

今日は昭和女子大付属小学校の授業の一環で、生徒の皆さんの前でお琴を演奏したり、グループに分かれてお琴体験を楽しみました!

 

最初はお琴の流派の違いについて解説。

次にトトロの演奏。

グループに分かれお琴体験。

代表生徒がさくらの演奏。

最後に部員で「花」の演奏。

 

みんな興味深々で可愛らしかったです。

いつかお琴を習いたいと感想で言ってもらえた時は部員一同歓喜でした!

 

 

0 コメント

2014年

9月

10日

演奏会のお知らせ

こんにちは、ものいです!久々の更新です。

中高生のみなさん、今年の夏休みはいかがでしたか?? 大学生になると約2カ月間夏休みになりますよ。 楽しみにしていてくださいね^^ 休み中も私たちは大学に来て練習をしています。 11月の文化祭に向けてみんなで頑張ってます☆ 

 ここで一つご報告! 

 11月9日(日)に 第47回秋季演奏会を行います。 場所は昭和女子大学 グリーンホールです。 開演 午前10時30分、入場料は無料です。 

 今年の演奏会ではお箏に加えて、十七絃や三絃を用いた合奏にも挑戦します。 振袖姿の4年生の卒業演奏も必見です。 生田流箏曲部では今年10名の1年生が入部してくれて、ますますにぎやかなクラブとなりました。 私たちはお箏を弾くことでありのままの自分を表現し(!?)、個性を調和させて全員で一つの音楽を作っていきます♪ ぜひ私たちの演奏を聞きにいらしてください!!

 演奏会の前にいくつかイベントもありますが、その話はまた今度します。 それでは、サヨウナラ!

0 コメント

2014年

6月

01日

JAPAN ASEAN OSEANIAN Festival

こんばんは!さとうです。

 

今日は人見記念講堂にて行われた催し物に参加してきました(^o^)丿

みなさん、今日は一日お疲れ様です。

アジア・オセアニアの人たちが集まり、それぞれステージ発表を行いました。

どの国・地域の発表も、迫力があったり、優雅だったり、可愛かったり…さまざまな魅力がありました。

私たちは「さくら」「花」の二曲を演奏しました!今日はこの間入部してくれた一年生のみんなも一緒に舞台に上がりましたよ(^O^)

一年生のみなさん、今日一日はどうでしたか?

その後、ロビーにてお箏教室も行いました!

たくさんの外国人の方にお箏を体験していただき、楽しんでもらえてよかったです。私はもう少し英語をがんばりたいと思います……(><)

 

夕食会では外国人の方とお話しする機会もあり、たくさんのプレゼントをいただいてしまいました…!!

 

 

これはインドネシアの方から!現在部室に飾っています。

 

 

 

これはシンガポールの方から!建造物がすごい!

 

 

 

これはベトナムの方から!みんなで分け合いました(*^^*)

 

 

こんなにいただいて本当にいいのでしょうか!?

今日は多くの方に楽しんでいただき、多くの方と交流し合い、いい演奏だったとのお言葉をいただきました。嬉しいですね!

お箏に興味のある方、お箏に触れてみたい方、いつでも大歓迎です。

是非遊びにいらしてください(^^♪

お待ちしています!

 

 

ではみなさん、今日はゆっくり休んでくださいね!

 

 

0 コメント

2014年

5月

24日

新入生歓迎会

お久しぶりです!

もこです(^^)

 

五月も終わりに近づいて、

四月からのバタバタも落ち着いてきましたね。

私たちの勧誘もひとまず終わりを迎えようとしています。

 

 

そんな中、先日、いつもの活動場所で

新入生歓迎会を行いました!!

 

5月からお稽古の先生にも来ていただいているので、

先生、上級生、一年生

ほとんどが集まることができ、

楽しい会になりました☆

 

自己紹介から始まり、趣味の話などで

わいわいしましたが

みんな仲良くなれたかなー?

 

これから一緒に演奏していく仲間なので、

どんどん距離を縮めて、楽しく活動しましょうねっ♪

 

そして、新入生のみんな!

来てくれてありがとう!

入部してくれてありがとう!

本当に嬉しいです!

 

(写真を載せたかったのですが、撮り忘れました…)

 

 

 

私たちの次の活動は6月頭に控えているイベント参加です!

 

今回も箏の魅力を存分に伝えていきたいです

早速、新入生と一緒に演奏できるのも楽しみです

 

 

今後はイベント参加に向けて今まで以上に練習していきますが、

生田流箏曲部は、いつでも入部大歓迎なので

見学・メールなど気楽にお問合せください!

 

では(^^)

1 コメント

2014年

4月

27日

箏曲部の魅力⑤

お久しぶりです、ものいです。

 

先週の部活には新1年生も練習に来てくれました。もう3回ぐらい「さくら」を練習しているのかな? 練習に来てくれて嬉しいです^^ 私は一年生の時自分の指に合う爪がなかなかなくて苦労しました・・・。 懐かしいですね。

 

私が初めて箏曲部に見学に行った時、「お箏を弾くのって楽しいな!」と素直に思いました。その気持ちは今も変わりません。部活に入って自分が好きだと思えることが1つ増えたことは私にとって大きな収穫です。新入生の皆さんにも、この気持ち共感していただけたら嬉しいです。

 

もう一つ箏曲部に入って良かったなと思うことは色々な形の“優しさ”を知ることができたことです。先輩たちと一緒に活動してきて、三者三様の優しさに触れました。丁寧に仕事を教えて下さる先輩、困っている時にいつも声をかけてくださる先輩、優しく見守ってくださる先輩、正しいことをきちんと教えてくださる先輩・・・。そんな先輩たちがたくさんいる中で一緒にお箏を弾けるのは私の幸せです。新入生の皆さんも一緒にお箏弾きませんか?

 

長々と話してすみません。 では、楽しいGWをお過ごしください。

0 コメント

2014年

4月

19日

文化祭の曲

こんにちは八田です

今日は文化祭で演奏する予定の「光輝」という曲の音源を聞きました!

ワルツ調のリズムが軽快で素敵な曲です(^^)

筝曲ってゆったりとしているように思えるけれど、曲によって雰囲気が全然違ってびっくり!

皆さんも文化祭の演奏会楽しみにしていてくださいね!

 

0 コメント

2014年

4月

16日

初投稿

 

 

はじめまして。"なっちゃん"です。

 

  

 

今日の部活には、

 

なんと1年生が8人も見学に来てくれましたω`)

 

 

 

そしてそして!

 

サウジアラビアから来た方々(上手く表現できない)の前で『明日があるさ』と『さくら』を演奏しました♩

 

楽しそうに聴いてくれて良かったなあ、と。

 

タイミングが良く?礼拝も見学させてもらいました。

 

サウジアラビアと日本の文化\( ˆoˆ )

 

 

 

 

 

入部が確定している1年生もいるということで‥

 

負けないように練習頑張りましょう~(笑)

‥‥まだまだ入ってほしいなあ。

 

いつでも大歓迎です。ぜひ見学に来て下さい♡♡

 

0 コメント

2014年

4月

15日

みりょくしょうかい!その④

こんばんは!

4年生の酒井です!

…4年生っていう度にほんとに大学生活あっという間だなぁと感じます。

入学した頃は大学に行くまでに毎回3回は通りすがりの人に道を聞きながら通っていた気がします。。。

道を覚えただけで今でも方向音痴なのは全く変わりませんがね!

 

残りの学生生活も大事に過ごしていきたいです^^

 

今日は就職活動で地元まで日帰りで行ってきました^^

地元もコートいらないくらいにだいぶ暖かくなってきましたよ´ω`

 

 

大学1号館の前では「里桜」という桜が綺麗に咲いています!

 

 

昨日の部活でも沢山の新入生が見学に来てくれました!

嬉しすぎます(T_T)

 

 

私が思う箏曲部の魅力は、

がんばって練習して弾けるようになった時の達成感がたまらない!ということです。

 

みんなで演奏して上手く合わせることができた時にもとても達成感を感じるので、それが次の目標への原動力に繋がりますo(^-^)o!

 

演奏会ではお客さんにアンケートを書いていただくのですが、良い感想をもらえたとき、この日のために練習してきて良かった!!ってとても嬉しくなります(*^^*)

 

 

明日も頑張りましょう^^

 

以上、酒井でした〜★

 

2 コメント

2014年

4月

10日

生田の幾多ある魅力紹介③

2回目のOです。
先日学科の夕食会に参加したのですが、一年生と間違えられちゃいました☆〜(ゝ。∂)←4年生

本日は、学長講話がありました。
学長講話というのは、中学高校で言う始業式の様なもので、この次の日から授業開始となります。
これをやるとやっと長期休暇が明けたのか。と思います。
(決して学長先生のスーツの色をチェックしに行っているだけではありません。)


さてさて、もこ部長の御達しにより本日も箏曲部の魅力について語っていきます!
最後までお付き合い下さいませ(^ω^)

箏曲部の魅力は何と言っても人数が少なく和気あいあいとしている点だと思います。

しかし、既に似たような事が挙げられているので、同じ「人数が少ない」という点を少し別視点でお話します。

ズバリ、それは何かしらの役職につけることです。
生田には、部長・副部長・会計の他に広報・お箏係り・接待の3つの係りがあり、1年次から3つのうちの何れかを担ってもらいます。
(勿論、2年生によるサポート有)

広報の主な仕事は文化祭のプログラムやビラの作成で、接待は教えて下さる先生へのお茶出しや送別会や打ち上げの場所決めが主な仕事です。
お箏係りはざっくり言えばお箏屋さんへの連絡が主な仕事です。

だいたいあみだくじによって決められるのですが、地味に適職が当たるのでなかなか侮れない。

因みに、私はお箏係りになりました!
初めは慣れなくて大変な事もありましたが、おかげで苦手な電話を克服しました*\(^o^)/*

その他、会計をやったり、部活の枠を超えクラブ連合委員会(大学公認のクラブ・サークルの集まり)では副委員長をやったり(しかも、そこで出会えた仲間がまた素晴らしかった!)と、自分の活動の場が増えて良かったなと感じます。

何だか最後妙に堅苦しくなってしまいました。
次回はもっとフランクにいきますね!


0 コメント

2014年

4月

09日

新歓当日!

おひさしぶりです!さとうです(^O^)/

 

今日は新歓当日。講堂に集まった新入生の前で部活動紹介をしました。

3分という短い時間でしたが、演奏後には大きな拍手をいただきとても嬉しかったです!

 

その後、コスモス館の方で部活動説明会がありました。

これはざっくりいうと部活動見学で様々な団体が新入生にアピールをしていました。

今年は多くの新入生の皆さんが見学に!ありがとうございました\(^^)/

 

ここでもう一度!

生田流筝曲部は月・水・土曜日に大学一号館の集会室で活動しています。

初心者も経験者も大歓迎!!筝曲ライフを一緒に過ごしませんか?

興味のある方はまず集会室の方へお越しください。

(※月・土曜日は自主練習のため部員がいない場合もあります。)

 

私が思う生田流筝曲部の魅力は、様々な学科から個性豊かな部員がいることだと思います。

たまに豊かすぎることもありますが(笑)毎回楽しく活動してます。

部員一同、皆さんをお待ちしています!

 

 

 

 

 

0 コメント

2014年

4月

07日

全体リハーサル

 

こんにちは!

更新が遅れてしまいすいません!しばたです。

 

 

暖かい日になりつつありますが、まだ少し肌寒い日もありますね!

みなさんはいかがおすごしですか(^o^)?

来る授業開始に向けて、体調など崩さないようにお気をつけて!

 

 

 

さて、少し前の話になってしまうのですが、

この間、新歓の全体リハーサルを行いました!

 

しかし天候はあいにくの雨。。。

部室から記念講堂まで箏を運ぶのも一苦労でした(>_<)

しかし、部員一同協力してなんとか講堂まで運び、大きな事故もなく、無事にリハーサルを終えることができました!

大変な作業でしたが、やっぱり協力して事を成し遂げることは大切なことですね!

 

ということで、私の思う箏曲部の魅力はこのチームワークですかね!

引き続き、他の部員の皆さんの思う箏曲部の魅力も聞いていきたいです!

 

 

 

 

もうすぐ新歓も本番を迎えます。しっかり新入生の皆さんに素敵な音色を届けられるようにがんばります!

 

 

それでは!最近、毛氈が綺麗にたためて、ちょっと嬉しいしばたでした!

 

 

 

写真は綺麗にたためた毛氈と、ものいちゃんです(^^)/

撮らせてくれてありがとう!

 

 

 

0 コメント

2014年

4月

03日

入学式

一周まわって、もこです(^^)/

 

 

4月2日は入学式でしたね。

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

「ついに大学生!」といったかんじですかね?

実りの多い4年間を過ごしてください。

 

私は今日、フレッシュなみなさんを見て、入学式の日に大学まで猛ダッシュしたことを思い出しました。

私、全然フレッシュじゃなかったな…

良い思い出です(^_^;)

 

 

そして生田流箏曲部はというと、本日ビラ配りをしました。

「そうだ お箏、弾こう」

というキャッチコピーです。

受け取っていただけたでしょうか?

練習日などの情報が書かれているので、ぜひそれを見て集会室に来てください☆

 

 

ところで、新入生のみなさんはどんな大学生活を思い描いていますか?

もちろんそれぞれに色んな想いがあると思います。

 

具体的にみなさんの気持ちを聞いていないので言い切るのは難しいですが、生田流箏曲部はみなさんの思い描いている大学生活を実現できるクラブではないかと私は思っています。

たくさん活躍したい人でも、ただただ箏が弾きたい人でも、友達がほしい人でも、大学生活を充実させられるのではないでしょうか!

部員のみんなが思う、生田流箏曲部の魅力も聞いてみたいですね。(キラーパス)

 

そんなことを思いながら、集会室でみなさんを待っています(^^)

 

「私、こんなことがしたいんです。」という相談にも、部員一同全力でお応えします!

 

 

☆最後に☆

コスモス館の横の桜がとても綺麗に咲いていました!

本当に、お天気に恵まれてよかったですね(^^)

 

 

 

 

 

0 コメント

2014年

3月

31日

ゆっくりまったり

こんばんわ!幽霊部員にならないように努めたいドSです(笑)

ブログの更新が少し遅くなってしまいましたが、
その間のあった出来事について以下連ねていきます(^ω^)ゝ

今月23日に新体育館で開催された『ウキウキフェスタ』では、子どもたちや色々な人達と交流することができました。私たちは琴で「トトロ」や「さくら」などを演奏したり、訪れた方に琴を教えたりしました。演奏を聴いてくれる人達がいて嬉しかったです。あと、琴を見るのも初めての方が多いと印象的に思い、もっと琴に触れられる機会があったらいいのになぁとしみじみしたりしてました。

来月の9日に『新入生歓迎会』を行います。それのリハーサルが26日にありました。本番の流れや音の響き具合、琴の位置などを確認しました。とりあえず、私は本番までに頑張って練習していこうと思っております(汗)

まあ、こんなぐあいでしょうかな!?

4月1日からの増税には怖い&今日で春休みが終わるなんて嫌だーと感じながら、書きたいことは書いたので、サヨウナラ!!

0 コメント

2014年

3月

22日

忙しくなりそうです!

 

 

こんにちは!ものいです。

 

春休みも残り1週間となりました。

 

 

 

いよいよ明日はウキウキフェスタ当日です☆

 

明日の午前中はお箏教室を開き、午後は「2分の1成人式」で演奏します。

 

イベントが盛りだくさんで明日は忙しくなりそうです・・・。

 

楽しんでもらえるといいですね☆

 

 

 

ウキウキフェスタが終わっても、のんびりしている暇はないかも!?

 

49日の新歓フェスタにむけての練習がラストスパートをむかえます!

 

新歓フェスタでは「明日があるさ」をお箏で演奏します。

 

私はこの曲を聞くと前向きな気持ちになれるので大好きです。

 

新入生の皆さんに、元気をお届けできるように演奏頑張ります!!

 

 

 

あ!! 新歓フェスタの前に、2日に入学式がありましたね!!

 

入学式当日は部活の勧誘チラシを配ります。

 

私は最近プリンターと格闘中です・・。先輩が作ってくれた素敵なチラシ、上手く印刷できるかな・・?

 

チラシを配っている私たちをみかけたら、ぜひ1枚もらってください!!!

 

 

 

来週の部活はいつもよりちょっと忙しくなりそうな気がします

 

 

 

長々と書いてしまいました。今日は明日に備えて早めに寝るようにします。

 

では、またどこかでお会いしましょう!!

2 コメント

2014年

3月

20日

近況

こんにちは

2年の八田です。

ブログは初挑戦なので緊張しております。

うきうきフェスタまで残り3日となりました。ドキドキしますね!

今日は本番で演奏する「となりのトトロ」を1日中練習しました。だんだんテンポも合ってきた!この調子で頑張りましょう!

 

一歩外に出ればすっかり春景色。

梅の花びらが散っていたりします!

春だと理由もなくワクワクしちゃいますよね。

どんな新入生が入ってくるのかな?

今から楽しみです!

0 コメント

2014年

3月

18日

ぶかつ&おきにいり

こんばんは(^^)☆
むかし学校からの帰り道でお猿さんと横に並んで一緒に歩いてたことのある
お猿さんと仲良しな3年の酒井です!←
 
今日は部活があり、ウキウキフェスタに向けて練習しました!

 

当日は子どもたちの前でお箏の演奏をしたり、実際にお箏に触れさせてあげたりします
少しでも沢山の子どもたちにお箏の音色を好きになってもらいたいので頑張りますo(^-^o)(o^-^)o♪
そしてその子どもたちの中で、お箏を自分も始めてみたいと思ってくれる子がもしいたら、これ以上嬉しいことはありません(*^^*)
 当日は子どもたちに子どもたちに楽しんでもらうために頑張ります!!
 
さて、話が変わりますが、この前図書館で
『箏と箏曲を知る辞典』という本を見つけたので借りてきました(^^)v

 

 

(横にいるのはたこ焼きしろたんです
様々な曲にまつわる話や、箏がどのようにして現代まで弾かれてきたのかなど、
とても盛りだくさんな内容になってます!と言ってもまだ読み始めたばかりなのでこれからじっくり読むことにします(^^)d
 
そしてそして、これは箏とは関係なくて単なる私がはまっている本の紹介なのですが、

 

 
 
『今日の猫村さん』です。
これは家政婦をしている猫村ねこさんのお話です(=^ェ^=)最近7巻が発売されました!
 
とってもかわいいのですごく癒されます(*´ω`*)
 
勉強や就活などの気分転換に最適ですよ^^
オススメなのでぜひ読んでみてください!
 
ということで長文になってしまったのでここらへんで終わりにします笑
 
以上、酒井でした!
では、おやすみなさい(^^)
2 コメント

2014年

3月

16日

卒業式

はーい。本日のブログ担当は、
先日友人とカラオケに行ったところ
「歌い方が小学生みたいだね」
と言われたこの春大学生4年生になるOです!


本日16日は、昭和女子大学の卒業式でした。

梅の花がちょうど見頃を迎えてました(*^o^*)


先輩には、部活見学の際からお世話になっており、昨年度の文化祭では「千鳥の曲」を一緒に演奏させていただきました。

そしてなんと卒業式当日もちょっとした事件があり、お世話になりました…(^^;;

最後の最後まで有難うございました。
ご卒業おめでとうございます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

卒業式の後は、ポスターの貼り替えを行いました。


どんな子が入部してくるか楽しみです(^ν^)


0 コメント

2014年

3月

14日

昨日のお話

はじめまして!

生田流筝曲部さとうです(^^)

 

昨日の事になりますが、昨日は練習日でした。

現在3月23日に行われる「うきうきフェスタ」と4月9日に行われる「新入生歓迎会」に向けて部員一同練習に励んでおります!

どんな曲を演奏するのでしょうか?お楽しみに♪

 

昨日は午後から先生のお稽古がありました。

先生は優しいながらも的確な指導をしてくださいます。

そして!昨日は先生からの差し入れもいただきました!いつもありがとうございます!!美味しかったです(*^^*)

(※もう食したので写真はありません。すみません!)

 

今日は練習はお休みです。皆さんよい一日を(^^)/

次回の練習も頑張ります!

0 コメント

2014年

3月

12日

サンシャイン

 

 

こんにちは!

生田流箏曲部員のしばたです。

 

 

部活とは全く関係の無い話で申し訳ないのですが

私は昨日、池袋のサンシャイン水族館に行って参りました!

リニューアルしてから行ったのは初めてだったので、とても楽しかったです(^^)/

 

少しですが写真を載せますね!

 

 

 

個人的にはアシカショーがとってもかわいかったです!

写真に撮りきれないほど、もっとたくさんの魚や生き物がいるので、ぜひ実際に行ってみてください!

 

 

 

これからも月末のウキウキフェスタや新歓の発表のために練習がんばります!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0 コメント

2014年

3月

08日

ただいまJAPAN!

こんにちは!もこです(^^)/

今日は、私の中でフレッシュな話題を。

 

私、2週間ボストンに行ってきました。

昭和女子大学には昭和ボストンという分校があるのですが、そこで行われた日本文化プログラムに参加してきたのです☆

 

プログラムの内容は、ボストンと日本の関係や歴史についての勉強が中心です。

授業は、主には机に座って受けるものとフィールドトリップで、毎日充実した学習ができます。

放課後になれば、自由にボストンの街に出かけることも可能です!

さらに学科・学年多様な人が参加するため、友達もたくさんつくれちゃいますよ(^0^)yeah!

 

ぜひ、みなさんにおすすめしたいプログラムです!

お伝えしたいことはたくさんあるのですが、私の文章を読むよりも実際に参加してほしいと思います。

 

ここで写真を紹介…

こちらは、昭和ボストンの寮の外観です。

最終日のスーツケースを運び出す作業をしている最中に撮ったものなので混みごみとしていますが、とても広々とした場所です。

Cheesecake Factoryというお店のチーズケーキ♡

私が食べたのは写真左側のレモンラズベリーチーズケーキ。

美味しかったです!

真ん中の大きなケーキは、30周年記念チーズケーキだそうです。

チーズケーキ以外にも、L.A BURDICKというお店のネズミ型のチョコレートが可愛くて美味しかったです!

↓こちら

なんと、和楽器が展示されている美術館がありました!

下の方に、箏もあります!

写真では見えないのですが、この箏、全体に細かく彫刻がされていて、そこそこ年季が入っているにも関わらずとても綺麗でした。

では、このへんで。

 

昭和ボストンに関心があるという方!

活動時間に集会室にいらしてくださればお話しますよ~

 

 

☆☆おしらせ☆☆

これから、このブログを部員全員で交換日記形式にして更新していくことになりました。

それぞれの個性溢れる記事をみなさまに読んでいただけるのではないかと、私も期待しています。

お楽しみに!!

 

 

 

 

 

0 コメント

2014年

2月

13日

春休み 突入!

こんばんは!

2月も中旬。

そろそろ花粉に悩まされ始める、もこです(´×`)

 

 

突然ですが

オリンピック、チェックしてますか?

私は毎日、ある選手を見ることができて幸せです。

全力応援です!!

 

 

そんなオリンピックと同じくらい全力なのが、生田流筝曲部(!?)

本日より春休みに突入しましたので、全力で新歓に向けて練習していきます。

新入生のみなさん、お楽しみに☆

 

そして新歓の前、3月にも私たちが参加させていただくイベントがあります。

 

今日は、そのイベント会場の下見をしてきました!

イベント当日のイメージが湧いてきましたよ~(^^)

とっても楽しみです

 

あれこれ構成を練ってきていましたが、これはもっともっと考えなくては…!

ゲストの方への、おもてなし!

なにより一番の目標は、少しでも多くの方にお箏に触れてもらうこと。お箏の魅力を知ってもらうこと。

 

がんばります!!

 

 

では今日のところは、オリンピックの応援に戻りますねっ

 

 

 

2 コメント

2014年

1月

27日

ご無沙汰しております

久しぶりの更新になります!

初登場もこです!

 

昨年の新入生歓迎会のあたりで更新が途絶えていたわけですが、昭和女子大学生田流筝曲部、しっかりと活動していました。

 

秋には秋桜祭の演奏会を無事、成功させました☆

感想などは、また追って書こうと思います。

 

そして、生田流筝曲部の現在はというと…

試験休みです!

活動が再開するのは春休みに入ってからですが、部員たちはレポートを打ちながら指のトレーニングをしています(?)

 

ともあれ、活動を再開したら、新年度の新入生歓迎会に向けて練習していきますよ~!

0 コメント

2013年

4月

15日

新入生、来る。

こんにちは、箏曲部広報係2年のくまさん(自称)です。

 

新歓から早一週間。

新入生のみなさんは、色んな部活やサークルを回ったりしていることでしょう。

二年生以上は、本格的に始まりつつある授業に現実逃避をしようとしていることでしょう。

私は新学期のための文具を集め始めましたが、やはり可愛くて実用的な商品はどれも高いものですね。バイト代がすぐなくなりそうです。

 

そんなことより。

先週の土曜日から、新歓の忙しさを越えて通常の活動に戻りました。

つまり、各曜日で参加する人が偏ってくるということで。

今日は私としゃちょう先輩(3年)たった2人でした(笑)

そんな小規模展開の中、新入生が2名見学に来てくれました!

 

(本当はここで写真を入れようと思ったのですが撮り忘れました…)

 

テンションが上がりテンパる中、新入生の生温かな視線を受けつつ様々な説明と箏の体験を行いました。

貸し出し用の爪を使用したので弾きづらそうでしたが、箏に触れる楽しさを感じてくれたようで何よりです。

そして活動時間などを説明していく中で、私たちに大きな難関が現れました。

 

活動費についてです。

 

箏や楽譜、練習場所などの経費は大学側が負担してくれますが、他の部分はやはり部員が補わなければなりません。

だいたい新入生にこの説明をすると、半分が回れ右をしてしまうそうです(笑)

ですが入部する前に説明しておかないといけないことなので、入部を検討中の方は熟読してくださいね。

しゃちょう先輩が資料を作ってくださったので、見学に来た人には必ず紙で配るようにしていますが、ここにも載せておきます。

口頭説明する予定のものも付属しておきます。

 

 

 

 

○個人用の爪について

 入部した方で個人用の爪を持っていない方には、自分用の爪を購入してもらいます。一人6,000円です。プラスチックでないので高くなってしまいますが、それでも安い方です。部活でまとめて購入するので、自分でお店を探したりする手間が省けます。

完全に自分用となるので、大学を卒業してからも所持することが できます。思い出にもなりますね。

 

○お月謝について

 先生にお支払するお月謝は、月々3,000円となります。

 徴収するのは4~6月と10~1月(12月を除く)となります。8月と9月は合宿費とは別に強化練習代として3,000円を徴収します。

 また、7月と2月はテスト休みで、ほとんど活動しないので徴収しません。1ヶ月間先生と一度もお会いしなかった場合も徴収しません。

 普通に教室に通って先生に教えていただくよりも、はるかに安い値段となっています。

  *新入部員に関しては初めの2ヶ月は徴収しません。

 

○演奏会費について

 11月には演奏会費として月々のお月謝とは別にお金を徴収します。出演して頂く先生の人数(指導の先生だけでなく、尺八の先生や指揮の先生をお呼びすることがあります)にもよるので明記できませんが、先生方の出演料と写真代に使われます。出演料は少々お高いですが、部員全員から徴収するので一人あたりの負担は大きくはありません。なるべく少なく抑えるつもりです。

 

○合宿費について

 9月上旬に行われる合宿にかかる費用です。3泊4日分で20,000円を徴収しています。場所代と宿泊費、および宿泊中の食事(3食分)代です。宿泊日数によって値段は変わってきます。余分に徴収してしまった場合は演奏会費に回り、余分に払ってしまった分演奏会費の徴収量が減ります。(余分に払ってしまった人のみ)

 

○部費について

 前期と後期で500円ずつ徴収します。接待費、先輩への花束代などになります。

 

 

 

以上の内容から分かるように、先生方に関しては大学側はノータッチなので、そこで活動費がかさんでしまいます。

ですが音楽をやり、上手くなりたいと願う以上、指導者の存在は欠かせないものとなりますので、しょうがないと割り切ってください(笑)

 

そしてこの説明を終え、十数分の質問会をしたあと、何故か学校内の見学会になりました(笑)

教育支援センターから5号館まで、結構端から端まで回りました。筝曲部に関係ないところまで(笑)

だいぶ楽しかったです。新入生の方々、連れまわして申し訳ない(苦笑)

これからの学校生活のお役に立てればと少し意気込みすぎたと反省しています。後悔はしてませんが。

 

活動費についてや集会室の場所について、分からないことがあればいつでもお尋ねください。

 

では。

 

 

 

2 コメント

2013年

4月

11日

新しい看板

こんにちは、箏曲部広報係2年のくまさん(自称)です。

 

今日は学長講話があったので、わずかな時間ながら活動しました。

           作業中
           作業中

明らかに箏を弾いている風景ではないですね(笑)

実は今日は、箏曲部の活動中に部室の前に飾る看板を作り直したのです。

          before
          before
        after(途中)
        after(途中)

だいぶ昔から同じものを使っており、中の部分が汚かったりしたので基礎から新しくしました。

文字のところは紙を切って作りました。無駄に凝ってます。

ちょっと「生田」の部分が曲がっt

ハンドメイド感溢れてて素敵ですね。

 

私自身は用事があったので作成に参加することができなかったのですが、作業中の部員が「箏の字が鬼畜すぎる」と嘆いていました。

柄のある和紙が不足してしまったためにまだ未完成なので、飾られる日が楽しみです。

 

どちらかの看板が立っているときが活動中の目印なので、見かけたら是非立ち寄ってみてくださいね。

 

 

では。

1 コメント

2013年

4月

09日

新入生歓迎フェスタ

こんにちは、箏曲部広報係2年くまさん(仮称)です。
今日は新入生歓迎フェスタでしたね。
長時間お疲れ様でした。
箏曲部のタイトルコールが流れた瞬間のざわめきは何だったのかが、気になってしょうがないです(笑)
様々なハプニングが起きましたが、無事に終えることができてホッとしている次第です。

さて、フェスタの後に行ったクラブサークル合同説明会はいかがでしたか?
すっかり告知をし忘れてしまいましたが、私たちもコスモス館でお借りしている部屋でひっそりと説明会を開いていました(笑)

         広告を持つもこみち
         広告を持つもこみち
          説明会の風景
          説明会の風景

箏を一面だけ置いて、その周りを人が囲むのは不思議な光景でした(笑)

そして説明を受けに来てくれた方々、本当にありがとうございました。
新入生と関われただけでも嬉しかったです(笑)
すでに1、2人は入部確定というのも嬉しい限りです。
これからまた増えると良いな…。
対応に至らない点がいくつかあったと反省気味ですが、有意義な時間を過ごせたと感じて頂けたならば幸いです。

説明会に行けなかったけど興味がある方は、「部活動について」に記載してある活動曜日・時間に是非、集会室にお越しください。
活動中の部員が対応致します。
部活説明より箏を弾いてみたいという方も大歓迎です。

部員の所属している学科も書いておきますので、是非部活決めの際の参考にしてみてください。
歴文(2名)/日文(2名)/福祉(2名)/管理(2名)/英コミ(1名)/心理(1名)/健デ(1名)

 

では。

0 コメント

2013年

4月

04日

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!

 

こんにちは、生田流箏曲部2年広報係のくまさん(仮称)です。

HPをリニューアル(しかも編集途中)したためブログの履歴がありませんが、新設な部活ではないので悪しからず(笑)

 

少々遅れてしまいましたが、新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

昭和女子大学で送る生活が、すばらしい経験になるようお祈り申し上げます。

 

さて、初回の記事なので、箏曲部について簡単に説明いたします。

 

現在(2013/4/4)主に活動している部員は、4年生1人、3年生2人、2年生6人です。2年生の多さは近年では珍しいそうですが、新入部員も同じくらい入ってくれると嬉しいです!

このHPに来てくださった人には、箏に対して「興味はあるけど、やったことがない」と思っている人が多いと思います。

というか、私がそうでした(笑)入部する前は箏なんて触ったことすらありませんでした。

ですが興味さえあれば、誰でも練習次第で弾けるようになります。

管楽器なんかとは違い、箏は弦を指で弾けば音が鳴ります。いくつかの基本的な演奏方法を身に付ければ、演奏できる曲は一気に増えます。

最初は全く分からないと思いますが、そこは先輩がサポートするので安心してください。

 

さて、先に「練習次第」と書きましたが、練習は全く厳しいものではありません。

活動日は週に月・水・土の3日間設けてありますが、全てに出る必要はありません。出れるときに出て、自分で箏の用意をし、練習していくといった感じです。休憩も自由です。すごく気楽です。

ただし、新入生歓迎会(もうすぐですね)と秋桜祭前は本番のための練習を行うので、少しだけ出欠に煩くなります…。

箏曲部は列記とした「部活」であり、「サークル」とは違います。学校からいくらかの援助をして頂いている身なので、イベントに対しては真面目にならなければなりません。

 

そういうのを踏まえて、とっても楽しい部活です。

ぜひ一度、部活を見に来てくださいね。

 

何か疑問・質問等があれば、ここのコメント欄か「お問い合わせ」にお気軽にどうぞ。

もちろん匿名で構いませんよ!

 

では。

0 コメント

2023年

12月

17日

2023年度 秋季演奏会

前回に引き続き、ブログ担当の3年染谷です。

今年はブログの更新回数を増やしたいと春に宣言したものの春以降更新せずに12月になってしまいました。

 

先月の秋桜祭の演奏会ではたくさんの方にお越しいただきありがとうございました。楽しんでいただけましたでしょうか?

今年度は去年開催することのできなかった記念演奏会を行いました。OGの先輩方と演奏するのは今までとは違った緊張感がありました。秋桜祭運営側も今年はコロナ禍以前の形式に戻そうという動きがあり、箏曲部もできる範囲で少しずつ戻そうということで記念演奏会を行いました。緊張もありましたがOGの方々との演奏は私たちにとってもいい刺激になりました。参加してくださったOGの皆様ありがとうございました。

 

私個人の秋桜祭の感想としては部長だったこともあり忙しかったけど、準備日から片付け日まで大きなトラブルもなく終えることが出来たため一安心という面が大きいですね。人に指示を出すことが性格上苦手で避けていたので自信がなく準備日前日から寝られなくなってしまっていたため演奏が終わった後の達成感が今までに経験したことのないものでした。今年のこういった経験から来年は後輩たちが必要以上に不安にならないようにしっかりと支えていくことを来年の目標とします。

 

12月に入り演奏会が終了したため、次に向けて少しずつ動き始めています。次に人前で演奏するのがいつになるかは不明ですが、少しでも皆様に良い演奏を届けられるように日々精進していきたいと思います。

 

演奏会にお越しいただいた皆様本当にありがとうございました。

 

 

2023年

6月

02日

2023年度新歓フェスタ

はじめまして。初めてブログを担当します、染谷です。

ブログを更新しなくてはと思いつつなかなかできないまま気が付いたら5月が終わってしまいました。

 

今年度も4月は例年通り新歓フェスタに参加しました。今までの新歓フェスタは人見記念講堂での発表でしたが今年は学生ホールでそれぞれの団体がブースを出すという新しい形で行われました。

自分たちのブースに新入生を呼び込むことはなかなか難しく、非常にハードルを感じました。とにかく手あたり次第たくさんの人に声をかけるのを繰り返していたので終わった後は声がガサガサになってしまいました(笑)ですが、体験希望の方と直接お話しする機会はなかなかないため貴重な時間となりました。どんなことを疑問や不安に思っているか知ることが出来るのは私たちにとっても良い勉強となりました。今回は初めての形式で慣れない部分があったので、来年以降はもっと良くなるように頑張りたいです。

 

体験会にはたくさんの学生に参加して頂きました。ありがとうございます。お琴に触れる機会はなかなかないと思うので参加してくれた人にとっていい機会になっていればいいなと思います。

 

そして、今年は4人の新入生が入部してくれました!ありがとうございます!部員は年中募集しているのでこれからも増えることを期待していきたいと思います。

 

 

今年はブログ更新の頻度を増やしていけるように頑張ります。

2022年

4月

10日

2022 新入生歓迎フェスタ

こんにちは!今年から広報担当になった岸本です。

今年も、4月8日に新入生歓迎フェスタが行われました。
私達箏曲部は、鬼滅の刃の主題歌として有名な『紅蓮華』を演奏させていただきました。
2、3年生は人見記念講堂での発表は初めてだったので、その規模に緊張しながらも、楽しく演奏することができました。
会場までお越しくださった皆様、ありがとうございました!

今後は、体験会などを行う予定です。初心者の方でも大歓迎ですので、お箏に少しでも興味のある方は、足を運んでくださると嬉しいです。

2021年

5月

29日

2021 新入生歓迎会

こんにちは!

初めてブログを書きます、佐竹です。 

 

先日、4月8日に新入生歓迎フェスタがありました!

今年度はリアルタイムでYouTubeライブでの配信も同時に行われました😊 

 

私たち箏曲部は、ジブリの『ルージュの伝言』、『いつも何度でも』を演奏しました〜。

私を含め、現3年生は初めて主体的に行動し、準備したイベントになりました。大変でしたが先輩方のサポートもあり、無事に新歓フェスタを終えることができました。勉強や就活で忙しい中、いろいろと相談にのってくださったり、お手伝いにきてくださったりと先輩方には感謝してもしきれません🙇‍♀️ 

 

また、その後の体験会にはたくさんの1、2年生がきてくれました!「新歓での演奏を聴いてお筝に興味をもちましたー」って言ってくれた子もいて、とってもうれしかったです😆 

 

まだまだ状況が安定しないですが、今後もがんばっていきます。

2020年

4月

06日

部活動紹介

こんにちは!無事3年生になれた齋藤です。

今年度もよろしくお願い致します!

 

 

今日は、この部活についてのご紹介です。

先ほどPDFで公開されたパンフレットやTwitterだけでは紹介しきれないことをお伝え出来たらなと思います。

 

まずは新入生の皆さん!ご入学おめでとうございます!

こんな状況も相まって今は不安な気持ちでいっぱいだと思いますが、皆で乗り越えていきましょう。これが終わったら、精一杯楽しんでください!学生生活はとても楽しいですよ!

 

私たち生田流箏曲部は、毎週月曜日・水曜日・土曜日に1号館2階の集会室(B1 2M37)で活動しています。集会室と聞いてもいまいちピンとこないかもしれませんが、和室です。名前と部屋の感じがちぐはぐな気がしなくもないんですが…(?)

水曜日には外部から先生をお呼びして、お稽古をつけていただいています。

月曜日と土曜日は基本的に自主練となっています。

 

初心者大歓迎です!!

部員は大半が大学からお箏を始めています。先輩や先生方が1から優しく丁寧に教えてくださるので、初心者でも半年ほどあれば基礎は習得できますし、秋桜祭にも間に合います!(秋桜祭については後ほど!)

お箏に興味がある、日本の伝統文化に触れてみたい、袴が着たい!などなど…

理由は何でも構いません!少しでも興味があったら、まずは仮入部にお越しください。時期が確定したら、Twitterやこのブログでお知らせしようと思います✾

 

 

1年間の大体の流れをここから説明していきたいと思います!

生田流箏曲部では、学内外問わず、演奏会があれば、そこに照準を合わせて練習していくことが多いです。1年の中で私たちが大切にしていることが、毎年11月に開催される、昭和女子大学の学園祭である秋桜祭です!この秋桜祭で私たちは毎年『秋季演奏会』と称した定期演奏会を行っています。これにむけて約1年かけて練習していくというのが大きな流れであり、毎年の目標です。

 

4~5月は仮入部期間です。新入生の皆さん!集会室で部員一同、お待ちしてます!(登校できるようにならないことには始まりませんが…) お気軽にお越しくださいね。

だんだんと落ち着いてきた6月頃に新入生歓迎会を行います。お菓子やジュースも出て、盛り上がりますよ♪

7月はテスト期間に入ってしまうので、部活は基本的にお休みです。同じ理由で1月もお休みです。学業優先というスタンスです。

8~9月の夏休み期間も、普段通り週3日で活動しています。だんだんと秋桜祭のことを意識し始める時期ですね。どこかの週で3日間の強化練習が行われることも、夏休みならではです。過去には二泊三日の合宿をやったこともありますよ!

10月は秋桜祭直前ということもあって、活動時間が延び、18時解散が20時解散になります。練習もいよいよ大詰め。発表曲も仕上がって来て、本番への期待と不安が膨らみます。

11月はついに秋桜祭!秋桜祭当日は袴を着てビラ配りをしたり、袴で演奏したこともありました(袴は部で買ったものがあるので、特に用意する必要はありません!)。秋桜祭の後には、打ち上げもありますよ♪部の皆で食事に行きます。お酒を強要したりなんてしないのでご安心を!

秋桜祭で燃え尽き、参加率が低くなりがちですが、12月も活動はあります(笑)

2~3月には、外部の演奏会に参加することが多いです。この部活のこと、お箏のことを世に広めるチャンス!そして、卒業される4年の先輩が主役の追いコンもこの時期ですね。そしてそして!4月の新入生歓迎フェスタのための練習も忘れてはいけません。意外と忙しいのがこの時期かもしれません。

 

こんな感じで1年が進行していきます。今年はどうなるかまだわかりませんが…、まあ仮入部と新入生歓迎会はやるでしょう!まずはそこからです!

 

 

ちょっと余談になるかもしれませんが…、

在籍している部員には日本語日本文学科や歴史文化学科の学生はもちろん、現代教養学科や心理学科など、様々な学科の学生がいます。

学科が同じだと自然と話が弾みますし、ゼミや期末試験の対策についても聞けるかもしれませんね!司書課程を履修している部員も多いです。履修の組み方やおススメの講義など、授業に関する相談に乗ってくれる優しい先輩がたくさんいます。趣味のお話で盛り上がっている光景もよく目にします。

何が言いたいかというと、部員は縦横ひっくるめて皆仲が良いということです!

 

 

連絡先や情報発信媒体の紹介です。

【soukyoku.ikuta@gmail.com】

↑こちらのメールアドレスに問い合わせていただけると、部員と連絡がとれます。些細なことでも構いません。何かご質問等ありましたら、どうぞ!

 

【@swu_koto】※URL ⇒ https://twitter.com/swu_koto

↑Twitterのアカウントです。演奏会の前などに宣伝したり、気まぐれで日常を呟いていたりします。

 

そしてこのブログ!演奏会の後には更新するようにしています。過去の記事を遡っていただけると、各演奏会の様子などがよくわかるかもしれません!

 

 

こんな感じでしょうか。長文になってしまいましたね…。

これだけ私が書いても、また読んでいただいても、想像がつかないこと、わからないことは沢山あるかと思います。その際は、お手数ですが先ほどご紹介したメールアドレスまでご連絡いただければ幸いです。

 

私もそろそろお箏に触りたくなってきました。

少しでも早く、この状況が良くなることを願っています。

 

2019年

11月

12日

秋季演奏会2019

こんばんは。お久しぶりですね。ここ最近の寒さに打ち震えている齋藤です。

 

 

さて先日、11月9日(土)と10日(日)の二日間で、秋桜祭が開催されました。

私たち生田流箏曲部にとっては、『第52回 秋季演奏会』といった方が正しいかもしれませんね。

ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。

今年度もたくさんのお客様にお越しいただいて、部員一同、大変嬉しく思っております。

演奏会は楽しんでいただけましたでしょうか。

 

 

演奏会自体は二日間でしたが、金曜日の準備日と昨日の片づけ日のことも考えると、部員にとっては4日間の秋桜祭を駆け抜けたことになるのかな、と私は思ったりします。

今年も様々なことがありましたが、演奏会に直接関わるミスやトラブルは無かったので、それは本当に良かったと思います。

 

私は2年生ということで、ほぼ真ん中の学年でした。

3,4年生の先輩と秋桜祭初参加の1年生に囲まれながらも、一人一人が周囲を意識して動くことができていたのではないかなと思います。

演奏も、1年以上一緒に活動していると息を合わせるのも大分上手くできるようになったと感じます。

今年感じたことは来年へ、その先へ、生かして繋げていきたいと思います。

何事も。

 

 

アンケートにご回答してくださった皆様、ありがとうございました。

頂いたご意見・ご感想は、今後開催される演奏会を向上させるための参考にしていきたいと思っております。

お褒めのお言葉や、応援のお言葉を書いてくださった方々もありがとうございます。励みになります!頑張れます!

 

 

最後になりましたが、私たちの演奏を聴くために、グリーンホールに、3号館に足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。

来年の秋季演奏会もよろしくお願いいたします。

2019年

11月

07日

2019年 秋桜祭

秋桜祭直前となりました、準備にバタバタしています。ブログはピンチヒッターでいたい中山です。

 

 

今年度の秋桜祭は

11月9日(土)

11月10日(日)

に行われます。今週末です!

 

演奏は

9日 14:00~ グリーンホール

10日 ①11:30~ ②15:00 3号館1S03教室

にて行います。

 

 

今年はこちらの曲を演奏します。

 

1年生 一番星二番星 宮城道雄 作曲

 

2年生 さんさんさくら 石井由希子 作曲

 

3年生 千鳥の曲 吉沢検校 作曲

 

4年生 OKOTO 沢井比河流 作曲

 

全体曲 舞踏曲 宮城道雄 作曲

 

どの曲も完成度が高くなっています。ご期待ください!

 

 

10日には演奏会後に体験会を行います。初めての方も、久しぶりの方もお待ちしております❀

 

 

いよいよ大詰めとなってきました。準備は進んでいるのにまだ実感が湧きません…。

 

9日はグリーンホール、10日は3号館1S03へお越しください!部員一同、お待ちしております~!

 

2019年

6月

22日

SSIP演奏会

 

こんにちは〜初めまして、ピンチヒッターの中山です。

演奏会前の準備中、忘れ物のチェックを先輩にお願いしたところ、譜面台を指摘された人です。お手柔らかにお願いします…😅

 

 

6月21日のお昼休みに、SSIPにて「さくら」「となりのトトロ」を演奏しました。

同じ曲でも、弾く人や会場の雰囲気で違うように感じます。

 

「となりのトトロ」の後、あの曲か〜〜〜という気持ちがこもった、あ〜〜〜が聞こえて、思わず笑いました。しっかり聞いていただけて嬉しいです😄

 

 

演奏後は、留学生の方や先生方と一緒に昼食をいただきました。

目を輝かせながら演奏を褒めてくださったり、ご飯食べてる?ケーキが人気だよ~と声をかけていただくなど、気さくで優しい方達でした。

ご飯美味しかったです✌

 

 

3限に行われた体験会に、私は参加できなかったのですが、とても楽しんでいただけたそうです。

体験会をやる度、言葉を超えて、楽器を弾いて笑い合えることって素敵だと思います。

 

 

最近は演奏会が多く、いろんな方に演奏を聞いて、箏を体験していただけて嬉しいです。

あたたかな雰囲気、素敵な人、美味しいご飯が揃った楽しい演奏会でした🙌

 

 

まだ先の話ですが、今年も秋桜祭に参加します。

生田流箏曲部は11月9日10日、両日演奏します。

是非、お越しください❁

 

2019年

6月

06日

演奏会 in TUJ

こんばんは、お久しぶりです。すっかりブログ担当になった齋藤です。

 

 

昨日、6月5日に白金高輪にあるTUJ(テンプル大学ジャパンキャンパス)にて演奏会をさせていただきました🌸

TUJは、今年の9月には昭和女子大学のお隣に引っ越してくる予定なので、とても良い機会だったと思います!

 

 

会場には50脚ほどの椅子が客席側に並べてあったのですが、そこが満席になるくらい沢山の方々にお越しいただきました。

部活紹介や曲紹介、お箏に関する説明なども、すべて通訳を通して行われたので、なんだか不思議な気分でした。私たち部員にとっても貴重な体験でした。

 

 

演奏した曲は、『さくら』と『となりのトトロ』の2曲です。

お箏4面と十七絃1面による演奏、しかもほぼ2年生で構成されたメンバーでしたが、ミスもほとんどなく演奏できて良かったと私は思います!

 

↓『さくら』演奏中の様子

 

↓『となりのトトロ』演奏中の様子

構図が全く同じなので、同じ写真に見えるかもしれませんね(-_-;)

 

↓正面(客席側)からの眺め

ピンクの丸で囲ってあるのが部員なのですが(十七絃は隠れてしまってますね…この写真では見えませんが右の方にいます!ごめんなさい!)、それ以外の人たちは皆、演奏を聴いてくださったTUJの学生さんです!すごいですよね!

沢山の人に聴いていただけて大満足です。

 

 

演奏会の後は毎度おなじみの体験会だったのですが、トトロからさくらに調弦を直していた私が見たのは、体験待ちの長蛇の列!

写真も載せられたら良かったのですが、部員全員が体験会に必死ですっかり忘れていました…

通訳の方にところどころ助けていただき、TUJの学生の皆さんに日本の伝統楽器・お箏を心ゆくまで体験していただきました。

「美しい!」「かっこいい」と日本語で言ってくださった方もいて、感激でした!!

 

 

最後になりましたが、これを機に、TUJの学生の皆さんが日本文化への興味・関心を深めていただけたのなら幸いです。

私たちも次の演奏へ向け精進していきたいと思います!

 

2019年

4月

04日

新入生歓迎会

こんばんは。無事2年生になりました、齋藤です。

 

 

今日は、学内の新入生歓迎会にて2,3年の部員全員で演奏を行いました。この日のために選んだ曲は初音ミクの『千本桜』です。華やかなこの曲が、新入生の皆さんの不安な心を明るく照らすことを願っています。

 

 

また、今日から仮入部期間もスタートしました。新歓後からも、たくさんの新入生の皆さんに来ていただき、嬉しく思っています!まだまだ仮入部期間は続くので、今日いらした方もそうでない方も、いつでも体験・仮入部へお越しください!

 

 

内容は重複しますが、最後なのでもう一度書きます!私たち生田流箏曲部は、毎週水曜日の15時から、1号館2階の集会室で活動していますので、どうぞお気軽にお越しください。(学生用エレベーターがある方の階段を使ってくださいね!教職員用のエレベーターがある方の階段で2階へ来ていただいても集会室に繋がっていません!)部員一同、心よりお待ちしております!!

2019年

3月

18日

ミニ演奏会

こんばんは、前回に引き続き齋藤がお送りいたします。

 

昨日、3月17日に二子玉川公園の旧清水邸書院にて演奏会を行いました。この演奏会を開催するようになって今年で三年目になりました。

 

「春を たのしむ 和の調べ」ということで、『さくら』、『ハナミズキ』の2曲とアンコールとして『となりのトトロ』を演奏しました。

 

☆演奏時の様子↓

 

ハナミズキではお母さん達がうっとり…

となりのトトロでは子どもたちが大喜び!

という話を休憩中にスタッフの方からお聞きしました。

 

小さな子どもからお年寄りの方まで、幅広い年代の方に楽しんでいただけたようで、私も嬉しく思います。

 

演奏会の開始時間が近づくにつれ、書院の中が人でいっぱいになり、外にもたくさんの人がいたので、初めて参加した私は涼しい顔をしつつも、内心驚いておりました…!!

 

☆演奏開始直前!超満員!↓

 

また、演奏後の体験会も盛り上がっていました。体験待ちの行列ができるほどです!

お箏に触れるのが生まれて初めてという小さな子どもたちが多く、皆楽しそうでした。これを機に、少しでもお箏に興味を持ってもらえたら嬉しいですね!

 

☆体験会の様子。大賑わい!↓

 

私は、今まで和室で演奏する機会というのは、普段の部活動くらいしかなかったので、この演奏会はいつもしている行動と似ていながらも、貴重な経験になりました。やっぱり和室で正座をして演奏するのはいいな、と改めて思いました。

来年も是非参加したいです!

 

2019年

3月

13日

追いコン

 こんばんは、はじめまして。来月で2年生になる今はまだ1年生の齋藤です。

 

 今日は、今月昭和女子大学を卒業される4年生の先輩方をお祝いする追いコンの日でした!先輩方や顧問の先生方と一緒に食事をした後、私たち在学生から今までの感謝の思いをこめてプレゼントを贈呈しました。先輩方には喜んでいただけたようで大満足です!先生方からも綺麗なミニブーケのプレゼントがあり、とても素敵な時間でした⁂

 

 会が終わった後、ある先輩から「部員がほぼ全員揃っていて珍しい!感動した!」と言ってもらえて嬉しかったです。ですが、もうこのメンバーで集まって活動することも無いのか…とふと思い、切なくなりました。

 

 最後に記念写真をパシャリ。

改めまして4年生の先輩方、ご卒業おめでとうございます!

新しい環境でのご活躍、部員一同心から応援しています!

2019年

2月

04日

.*❁2018年の振り返り❁*.

お久しぶりです。

3年になりました、鈴木です。

 

個人的には2018年は3年生ということもあり、行動に責任が伴う年だったと思ってます。

 

 

上半期は留学生交流会、三茶ふれあい祭りなど例年お招きいただいているイベントに参加しました。

普段弾かない場所、知らない人の前で演奏し、良い経験が積めました。

 

 

下半期は秋桜祭にて定期演奏会を行いました。プロジェクターの使用や卒業年次生以外の袴の着用など、様々なことに挑戦しました。新たな試みをまた次の年度で行えたらと思っています。

 

また、最近では指導の柴田先生主催の白萩の会に参加しました。こういった外部で演奏する機会ももっと増えていったらいいですね。

 

 

新しいことに挑戦した2018年でした。今年はもっと高まるような年にします。

0 コメント

2017年

11月

08日

❄秋桜祭まであと3日 ❅❆‌

こんにちは 2年日文3人目の鈴木です。

 

今年は記念演奏会ということもあり曲目・人数ともに豪華な仕様になっています。OGの方や尺八の先生なども参加するので、なにか事件が起こらないことを今から祈るばかりです。

 

私達二年生が演奏するのは水野利彦先生作曲の「麗韻(れいん)」です。三部構成になっておりそれぞれの章が持つ掛け合いや爽快感を楽しんで頂けるように演奏したいと思います。

 

秋桜祭開催日の11月11日はグリーンホールにて12日は3号館1階教室にて演奏を行います。

是非お気軽にお越しください☆.*。✧

2016年

11月

12日

教室公演&お箏体験教室

こんにちは! 4年のしばたです。

 

本日は教室公演と、その後にお箏体験教室を行いました!

 

 

教室が奥まった所にあるため、毎年お客さんが来てくれるか心配しているのですが、今年も立ち見の方が出るくらいの盛況でした!

お越しくださった皆様、本当にありがとうございます!

 

お箏体験教室も、皆様さくらの曲を熱心に演奏していただき、お箏の楽しさに少しでも親しんでいただけたかなと感じています。

 

 

 

 

さて、秋季演奏会を明日に控え、曲紹介も本日で最後となりました。

本日紹介します曲は、フィナーレを飾る全体曲で演奏いたします、沢井忠夫先生作曲の「螺鈿(ラデン)」です。

螺鈿とは、貝殻の内側の真珠層の部分を使い装飾を施した伝統工芸品のことを指し、その繊細で美しい姿を2つの章で展開していく曲となります。

 

 

 

実はこの曲、私が中学校で所属していた箏曲部の最後の大会で演奏した曲で、その時の楽しさが忘れられず、大学で生田流箏曲部に入部して以来、しつこく先生に「弾きたいです!!!!」と言い続けてきた曲なのです。

部員みんなの協力を得て、4年越しとなりましたが、ついに実現できました!

 

ものすごーくどうでもいい私情で申し訳ないのですが、それだけ思い入れのある曲なので、卒業公演の全体曲として演奏できることが嬉しくて嬉しくて…(´;ω;`)!!!

こうして節目の時を大切な曲で迎えられることに言葉もないです。付き合ってくれたみんなには感謝しかありません。

明日の演奏では悔いのないよう、精一杯演奏いたしますので、ぜひ聴きにいらしてください(uωu*)!

 

 

会場は、昭和女子大学 グリーンホール

10:30より開演です!

 

 

部員一同、お待ちしております!!

 

 

 

0 コメント

2016年

11月

11日

秋桜祭準備日!

今日は朝から楽器を運び出したり、ホールでのリハを行ったりと大忙しの日でした。

必要なものを作ったり、探していたものが見つかったり(よかったね(⌒∇⌒))バタバタ動き回っていました。

 

みなさん今日はお疲れ様でした!明日の教室公演頑張りましょう!

 

12日(土)大学3号館1S03教室11:3013:30からミニ演奏会を行います。近い距離で部員の演奏が聴けるので、「お箏聞くの初めて!」という方にもぜひ来ていただきたいなと思います。お箏体験もできますので、

ご興味のある方はぜひお箏を聴く・弾く楽しさ体感してください。

 

私たち4年生は沢井忠夫先生作曲の「つち人形」という曲を弾きます。愛知県のつち人形の素朴な形と鮮やかな色彩を表現した曲です。私たちの学年は掛け合いの多い曲をずっと弾いてきましたが、4年間の集大成として心を一つにして良い演奏ができるよう2人で頑張ります!

 

「明日は予定がある...。」という方は13日(日)10:30〜にグリーンホールにて第四十九回秋季演奏会を行うので、お見逃しなく!

 

絶対演奏聴きにきてくださいね!!!

0 コメント

2016年

11月

10日

秋桜祭まであと3日!

こんにちは、はじめまして。環境デザイン学科2年の小川です。

秋桜祭まであと3日となりました。

 

私たち2年生が演奏するのは、宮城道雄作曲の『さくら変奏曲』です。

伝承曲「さくらさくら」を8つの変奏曲として編曲したものです。1箏,2箏,十七弦による三重奏曲となっています。箏の様々な奏法や、音の重なり、変化などの音楽の仕組みによって生まれる曲想が感じられます。

 

2年生は3人のため、1人1パートで演奏致します。

パートによって難易度の差が激しく、1箏がとても大変そうです…

私の担当する2箏は主旋律です。さくらのメロディーを様々な形で演奏していきます。

最初は合わせるのにかなり苦労しましたが、本番ではしっかりと3人息を合わせて演奏致します。

 

13日はグリーンホールでの演奏となります。

少しでも興味のある方は是非いらしてください!

 

0 コメント

2016年

11月

09日

秋桜祭まで4日

こんばんは。初めまして、今年入部しましたピカピカの1年の鈴木です。

 

初参加の秋桜祭まで残り4日となった今日は、先生方に来ていただき各学年と全体曲の練習をしました。

 

私達1年生の学年曲は『こ手鞠』です。この曲は簡単な表現によって純粋なお箏の魅力を感じさせ、跳ねて転がる鞠を思い起こさせます。

 

前半の弾むような軽快さと中盤のどんよりとした暗さ、終盤の坂道を転がっていくような勢いの良さを持つ曲なので、雰囲気の移り変わりとメリハリを感じとってもらえるように頑張って弾きます(^^)/  

また、様々なところに同じようなフレーズが登場します。この部分は1年生4人で話し合い工夫を凝らしました。私達ならではの『こ手鞠』を楽しんでいただけると嬉しいです(*^_^*)

 

初めての秋桜祭で戸惑ったり、緊張したり、楽しみで寝不足になることも有るかも知れませんが精一杯頑張ろうと思います(@_@)

 

12日の公演では、お箏の体験あるのでお気軽に来てください(^^)/~~~

 

 

 

 

0 コメント

2016年

11月

08日

お久しぶりです!

こんばんは!どうも皆様お久しぶりです!

3年のジャスことハラダです!!

 

本日は11月8日、気付けば秋桜祭まで残り5日となっていました(;゚Д゚)

時が流れるのははやいものですね。あまり更新できいなかった分、秋桜祭までできるだけ更新していきたいと思います。

 

来る秋桜祭は11月の12,13日です!

12日には3号館1階にて教室公演を行います。時間は11:30~と13:30~の回がありますので、是非お越しください!演奏会の曲を一足先にお届けいたします。

13日には第四十九回目を迎える秋季演奏会を行います。こちらは昨年同様に、グリーンホールにて10:00開場、10:30開演予定となっております。

 

 

Twitterにてすでに知っている方もいると思いますが、改めて紹介いたします。私たち3年が学年曲として演奏するのは『妖精(エルフ)』です。

この曲は、曲名の通り妖精たちの世界や様子を表現した曲です。一箏、二箏、十七絃が様々な音色を奏で、様々な妖精の姿を描き出します。妖精たちの姿を思い浮かべながら、聴いてみるのも楽しいかと思います。

 

テンポがはやくなったりおそくなったりを行ったり来たりして、まるで元気で活発にはしゃぐ妖精を相手にしているようでした。曲を掴むのが、大変でしたが全員一丸となって演奏致します。個人的には十七絃ソロはとてもきれいで、是非聴いていただきたいところです!!

 

 

 

それでは今回はこの辺で失礼いたします。

明日は最後の練習日です!!悔いの残らないよう、そして自分たちの演奏ができるように頑張りたいと思います(*'ω'*)

 

明日はどの学年が担当するのでしょうか…??予想してみてくださいね(=゚ω゚)ノ

秋桜祭にてお会いできる日を楽しみにしております!!

0 コメント

2016年

7月

20日

留学生歓迎会にて演奏

 

こんにちは!3年のすずきゅんです。

 

先日6月21日に、留学生さんの前で演奏を行いました。

曲目は「さくら」「となりのトトロ」の二曲です(‘‘ω)♪

 

 

 

 

 

 

 

演奏の後、箏の仕組みの説明や演奏体験をしたり、留学生の皆さんと食事をしながら親睦を深めました\(*^▽^*)ノ

 

 

 

立食パーティの様子です。

パイナップルをたくさん食べたえんぬさんはいつになく嬉しそうにしていました。

 

 

 

お箏の演奏体験の様子です。

皆さん興味津々で、楽しそうにお箏を触っていたのが印象的でした。

 

普段の練習日にも体験を行っているので、興味のある方、お箏を触ってみたい方、いつでも大歓迎です。

ぜひ遊びにいらしてください!(〝⌒∇⌒〝 )

 

 

 

 

 

0 コメント

2016年

7月

20日

光葉同窓会にて演奏会

こんにちは、えんぬです。

 

6月18日に光葉同窓会で演奏会をさせていただきました!(●⌒∇⌒●) わーい

 

演奏曲は「さくら」「花」「瞳をとじて」の三曲です。

 

 

 

4月に入部した1年生も早速!!!演奏に参加しました!!!!!

 

 

短い練習期間でしたが、ありがとうございます。

 

 

 

 

集合写真です!若い風を感じます(;´Д`A ```

 

三年生になったということで気を引き締めてまいります。ひええ~~~

 

夏がちかい

0 コメント

2016年

4月

25日

新歓演奏会前日!

 

こんばんは!三年生になりました芋です。久しぶりのブログ更新になります。

 

先日の新入生歓迎フェスタでは平井堅作曲「瞳をとじて」を演奏しましたが、今年はそれとはまた別に、「新入生歓迎演奏会」を箏曲部で行うこととなりました。

 

数日前から校内にポスターを掲示させていただいておりますので、既にご覧になったという方もいらっしゃるかもしれません。ピンク色のウサギさんが目印です。

 

日時は4月26日(火)の昼休み、場所は80年館1階の昭ルーム、曲目はお馴染みの「さくら」、そして滝廉太郎作曲の「花」です!新入生の方向けに、簡単な活動内容の説明も行う予定です。

当日はプラカードを持った部員がチラシを配布しているため、演奏場所は分かりやすいかと思います。

 

写真は本日の練習風景です。本番を明日に控え、みんな一生懸命に練習をしていました。お時間がある方、入部を考えている方、お箏に興味がある方はぜひ聴きにいらしてください。部員一同お待ちしております!^^

0 コメント

2015年

11月

12日

文化祭目前!

おひさしぶりです!4年のさとうです(^O^)


さて、ついに文化祭が目前に迫ってきました!

今年の文化祭は11/14(土)・11/15(日)に行われます。

今年も昨年と同様、14日(土)に教室公演を、15日(日)にグリーンホールにて演奏を行います。

そして!今年は新たな試みを曲目に盛り込んでおります!

それが何かは聴いてからのお楽しみです♪

また1年生から4年生の各学年による演奏もそれぞれのカラーに溢れているものとなっています(^O^)/

お時間ありましたら、是非聴きにいらしてください!

部員一同、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。



明日は文化祭準備日および最後の練習日となります!

忘れ物がないように!朝起きれますように!今日のうちにできることはしっかりやって明日に臨みたいですね(^^)

私は朝起きれるかが本当に不安です…。



では今日のところはこれで失礼します!

明日から晴れますように…。








0 コメント

2015年

9月

23日

合宿!

お久しぶりです!二年の芋です

近頃はすっかり冷え込んでまいりました。新学期まで後少しですね。


そして私達筝曲部は、今月の14日から17日まで、神奈川県川崎市の方で合宿を行っておりました!

文化祭での演奏会に向けて、各々が目標を立て、皆が真剣にお箏と向き合いました。一日何時間もの練習に加え、普段時間が合わない部員とも合わせられるので、合宿は個人のスキルアップや発表曲の完成度を上げるチャンスです。


また、今回からは三日目に発表の場を設け、他学年の発表曲も聴くことが出来ました。部室ではこんな機会はなかなか無く、演奏する側も聴く側も、表情は真剣そのものです。相手の良いところだけではなく、自分達の改善点なども見つけることが出来たと思います。


その他、花火やお食事会、夜には全員で集まってゲームをしたりと、部員どうしの親睦も深めることが出来ました!




こちらは練習風景の写真です。今回は17名が参加しました!


演奏会にいらしてくださる皆様に良い演奏をお届けできるように、部員一同これからも練習に励んでいきたいと思います!


0 コメント

2015年

5月

28日

新入生歓迎会!

はじめまして、日本語日本文学科2年の芋です!


昨日27日に、部室にて新入生歓迎会が行われました。

新しく入部してくださった新入生の方、また見学に来てくださった方、ありがとうございます!


歓迎会ではお菓子を食べつつ、全員の自己紹介やトークカードを使用しての会話を楽しみました。わいわいととても賑やかで、この部活の楽しい雰囲気が伝わったかなと思います。


そして最後は先生のお言葉と全員の今年の抱負で締められました。

各々技術の向上を目指しつつ、今年はまた新しい事にも挑戦していけたらと思います。新入生が新たに加わったメンバーで、力を合わせて頑張っていきましょう!これからもよろしくお願いします(^ ^)


0 コメント

2015年

4月

16日

新入生見学

はじめまして!現代教養学科2年のガメラです!


4月9日に新入生歓迎フェスタが行われました。

私たち生田流箏曲部は『星に願いを』を演奏させていただきましたが、いかがでしたか?

また、同日から新入生の体験入部が始まりました。

すでに部活に足を運んでくれた新入生もいて、嬉しいです!

月曜日・水曜日・土曜日に1号館2階の集会室で活動をしているので、少しでもお箏に興味のある方はぜひ見学に来てください!お箏の体験が出来ますよ(^^)



そして、話は全く変わってしまいますが…

昨日の部活の後に、部員たちでアイスを食べに行きました!


アイス好きの2年生の発案がきっかけで、先輩も含めた大人数で行くことができました!楽しかったです!


こうして学科や学年の違う部員と交流できるのは部活動ならではですね(*^^*)


今年度も、真剣な時には真剣に、楽しいときには楽しく部活に取り組んでいきたいと思います。よろしくお願いします!

0 コメント

2015年

4月

04日

ご入学おめでとうございます!!

お初にお目にかかります、環境デザイン学科所属のジャスと申します。

よろしくお願い致します。

 

新入生のみなさん、この度はご入学おめでとうございます!!

天候にも恵まれ、とても良い入学式を迎えることができたのではないかと思います。


 

入学式当日、部員がビラを配っていましたがもらえましたでしょうか?

もらえなかった方は、こちらの学内にも貼ってあるポスターをご参照ください。

 

ちなみにこのポスターは部員が描いたものです。とても素敵で部員一同感動してしまいました(;・∀・)

 

 

新入生のみなさんは、ガイダンスや履修のことで忙しくなり大変な時期ですが、それらが終わった後には新歓フェスタがあります。

リハーサルも無事に終えることができ、みなさんを迎える準備も順調に進んでおります。


4月9日(木)の新歓フェスタまで楽しみにお待ちいただければ幸いでございます(*^^*)

 

 

これは昨日、天気が悪くなる前に撮った写真です。

それでは新歓フェスタまで、気合い、入れて、頑張ってまいりましょう!!

 

0 コメント

2015年

3月

17日

卒業式

こんにちは。今度さん三年生になるしばたです。



今日は昭和女子大学の卒業式で、生田流筝曲部からも2人の先輩がめでたく卒業なされました。


そのため部員で集まり、式の後に花束と色紙を先輩にお渡しし、部室で先輩方とささやかなお菓子パーティをしました!



いつも部活でお会いしていた先輩方ともう一緒に練習出来ないと思うととても寂しく、またとても心細いです。

しかし、先輩が抜けた分を補うように、みんなでより良い部活にしていけたらいいな、と思います!

先輩方、ご卒業おめでとうございます!
またいつでも部室にいらしてくださいね!


 

 


 

 


 

 

0 コメント

2015年

2月

28日

春休みも活動中

お久しぶりです! ものいです。 大学は春休みになりましたが、活動は再開してますよ~。 遅くなりましたが最近にあったことを報告★

 

221日 普段教えていただいている講師の先生の演奏会がありました。 お歌を取り入れた曲、尺八で鳥の鳴き声を表現した曲など素敵な演奏を生で聴くことができて嬉しいです! 今年の文化祭の参考にします♪

 

223日 4年生の先輩方の追いコンをやりました!! お好み焼き屋さんでハプニングも少々ありましたが(申し訳ないです・・・)、先輩方に喜んでいただければ幸いです。 今までお世話になった先輩方に感謝を伝えられるように、これからもみんなで準備していきます(^^

 

今日はこの辺で。


0 コメント

2015年

1月

04日

新年の抱負

あけましておめでとうございます!

お正月は商店街やデパートを歩いていると「春の海」が聞こえてきます。 お箏や尺八を身近に感じられて良いですね♪


去年は1年生が10人入部してくれて生田流箏曲部がにぎやかになった年でした。  夏合宿でもみんなで花火や人狼ゲームをして楽しかったです。 もちろん、練習にもみんなで真剣に取り組み、演奏会のラストでは総勢17名で合奏しました。 私は光輝を弾き終わった後に「みんなでお箏の合奏ができるのは楽しい!!」って思いました。 一緒に弾く仲間がいることは幸せなことですね★


また、去年の部活ではウキウキフェスタや新入生歓迎フェスタ、11月の秋季演奏会に加えて、JAPAN ASIAN OSEANIAN FESTIVAL で演奏したり、初等部でお箏の出張授業をしたりとイベントが盛りだくさんでした! イベントを通して外国の方や小学生にお箏に興味を持ってもらえたのでないかと思うと私たち部員も嬉しいです(^0^) 11月の秋桜祭でも多くのお客様にお越しいただきました。 私たちの演奏を聴きにいらしてくださり、ありがとうございました!


 さて、今年2015年の部活では去年のように色々なイベントに参加していきたいと思います。 イベントに参加することで多くの人に「お箏は綺麗な音がする楽器なんだ!」とかお箏の魅力を少しでも感じてもらえればいいなと思います。 また、活動を通して部員一人一人が「お箏を弾くのは楽しい!」とか「箏曲部に入って良かった!」などお箏を弾くことや箏曲部で活動することが楽しいと常に感じていられる部活にしたいです。 11月にもこ部長からバトンタッチをうけ、まだまだ分からないことばかりですが、先生方、先輩方、同級生、後輩のお力もお借りして、One for All, All for One をモットーにみんなで楽しい部活を作っていきたいと思います。


 今年も生田流箏曲部をどうぞよろしくお願いいたします。


0 コメント

2014年

11月

26日

来年に向けて

留学生との交流や打ち上げでだいぶ時間が開いてしまいましたが、本日は各係からの反省と前日・当日の振り返りをしました。

各係ともそれぞれ振り返りがしっかりできていたので安心しました。
OGの方からのアドバイスもたくさんいただいたので、これらを活かしより良いステージを作っていきたいですね!

そして何より欠かせないお客様からのご意見。

映像を見ながら読ませていただきました!

とても見やすくまとめてくれたまきちゃん、本当にありがとうございます。

そして、文化祭にはいませんでしたがなっちゃんも久しぶりに来てくれました!

来月からはもこ先輩による基礎練が始まります。
アンケートにありましたように、爪音や押し手についてビシバシ指導されるかと思いますが、ひとりひとりが新入生のお手本になれるよう頑張ります。

来年もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)



2014年

11月

19日

文化祭の打ち上げ

えんぬです。

今日は文化祭の打ち上げとして皆さんでお鍋を囲みました(-^〇^-)

寒くなってきたのでお鍋はちょうどいいですね!

 


大きなイベントである文化祭が終わりホッとしていますが、更なるスキルアップのためにも練習に励みたいとおもいます。


いろんな曲を弾けるようになりたいなぁ!と思っておりますので先輩方にはビシバシ基礎練習から叩き込んでいただきたいです(`・ω・´)


忙しいにも関わらず打ち上げの計画を進めてくださった係のみなさん、

本当にありがとうございました!

0 コメント

2014年

11月

15日

お箏教室♪その1♪

本日は中国とカンボジアの4人の留学生を迎え、お箏教室を開きました♪

初めにお箏に関する簡単なレクチャーを行い…
さくらの1箏を体験しでもらいました!

明日があるさがお好きだという留学生さんがいたので、ショートバージョンを演奏したり、通りゃんせを演奏したりと、部員である私たちもドキドキしました。
 最後はみんなでさくらを演奏!

そうそう、留学生さんからの質問で面白いものがあったのでここでご紹介。

皆さんは、なぜ箏の絃の十一番・十二番・十三番を斗・為・巾と呼ぶか知ってますか?

実はむかし、絃は仁・智・礼・義・信・文・武・翡・闌・商・斗・為・巾と呼んでいたそうです。

しかし、それらの呼び方に代わりに一や二などの漢数字を使用するにあたり、「十一」と書くと、十と一の絃を同時に弾くのか、十一の絃を弾くのか区別できないという問題が出てきました。

そのため、斗・為・巾という呼び名だけ残ったそうです。


実はこの問いの答えを誰も知らず、慌てて調べました。

まだまだ知らないこともたくさん。
ですが、新たな知識が増えた嬉しさもあった一日でした。

次回の更新は、文化祭の打ち上げについてです!
お楽しみに♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪



0 コメント

2014年

11月

12日

お片付け!

今日は文化祭後毎年恒例の活動場所の清掃を行いました!

不要となったペン・乾電池・紙袋、賞味期限が1年前に切れていたお菓子などなど… 

普段使用しないものはコスモス館の部室へと移動。 

おかげでごちゃごちゃしていた棚もすっきり…!!!
劇的ビフォー・アフターをやりたかったのですが、部長さんに止められたのでアフターだけとなります。

そして何と!一年生の3人が座布団の洗濯を名乗り出てくれました!!

私在籍4年目ですが、今まで座布団を洗濯した覚えがありません。

相当汚くなってるのではないかと思いますがよろしくお願いします。・゜・(ノД`)・゜・。


2014年

11月

11日

2014年度文化祭終了しましたー!

こんにちわー!お久しぶりです!
管理3年のSから始まる人でーす(笑)

    先日の8日と9日の二日間が文化祭でしたー!!
8日の教室公演は今年から始めました。初めての教室公演だったので、みんな緊張していたようですが、演奏している姿は生き生きとしていると思いました(*^w^*)>
そして!9日の演奏会本番では!!
一番手の1年生はグリーンホールで初演奏でしたが、9人で協力しながら弾いた「飛躍」をすごかったです!
次の2年生はプレッシャーに負けずに、音のメリハリがきちんとついた「鷹」を演奏出来てて良かったね!
私たちの学年曲「唐砧」は、三味線と琴の音が頑張った!演奏前に決めた約束事で最後はドヤ顔で決めました(笑)
そして、今年で最後の4年生の先輩たちは振り袖で迫力ある「瀬音」を披露してくださいました!凄く圧巻でした!
締めの全体曲の「光輝」は大人数で大迫力でした!
私の感想文で長々と失礼しました(>_<)

教室公演も演奏会にもたくさんの人たちが聴きに来て下り、本当にありがとうございました!嬉しい気持ちでいっぱいです!!

    また、演奏会後にOG会がありました。OGの方々から為になるアドバイスを頂いたり、美味しい食事や明るい会話で部員みんな和気あいあいしました(^_^)/▼☆▼\(^_^)楽しかったですよー!写真はいただいたデザートです♪


    最後に、文化祭が終わっても文化祭の片付けや反省会、部室の大掃除、次の演奏会の準備、係りの引き継ぎなどいろいろやらねばならぬことが多いので、部活全体で今後も一生懸命に頑張っていきたいです!!では、今回はこれにて終わりです。


2014年

11月

08日

文化祭初日

文化祭初日。
私たち生田流箏曲部は教室公演を行いました!

ご来場の皆様には心より感謝を申し上げます。

綿密な計画を立ててくれた部長さん

裏方を支えてくれた3年生、2年生

初めての文化祭でトップを飾ってくれた1年生
(明日もよろしくね)

今日はお疲れ様でした。

さて明日は、グリーンホールでの演奏です。

時間は10時30分から。
曲目は、飛躍・鷹・唐砧・瀬音・光輝の5曲です。

時間帯によっては聴けなかった曲も聴くことができるので、是非いらして下さねい*\(^o^)/*


2014年

11月

01日

ラストスパート!

はじめまして、1年生のありがみと申す者です!
前回更新されたもこ先輩の記事から、長く間が空いてしまってすみません!!

さて、本日11/1は、秋桜祭での教室公演一週間前となります!
いよいよ大舞台が目の前に…:( 'ω');
不慣れな事も多く、不安も沢山ありますが!早くしっかりとした演奏をお聴かせ出来ればと思います(ノ)・ω・(ヾ)

秋桜祭は11/9(土)11/10(日)となっています。お時間のある方は、是非お越しください(*´∀`*)



今日も沢山練習しました!本日の練習室のホワイトボードの写真です!

2014年

10月

10日

あと1か月!!

10月9日の間に投稿しようと思っていたのですが、

10日になってしまいました。

もこです(^^)/



改めて、演奏会について告知させていただきます。


【第47回 秋季演奏会】

■場所:昭和女子大学 グリーンホール

■日時:11月9日(日) 開場10:00、開演10:30

■入場無料


ということで、ちょうど昨日が演奏会1か月前だったので

9日のうちにお知らせしたかったわけです笑



■曲目

1、飛躍/久本玄智 作曲

 4月に入部した1年生が演奏します。

 部活も大学生活もこれからの彼女たちにふさわしい曲ですね。


2、鷹/松本雅夫 作曲

 2年生が演奏します。

 去年に引き続き、1人1パート編成。かっこいいです。


3、唐砧/宮城道雄 作曲

 私たち3年生が演奏します。

 初めての三重奏。そして三味線に挑戦。


4、瀬音/宮城道雄 作曲

 4年生の卒業演奏です。私が個人的に大好きな曲。

 素敵なユニットのお2人が振袖で演奏します。


5、光輝/久本玄智 作曲

 出演者全員、総勢17名(!)で演奏します。

 「飛躍」で始まり「光輝」で終わる…キラキラですね!




あと1か月ではありますが、まだまだ練習が必要な現状です。

(特に、私の三味線!)

当日お客さまに楽しんでいただける演奏ができるよう

がんばりますっ(^O^)


是非、みなさんいらしてくださいね

では!






0 コメント

2014年

9月

29日

合宿

みなさま、こんにちは

もこです(^^)

 

大学の夏休みは8月と9月の約2ヵ月間。

大学生以外の人たちからは

いいなーと言われまくるわけですが、

私たち生田流箏曲部の夏の恒例イベント「合宿」が

今年も行われました!

 

私からは、部長目線で報告させていただこうと思います。

 

 

今年は、1年生が10人入部して全員が合宿に参加してくれたので

例年に比べると大人数での合宿になりました。

正直、この人数をまとめられるのかと不安もありましたが

部員全員の協力のおかげで何事もなく合宿を

終わらせられました☆

 

 

もう一つ、例年と今年の合宿で違ったところは

みんなで遊んだこと!

3年生のリクエストにお応えして

1日目の夜に、みんなで花火をしました。

 

失敗したのは、私が花火を買いに行くのが遅かったこと。

9月に入ってから探し始めたので

お店にはもう売れ残りしかありませんでした…

あちゃー

 

それでも、みんな楽しんでくれたようだったので

結果オーライ!!

 

 

そして、練習。

学年曲・全体曲の練習時間のバランスをとるのに苦戦しました。

 

特に、わたしたち3年生は学年曲に取り掛かるのが

遅かったため、かなり焦りながらの練習でした。

1年生も全体曲を初見で弾いてもらったり、

大変だったよね~(^_^;)

 

でも、練習の成果は確実にあげられています!

 

 

こんなかんじで、嬉しい悲鳴をあげつつの合宿でしたが

充実した時間を過ごせたのではないかと思います!

 

演奏会まであと1か月。

準備も本格化していきます。

練習にも手を抜きません!頑張っていきます!

 

 

それから、お知らせです。

このあとから、1年生にもブログに参加してもらいます!

どんなことを書いてくれるのか、楽しみです(^^)

 

 

では、また!

 

 

 

0 コメント

2014年

9月

24日

遅くなりました!

 

こんにちは!

部員のしばたです。

 

ずいぶん前の話になってしまうのですが、以前に留学生の皆さんの前で箏を演奏し、国際交流しました!

その時のことを記事にするのをすっかり忘れていましたので、本当に今更になってしまいますが、今回はそれについて書いていきます。

 

 

たくさんの国の留学生の方が集まってくださった中、私たち筝曲部はさくらさくらを演奏しました。

 

 

0 コメント

2014年

9月

22日

お琴の授業

八田です

 

今日は昭和女子大付属小学校の授業の一環で、生徒の皆さんの前でお琴を演奏したり、グループに分かれてお琴体験を楽しみました!

 

最初はお琴の流派の違いについて解説。

次にトトロの演奏。

グループに分かれお琴体験。

代表生徒がさくらの演奏。

最後に部員で「花」の演奏。

 

みんな興味深々で可愛らしかったです。

いつかお琴を習いたいと感想で言ってもらえた時は部員一同歓喜でした!

 

 

0 コメント

2014年

9月

10日

演奏会のお知らせ

こんにちは、ものいです!久々の更新です。

中高生のみなさん、今年の夏休みはいかがでしたか?? 大学生になると約2カ月間夏休みになりますよ。 楽しみにしていてくださいね^^ 休み中も私たちは大学に来て練習をしています。 11月の文化祭に向けてみんなで頑張ってます☆ 

 ここで一つご報告! 

 11月9日(日)に 第47回秋季演奏会を行います。 場所は昭和女子大学 グリーンホールです。 開演 午前10時30分、入場料は無料です。 

 今年の演奏会ではお箏に加えて、十七絃や三絃を用いた合奏にも挑戦します。 振袖姿の4年生の卒業演奏も必見です。 生田流箏曲部では今年10名の1年生が入部してくれて、ますますにぎやかなクラブとなりました。 私たちはお箏を弾くことでありのままの自分を表現し(!?)、個性を調和させて全員で一つの音楽を作っていきます♪ ぜひ私たちの演奏を聞きにいらしてください!!

 演奏会の前にいくつかイベントもありますが、その話はまた今度します。 それでは、サヨウナラ!

0 コメント

2014年

6月

01日

JAPAN ASEAN OSEANIAN Festival

こんばんは!さとうです。

 

今日は人見記念講堂にて行われた催し物に参加してきました(^o^)丿

みなさん、今日は一日お疲れ様です。

アジア・オセアニアの人たちが集まり、それぞれステージ発表を行いました。

どの国・地域の発表も、迫力があったり、優雅だったり、可愛かったり…さまざまな魅力がありました。

私たちは「さくら」「花」の二曲を演奏しました!今日はこの間入部してくれた一年生のみんなも一緒に舞台に上がりましたよ(^O^)

一年生のみなさん、今日一日はどうでしたか?

その後、ロビーにてお箏教室も行いました!

たくさんの外国人の方にお箏を体験していただき、楽しんでもらえてよかったです。私はもう少し英語をがんばりたいと思います……(><)

 

夕食会では外国人の方とお話しする機会もあり、たくさんのプレゼントをいただいてしまいました…!!

 

 

これはインドネシアの方から!現在部室に飾っています。

 

 

 

これはシンガポールの方から!建造物がすごい!

 

 

 

これはベトナムの方から!みんなで分け合いました(*^^*)

 

 

こんなにいただいて本当にいいのでしょうか!?

今日は多くの方に楽しんでいただき、多くの方と交流し合い、いい演奏だったとのお言葉をいただきました。嬉しいですね!

お箏に興味のある方、お箏に触れてみたい方、いつでも大歓迎です。

是非遊びにいらしてください(^^♪

お待ちしています!

 

 

ではみなさん、今日はゆっくり休んでくださいね!

 

 

0 コメント

2014年

5月

24日

新入生歓迎会

お久しぶりです!

もこです(^^)

 

五月も終わりに近づいて、

四月からのバタバタも落ち着いてきましたね。

私たちの勧誘もひとまず終わりを迎えようとしています。

 

 

そんな中、先日、いつもの活動場所で

新入生歓迎会を行いました!!

 

5月からお稽古の先生にも来ていただいているので、

先生、上級生、一年生

ほとんどが集まることができ、

楽しい会になりました☆

 

自己紹介から始まり、趣味の話などで

わいわいしましたが

みんな仲良くなれたかなー?

 

これから一緒に演奏していく仲間なので、

どんどん距離を縮めて、楽しく活動しましょうねっ♪

 

そして、新入生のみんな!

来てくれてありがとう!

入部してくれてありがとう!

本当に嬉しいです!

 

(写真を載せたかったのですが、撮り忘れました…)

 

 

 

私たちの次の活動は6月頭に控えているイベント参加です!

 

今回も箏の魅力を存分に伝えていきたいです

早速、新入生と一緒に演奏できるのも楽しみです

 

 

今後はイベント参加に向けて今まで以上に練習していきますが、

生田流箏曲部は、いつでも入部大歓迎なので

見学・メールなど気楽にお問合せください!

 

では(^^)

1 コメント

2014年

4月

27日

箏曲部の魅力⑤

お久しぶりです、ものいです。

 

先週の部活には新1年生も練習に来てくれました。もう3回ぐらい「さくら」を練習しているのかな? 練習に来てくれて嬉しいです^^ 私は一年生の時自分の指に合う爪がなかなかなくて苦労しました・・・。 懐かしいですね。

 

私が初めて箏曲部に見学に行った時、「お箏を弾くのって楽しいな!」と素直に思いました。その気持ちは今も変わりません。部活に入って自分が好きだと思えることが1つ増えたことは私にとって大きな収穫です。新入生の皆さんにも、この気持ち共感していただけたら嬉しいです。

 

もう一つ箏曲部に入って良かったなと思うことは色々な形の“優しさ”を知ることができたことです。先輩たちと一緒に活動してきて、三者三様の優しさに触れました。丁寧に仕事を教えて下さる先輩、困っている時にいつも声をかけてくださる先輩、優しく見守ってくださる先輩、正しいことをきちんと教えてくださる先輩・・・。そんな先輩たちがたくさんいる中で一緒にお箏を弾けるのは私の幸せです。新入生の皆さんも一緒にお箏弾きませんか?

 

長々と話してすみません。 では、楽しいGWをお過ごしください。

0 コメント

2014年

4月

19日

文化祭の曲

こんにちは八田です

今日は文化祭で演奏する予定の「光輝」という曲の音源を聞きました!

ワルツ調のリズムが軽快で素敵な曲です(^^)

筝曲ってゆったりとしているように思えるけれど、曲によって雰囲気が全然違ってびっくり!

皆さんも文化祭の演奏会楽しみにしていてくださいね!

 

0 コメント

2014年

4月

16日

初投稿

 

 

はじめまして。"なっちゃん"です。

 

  

 

今日の部活には、

 

なんと1年生が8人も見学に来てくれましたω`)

 

 

 

そしてそして!

 

サウジアラビアから来た方々(上手く表現できない)の前で『明日があるさ』と『さくら』を演奏しました♩

 

楽しそうに聴いてくれて良かったなあ、と。

 

タイミングが良く?礼拝も見学させてもらいました。

 

サウジアラビアと日本の文化\( ˆoˆ )

 

 

 

 

 

入部が確定している1年生もいるということで‥

 

負けないように練習頑張りましょう~(笑)

‥‥まだまだ入ってほしいなあ。

 

いつでも大歓迎です。ぜひ見学に来て下さい♡♡

 

0 コメント

2014年

4月

15日

みりょくしょうかい!その④

こんばんは!

4年生の酒井です!

…4年生っていう度にほんとに大学生活あっという間だなぁと感じます。

入学した頃は大学に行くまでに毎回3回は通りすがりの人に道を聞きながら通っていた気がします。。。

道を覚えただけで今でも方向音痴なのは全く変わりませんがね!

 

残りの学生生活も大事に過ごしていきたいです^^

 

今日は就職活動で地元まで日帰りで行ってきました^^

地元もコートいらないくらいにだいぶ暖かくなってきましたよ´ω`

 

 

大学1号館の前では「里桜」という桜が綺麗に咲いています!

 

 

昨日の部活でも沢山の新入生が見学に来てくれました!

嬉しすぎます(T_T)

 

 

私が思う箏曲部の魅力は、

がんばって練習して弾けるようになった時の達成感がたまらない!ということです。

 

みんなで演奏して上手く合わせることができた時にもとても達成感を感じるので、それが次の目標への原動力に繋がりますo(^-^)o!

 

演奏会ではお客さんにアンケートを書いていただくのですが、良い感想をもらえたとき、この日のために練習してきて良かった!!ってとても嬉しくなります(*^^*)

 

 

明日も頑張りましょう^^

 

以上、酒井でした〜★

 

2 コメント

2014年

4月

10日

生田の幾多ある魅力紹介③

2回目のOです。
先日学科の夕食会に参加したのですが、一年生と間違えられちゃいました☆〜(ゝ。∂)←4年生

本日は、学長講話がありました。
学長講話というのは、中学高校で言う始業式の様なもので、この次の日から授業開始となります。
これをやるとやっと長期休暇が明けたのか。と思います。
(決して学長先生のスーツの色をチェックしに行っているだけではありません。)


さてさて、もこ部長の御達しにより本日も箏曲部の魅力について語っていきます!
最後までお付き合い下さいませ(^ω^)

箏曲部の魅力は何と言っても人数が少なく和気あいあいとしている点だと思います。

しかし、既に似たような事が挙げられているので、同じ「人数が少ない」という点を少し別視点でお話します。

ズバリ、それは何かしらの役職につけることです。
生田には、部長・副部長・会計の他に広報・お箏係り・接待の3つの係りがあり、1年次から3つのうちの何れかを担ってもらいます。
(勿論、2年生によるサポート有)

広報の主な仕事は文化祭のプログラムやビラの作成で、接待は教えて下さる先生へのお茶出しや送別会や打ち上げの場所決めが主な仕事です。
お箏係りはざっくり言えばお箏屋さんへの連絡が主な仕事です。

だいたいあみだくじによって決められるのですが、地味に適職が当たるのでなかなか侮れない。

因みに、私はお箏係りになりました!
初めは慣れなくて大変な事もありましたが、おかげで苦手な電話を克服しました*\(^o^)/*

その他、会計をやったり、部活の枠を超えクラブ連合委員会(大学公認のクラブ・サークルの集まり)では副委員長をやったり(しかも、そこで出会えた仲間がまた素晴らしかった!)と、自分の活動の場が増えて良かったなと感じます。

何だか最後妙に堅苦しくなってしまいました。
次回はもっとフランクにいきますね!


0 コメント

2014年

4月

09日

新歓当日!

おひさしぶりです!さとうです(^O^)/

 

今日は新歓当日。講堂に集まった新入生の前で部活動紹介をしました。

3分という短い時間でしたが、演奏後には大きな拍手をいただきとても嬉しかったです!

 

その後、コスモス館の方で部活動説明会がありました。

これはざっくりいうと部活動見学で様々な団体が新入生にアピールをしていました。

今年は多くの新入生の皆さんが見学に!ありがとうございました\(^^)/

 

ここでもう一度!

生田流筝曲部は月・水・土曜日に大学一号館の集会室で活動しています。

初心者も経験者も大歓迎!!筝曲ライフを一緒に過ごしませんか?

興味のある方はまず集会室の方へお越しください。

(※月・土曜日は自主練習のため部員がいない場合もあります。)

 

私が思う生田流筝曲部の魅力は、様々な学科から個性豊かな部員がいることだと思います。

たまに豊かすぎることもありますが(笑)毎回楽しく活動してます。

部員一同、皆さんをお待ちしています!

 

 

 

 

 

0 コメント

2014年

4月

07日

全体リハーサル

 

こんにちは!

更新が遅れてしまいすいません!しばたです。

 

 

暖かい日になりつつありますが、まだ少し肌寒い日もありますね!

みなさんはいかがおすごしですか(^o^)?

来る授業開始に向けて、体調など崩さないようにお気をつけて!

 

 

 

さて、少し前の話になってしまうのですが、

この間、新歓の全体リハーサルを行いました!

 

しかし天候はあいにくの雨。。。

部室から記念講堂まで箏を運ぶのも一苦労でした(>_<)

しかし、部員一同協力してなんとか講堂まで運び、大きな事故もなく、無事にリハーサルを終えることができました!

大変な作業でしたが、やっぱり協力して事を成し遂げることは大切なことですね!

 

ということで、私の思う箏曲部の魅力はこのチームワークですかね!

引き続き、他の部員の皆さんの思う箏曲部の魅力も聞いていきたいです!

 

 

 

 

もうすぐ新歓も本番を迎えます。しっかり新入生の皆さんに素敵な音色を届けられるようにがんばります!

 

 

それでは!最近、毛氈が綺麗にたためて、ちょっと嬉しいしばたでした!

 

 

 

写真は綺麗にたためた毛氈と、ものいちゃんです(^^)/

撮らせてくれてありがとう!

 

 

 

0 コメント

2014年

4月

03日

入学式

一周まわって、もこです(^^)/

 

 

4月2日は入学式でしたね。

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

「ついに大学生!」といったかんじですかね?

実りの多い4年間を過ごしてください。

 

私は今日、フレッシュなみなさんを見て、入学式の日に大学まで猛ダッシュしたことを思い出しました。

私、全然フレッシュじゃなかったな…

良い思い出です(^_^;)

 

 

そして生田流箏曲部はというと、本日ビラ配りをしました。

「そうだ お箏、弾こう」

というキャッチコピーです。

受け取っていただけたでしょうか?

練習日などの情報が書かれているので、ぜひそれを見て集会室に来てください☆

 

 

ところで、新入生のみなさんはどんな大学生活を思い描いていますか?

もちろんそれぞれに色んな想いがあると思います。

 

具体的にみなさんの気持ちを聞いていないので言い切るのは難しいですが、生田流箏曲部はみなさんの思い描いている大学生活を実現できるクラブではないかと私は思っています。

たくさん活躍したい人でも、ただただ箏が弾きたい人でも、友達がほしい人でも、大学生活を充実させられるのではないでしょうか!

部員のみんなが思う、生田流箏曲部の魅力も聞いてみたいですね。(キラーパス)

 

そんなことを思いながら、集会室でみなさんを待っています(^^)

 

「私、こんなことがしたいんです。」という相談にも、部員一同全力でお応えします!

 

 

☆最後に☆

コスモス館の横の桜がとても綺麗に咲いていました!

本当に、お天気に恵まれてよかったですね(^^)

 

 

 

 

 

0 コメント

2014年

3月

31日

ゆっくりまったり

こんばんわ!幽霊部員にならないように努めたいドSです(笑)

ブログの更新が少し遅くなってしまいましたが、
その間のあった出来事について以下連ねていきます(^ω^)ゝ

今月23日に新体育館で開催された『ウキウキフェスタ』では、子どもたちや色々な人達と交流することができました。私たちは琴で「トトロ」や「さくら」などを演奏したり、訪れた方に琴を教えたりしました。演奏を聴いてくれる人達がいて嬉しかったです。あと、琴を見るのも初めての方が多いと印象的に思い、もっと琴に触れられる機会があったらいいのになぁとしみじみしたりしてました。

来月の9日に『新入生歓迎会』を行います。それのリハーサルが26日にありました。本番の流れや音の響き具合、琴の位置などを確認しました。とりあえず、私は本番までに頑張って練習していこうと思っております(汗)

まあ、こんなぐあいでしょうかな!?

4月1日からの増税には怖い&今日で春休みが終わるなんて嫌だーと感じながら、書きたいことは書いたので、サヨウナラ!!

0 コメント

2014年

3月

22日

忙しくなりそうです!

 

 

こんにちは!ものいです。

 

春休みも残り1週間となりました。

 

 

 

いよいよ明日はウキウキフェスタ当日です☆

 

明日の午前中はお箏教室を開き、午後は「2分の1成人式」で演奏します。

 

イベントが盛りだくさんで明日は忙しくなりそうです・・・。

 

楽しんでもらえるといいですね☆

 

 

 

ウキウキフェスタが終わっても、のんびりしている暇はないかも!?

 

49日の新歓フェスタにむけての練習がラストスパートをむかえます!

 

新歓フェスタでは「明日があるさ」をお箏で演奏します。

 

私はこの曲を聞くと前向きな気持ちになれるので大好きです。

 

新入生の皆さんに、元気をお届けできるように演奏頑張ります!!

 

 

 

あ!! 新歓フェスタの前に、2日に入学式がありましたね!!

 

入学式当日は部活の勧誘チラシを配ります。

 

私は最近プリンターと格闘中です・・。先輩が作ってくれた素敵なチラシ、上手く印刷できるかな・・?

 

チラシを配っている私たちをみかけたら、ぜひ1枚もらってください!!!

 

 

 

来週の部活はいつもよりちょっと忙しくなりそうな気がします

 

 

 

長々と書いてしまいました。今日は明日に備えて早めに寝るようにします。

 

では、またどこかでお会いしましょう!!

2 コメント

2014年

3月

20日

近況

こんにちは

2年の八田です。

ブログは初挑戦なので緊張しております。

うきうきフェスタまで残り3日となりました。ドキドキしますね!

今日は本番で演奏する「となりのトトロ」を1日中練習しました。だんだんテンポも合ってきた!この調子で頑張りましょう!

 

一歩外に出ればすっかり春景色。

梅の花びらが散っていたりします!

春だと理由もなくワクワクしちゃいますよね。

どんな新入生が入ってくるのかな?

今から楽しみです!

0 コメント

2014年

3月

18日

ぶかつ&おきにいり

こんばんは(^^)☆
むかし学校からの帰り道でお猿さんと横に並んで一緒に歩いてたことのある
お猿さんと仲良しな3年の酒井です!←
 
今日は部活があり、ウキウキフェスタに向けて練習しました!

 

当日は子どもたちの前でお箏の演奏をしたり、実際にお箏に触れさせてあげたりします
少しでも沢山の子どもたちにお箏の音色を好きになってもらいたいので頑張りますo(^-^o)(o^-^)o♪
そしてその子どもたちの中で、お箏を自分も始めてみたいと思ってくれる子がもしいたら、これ以上嬉しいことはありません(*^^*)
 当日は子どもたちに子どもたちに楽しんでもらうために頑張ります!!
 
さて、話が変わりますが、この前図書館で
『箏と箏曲を知る辞典』という本を見つけたので借りてきました(^^)v

 

 

(横にいるのはたこ焼きしろたんです
様々な曲にまつわる話や、箏がどのようにして現代まで弾かれてきたのかなど、
とても盛りだくさんな内容になってます!と言ってもまだ読み始めたばかりなのでこれからじっくり読むことにします(^^)d
 
そしてそして、これは箏とは関係なくて単なる私がはまっている本の紹介なのですが、

 

 
 
『今日の猫村さん』です。
これは家政婦をしている猫村ねこさんのお話です(=^ェ^=)最近7巻が発売されました!
 
とってもかわいいのですごく癒されます(*´ω`*)
 
勉強や就活などの気分転換に最適ですよ^^
オススメなのでぜひ読んでみてください!
 
ということで長文になってしまったのでここらへんで終わりにします笑
 
以上、酒井でした!
では、おやすみなさい(^^)
2 コメント

2014年

3月

16日

卒業式

はーい。本日のブログ担当は、
先日友人とカラオケに行ったところ
「歌い方が小学生みたいだね」
と言われたこの春大学生4年生になるOです!


本日16日は、昭和女子大学の卒業式でした。

梅の花がちょうど見頃を迎えてました(*^o^*)


先輩には、部活見学の際からお世話になっており、昨年度の文化祭では「千鳥の曲」を一緒に演奏させていただきました。

そしてなんと卒業式当日もちょっとした事件があり、お世話になりました…(^^;;

最後の最後まで有難うございました。
ご卒業おめでとうございます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

卒業式の後は、ポスターの貼り替えを行いました。


どんな子が入部してくるか楽しみです(^ν^)


0 コメント

2014年

3月

14日

昨日のお話

はじめまして!

生田流筝曲部さとうです(^^)

 

昨日の事になりますが、昨日は練習日でした。

現在3月23日に行われる「うきうきフェスタ」と4月9日に行われる「新入生歓迎会」に向けて部員一同練習に励んでおります!

どんな曲を演奏するのでしょうか?お楽しみに♪

 

昨日は午後から先生のお稽古がありました。

先生は優しいながらも的確な指導をしてくださいます。

そして!昨日は先生からの差し入れもいただきました!いつもありがとうございます!!美味しかったです(*^^*)

(※もう食したので写真はありません。すみません!)

 

今日は練習はお休みです。皆さんよい一日を(^^)/

次回の練習も頑張ります!

0 コメント

2014年

3月

12日

サンシャイン

 

 

こんにちは!

生田流箏曲部員のしばたです。

 

 

部活とは全く関係の無い話で申し訳ないのですが

私は昨日、池袋のサンシャイン水族館に行って参りました!

リニューアルしてから行ったのは初めてだったので、とても楽しかったです(^^)/

 

少しですが写真を載せますね!

 

 

 

個人的にはアシカショーがとってもかわいかったです!

写真に撮りきれないほど、もっとたくさんの魚や生き物がいるので、ぜひ実際に行ってみてください!

 

 

 

これからも月末のウキウキフェスタや新歓の発表のために練習がんばります!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0 コメント

2014年

3月

08日

ただいまJAPAN!

こんにちは!もこです(^^)/

今日は、私の中でフレッシュな話題を。

 

私、2週間ボストンに行ってきました。

昭和女子大学には昭和ボストンという分校があるのですが、そこで行われた日本文化プログラムに参加してきたのです☆

 

プログラムの内容は、ボストンと日本の関係や歴史についての勉強が中心です。

授業は、主には机に座って受けるものとフィールドトリップで、毎日充実した学習ができます。

放課後になれば、自由にボストンの街に出かけることも可能です!

さらに学科・学年多様な人が参加するため、友達もたくさんつくれちゃいますよ(^0^)yeah!

 

ぜひ、みなさんにおすすめしたいプログラムです!

お伝えしたいことはたくさんあるのですが、私の文章を読むよりも実際に参加してほしいと思います。

 

ここで写真を紹介…

こちらは、昭和ボストンの寮の外観です。

最終日のスーツケースを運び出す作業をしている最中に撮ったものなので混みごみとしていますが、とても広々とした場所です。

Cheesecake Factoryというお店のチーズケーキ♡

私が食べたのは写真左側のレモンラズベリーチーズケーキ。

美味しかったです!

真ん中の大きなケーキは、30周年記念チーズケーキだそうです。

チーズケーキ以外にも、L.A BURDICKというお店のネズミ型のチョコレートが可愛くて美味しかったです!

↓こちら

なんと、和楽器が展示されている美術館がありました!

下の方に、箏もあります!

写真では見えないのですが、この箏、全体に細かく彫刻がされていて、そこそこ年季が入っているにも関わらずとても綺麗でした。

では、このへんで。

 

昭和ボストンに関心があるという方!

活動時間に集会室にいらしてくださればお話しますよ~

 

 

☆☆おしらせ☆☆

これから、このブログを部員全員で交換日記形式にして更新していくことになりました。

それぞれの個性溢れる記事をみなさまに読んでいただけるのではないかと、私も期待しています。

お楽しみに!!

 

 

 

 

 

0 コメント

2014年

2月

13日

春休み 突入!

こんばんは!

2月も中旬。

そろそろ花粉に悩まされ始める、もこです(´×`)

 

 

突然ですが

オリンピック、チェックしてますか?

私は毎日、ある選手を見ることができて幸せです。

全力応援です!!

 

 

そんなオリンピックと同じくらい全力なのが、生田流筝曲部(!?)

本日より春休みに突入しましたので、全力で新歓に向けて練習していきます。

新入生のみなさん、お楽しみに☆

 

そして新歓の前、3月にも私たちが参加させていただくイベントがあります。

 

今日は、そのイベント会場の下見をしてきました!

イベント当日のイメージが湧いてきましたよ~(^^)

とっても楽しみです

 

あれこれ構成を練ってきていましたが、これはもっともっと考えなくては…!

ゲストの方への、おもてなし!

なにより一番の目標は、少しでも多くの方にお箏に触れてもらうこと。お箏の魅力を知ってもらうこと。

 

がんばります!!

 

 

では今日のところは、オリンピックの応援に戻りますねっ

 

 

 

2 コメント

2014年

1月

27日

ご無沙汰しております

久しぶりの更新になります!

初登場もこです!

 

昨年の新入生歓迎会のあたりで更新が途絶えていたわけですが、昭和女子大学生田流筝曲部、しっかりと活動していました。

 

秋には秋桜祭の演奏会を無事、成功させました☆

感想などは、また追って書こうと思います。

 

そして、生田流筝曲部の現在はというと…

試験休みです!

活動が再開するのは春休みに入ってからですが、部員たちはレポートを打ちながら指のトレーニングをしています(?)

 

ともあれ、活動を再開したら、新年度の新入生歓迎会に向けて練習していきますよ~!

0 コメント

2013年

4月

15日

新入生、来る。

こんにちは、箏曲部広報係2年のくまさん(自称)です。

 

新歓から早一週間。

新入生のみなさんは、色んな部活やサークルを回ったりしていることでしょう。

二年生以上は、本格的に始まりつつある授業に現実逃避をしようとしていることでしょう。

私は新学期のための文具を集め始めましたが、やはり可愛くて実用的な商品はどれも高いものですね。バイト代がすぐなくなりそうです。

 

そんなことより。

先週の土曜日から、新歓の忙しさを越えて通常の活動に戻りました。

つまり、各曜日で参加する人が偏ってくるということで。

今日は私としゃちょう先輩(3年)たった2人でした(笑)

そんな小規模展開の中、新入生が2名見学に来てくれました!

 

(本当はここで写真を入れようと思ったのですが撮り忘れました…)

 

テンションが上がりテンパる中、新入生の生温かな視線を受けつつ様々な説明と箏の体験を行いました。

貸し出し用の爪を使用したので弾きづらそうでしたが、箏に触れる楽しさを感じてくれたようで何よりです。

そして活動時間などを説明していく中で、私たちに大きな難関が現れました。

 

活動費についてです。

 

箏や楽譜、練習場所などの経費は大学側が負担してくれますが、他の部分はやはり部員が補わなければなりません。

だいたい新入生にこの説明をすると、半分が回れ右をしてしまうそうです(笑)

ですが入部する前に説明しておかないといけないことなので、入部を検討中の方は熟読してくださいね。

しゃちょう先輩が資料を作ってくださったので、見学に来た人には必ず紙で配るようにしていますが、ここにも載せておきます。

口頭説明する予定のものも付属しておきます。

 

 

 

 

○個人用の爪について

 入部した方で個人用の爪を持っていない方には、自分用の爪を購入してもらいます。一人6,000円です。プラスチックでないので高くなってしまいますが、それでも安い方です。部活でまとめて購入するので、自分でお店を探したりする手間が省けます。

完全に自分用となるので、大学を卒業してからも所持することが できます。思い出にもなりますね。

 

○お月謝について

 先生にお支払するお月謝は、月々3,000円となります。

 徴収するのは4~6月と10~1月(12月を除く)となります。8月と9月は合宿費とは別に強化練習代として3,000円を徴収します。

 また、7月と2月はテスト休みで、ほとんど活動しないので徴収しません。1ヶ月間先生と一度もお会いしなかった場合も徴収しません。

 普通に教室に通って先生に教えていただくよりも、はるかに安い値段となっています。

  *新入部員に関しては初めの2ヶ月は徴収しません。

 

○演奏会費について

 11月には演奏会費として月々のお月謝とは別にお金を徴収します。出演して頂く先生の人数(指導の先生だけでなく、尺八の先生や指揮の先生をお呼びすることがあります)にもよるので明記できませんが、先生方の出演料と写真代に使われます。出演料は少々お高いですが、部員全員から徴収するので一人あたりの負担は大きくはありません。なるべく少なく抑えるつもりです。

 

○合宿費について

 9月上旬に行われる合宿にかかる費用です。3泊4日分で20,000円を徴収しています。場所代と宿泊費、および宿泊中の食事(3食分)代です。宿泊日数によって値段は変わってきます。余分に徴収してしまった場合は演奏会費に回り、余分に払ってしまった分演奏会費の徴収量が減ります。(余分に払ってしまった人のみ)

 

○部費について

 前期と後期で500円ずつ徴収します。接待費、先輩への花束代などになります。

 

 

 

以上の内容から分かるように、先生方に関しては大学側はノータッチなので、そこで活動費がかさんでしまいます。

ですが音楽をやり、上手くなりたいと願う以上、指導者の存在は欠かせないものとなりますので、しょうがないと割り切ってください(笑)

 

そしてこの説明を終え、十数分の質問会をしたあと、何故か学校内の見学会になりました(笑)

教育支援センターから5号館まで、結構端から端まで回りました。筝曲部に関係ないところまで(笑)

だいぶ楽しかったです。新入生の方々、連れまわして申し訳ない(苦笑)

これからの学校生活のお役に立てればと少し意気込みすぎたと反省しています。後悔はしてませんが。

 

活動費についてや集会室の場所について、分からないことがあればいつでもお尋ねください。

 

では。

 

 

 

2 コメント

2013年

4月

11日

新しい看板

こんにちは、箏曲部広報係2年のくまさん(自称)です。

 

今日は学長講話があったので、わずかな時間ながら活動しました。

           作業中
           作業中

明らかに箏を弾いている風景ではないですね(笑)

実は今日は、箏曲部の活動中に部室の前に飾る看板を作り直したのです。

          before
          before
        after(途中)
        after(途中)

だいぶ昔から同じものを使っており、中の部分が汚かったりしたので基礎から新しくしました。

文字のところは紙を切って作りました。無駄に凝ってます。

ちょっと「生田」の部分が曲がっt

ハンドメイド感溢れてて素敵ですね。

 

私自身は用事があったので作成に参加することができなかったのですが、作業中の部員が「箏の字が鬼畜すぎる」と嘆いていました。

柄のある和紙が不足してしまったためにまだ未完成なので、飾られる日が楽しみです。

 

どちらかの看板が立っているときが活動中の目印なので、見かけたら是非立ち寄ってみてくださいね。

 

 

では。

1 コメント

2013年

4月

09日

新入生歓迎フェスタ

こんにちは、箏曲部広報係2年くまさん(仮称)です。
今日は新入生歓迎フェスタでしたね。
長時間お疲れ様でした。
箏曲部のタイトルコールが流れた瞬間のざわめきは何だったのかが、気になってしょうがないです(笑)
様々なハプニングが起きましたが、無事に終えることができてホッとしている次第です。

さて、フェスタの後に行ったクラブサークル合同説明会はいかがでしたか?
すっかり告知をし忘れてしまいましたが、私たちもコスモス館でお借りしている部屋でひっそりと説明会を開いていました(笑)

         広告を持つもこみち
         広告を持つもこみち
          説明会の風景
          説明会の風景

箏を一面だけ置いて、その周りを人が囲むのは不思議な光景でした(笑)

そして説明を受けに来てくれた方々、本当にありがとうございました。
新入生と関われただけでも嬉しかったです(笑)
すでに1、2人は入部確定というのも嬉しい限りです。
これからまた増えると良いな…。
対応に至らない点がいくつかあったと反省気味ですが、有意義な時間を過ごせたと感じて頂けたならば幸いです。

説明会に行けなかったけど興味がある方は、「部活動について」に記載してある活動曜日・時間に是非、集会室にお越しください。
活動中の部員が対応致します。
部活説明より箏を弾いてみたいという方も大歓迎です。

部員の所属している学科も書いておきますので、是非部活決めの際の参考にしてみてください。
歴文(2名)/日文(2名)/福祉(2名)/管理(2名)/英コミ(1名)/心理(1名)/健デ(1名)

 

では。

0 コメント

2013年

4月

04日

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!

 

こんにちは、生田流箏曲部2年広報係のくまさん(仮称)です。

HPをリニューアル(しかも編集途中)したためブログの履歴がありませんが、新設な部活ではないので悪しからず(笑)

 

少々遅れてしまいましたが、新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

昭和女子大学で送る生活が、すばらしい経験になるようお祈り申し上げます。

 

さて、初回の記事なので、箏曲部について簡単に説明いたします。

 

現在(2013/4/4)主に活動している部員は、4年生1人、3年生2人、2年生6人です。2年生の多さは近年では珍しいそうですが、新入部員も同じくらい入ってくれると嬉しいです!

このHPに来てくださった人には、箏に対して「興味はあるけど、やったことがない」と思っている人が多いと思います。

というか、私がそうでした(笑)入部する前は箏なんて触ったことすらありませんでした。

ですが興味さえあれば、誰でも練習次第で弾けるようになります。

管楽器なんかとは違い、箏は弦を指で弾けば音が鳴ります。いくつかの基本的な演奏方法を身に付ければ、演奏できる曲は一気に増えます。

最初は全く分からないと思いますが、そこは先輩がサポートするので安心してください。

 

さて、先に「練習次第」と書きましたが、練習は全く厳しいものではありません。

活動日は週に月・水・土の3日間設けてありますが、全てに出る必要はありません。出れるときに出て、自分で箏の用意をし、練習していくといった感じです。休憩も自由です。すごく気楽です。

ただし、新入生歓迎会(もうすぐですね)と秋桜祭前は本番のための練習を行うので、少しだけ出欠に煩くなります…。

箏曲部は列記とした「部活」であり、「サークル」とは違います。学校からいくらかの援助をして頂いている身なので、イベントに対しては真面目にならなければなりません。

 

そういうのを踏まえて、とっても楽しい部活です。

ぜひ一度、部活を見に来てくださいね。

 

何か疑問・質問等があれば、ここのコメント欄か「お問い合わせ」にお気軽にどうぞ。

もちろん匿名で構いませんよ!

 

では。

0 コメント


。*❁下半期の活動❁*。